• ベストアンサー

じっと見つめる・・?

mot9638の回答

  • ベストアンサー
  • mot9638
  • ベストアンサー率49% (434/883)
回答No.2

こんにちは 臨床心理士をしています。 これは「ノンバーバルコミュニケーション」といいまして、 「言葉以外のコミュニケーション」です。 ノンバーバルコミュニケーションは身振り手振りや表情、態度など 様々なものがありますが「視線」はかなり重要なものの1つです。 ノンバーバルコミュニケーションはバーバルコミュニケーション (言葉でのコミュニケーション)よりも重要であり「気になる」 ものです。 現に質問者様も「気になっている」ようですしね。 質問者様から話しかけるのも良いのですが、質問者様も「ノンバーバル コミュニケーション」の手法を使われてはいかがでしょうか? 例えば「視線を感じたら視線を合わせてにっこり微笑んでみる」 「微笑みながら会釈をしてみる」などです。 ノンバーバルコミュニケーションは相手の想像力をかきたてるので あなたが「笑顔」などの手法を使えば、相手にとってもあなたは 「気になる存在」になり、その度合いが強くなります。 これを何度か繰り返した後、 「いつも目が合いますね」などと話しかける(バーバルコミュニケーション) と、お互いの距離感はぐっと近くなるはずですよ。

ohanami3
質問者

お礼

専門家の方からのアドバイス、ありがとうございます。 ノンバーバルコミュニケーションですか。 そういうくくりがあるのですね。 相手にも私から・・効果出るでしょうか・・表現力に欠けるもので。 でも、アドバイス頂いたので、この事を意識に入れつつ頑張ります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 現在関わりのない人に片思いしています。

    20歳大学生(女)です。片思いしている男性がいます。 学科合同の実習で偶然ペアになり、そのときに関わったのが好きになったきっかけです。 しかし、それ以降関わる機会がありません。講義がかぶったり、ときどきかけたりすることはあるのですが、遠くから見ていることしかできません。(講義の席は自由のはずですが、何となくそれぞれ定位置になってしまっています。お互い、 数人の友人と一緒にいます。) それに、彼にとっては私は「実習でペアになったから知っている」程度の認識だと思います。今後 、もし近距離にいられる(すれ違う等)機会があったとしても、挨拶したりしてよいものでしょうか。実習から期間が空いてしまっただけに、何となく躊躇ってしまう自分がいます。 憧れのような気持ちが強いですが、欲をいえば今の状態から少しでも前進したいです。 どうすればよいでしょうか。小心者の私に、何かアドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 男の人の視線について。

    気にいっていた女性と不本意に喧嘩になるとします。 お互い関わり合いたくないわい!って思ったり、お前なんて知らんわい!って思って挨拶されてもメールが来ても平気で無視するのに、いざ会うと相手に視線がむいてしまうのはどうしてですか? どんなに腹が立っていても相手女性に視線が行くと言うのは、相手の事をまだ好きなんですか?

  • 女性の顔みて話さないのは嫌って.るから?

    きになってる.年下の男性がいます。 この前までよく視線があったりちらちらみてきたりしてたんですが 今日話しかけて「少しお待ちください」と言われ後ろに周り 後ろから.じっとみてきて戻ってきて用が終わり「お待たせしました」 と言われたときは目みてくれて私もみたんですが 次に用事で来たとき普通はしゃがんだ体勢から挨拶するんですが 挨拶がなく「あれ?」って思ってたら同じ目線の位置から挨拶されたのはいいん ですが頭くるっとする感じで.視線お合わさず言われました かなり近かったため照れてかな?とも思いましたがそのあと後ろ通るとき反対方向みていったり されました。 なんだか避けてる?と思ったんですが 私が好意持ってるのはうすうす感じてるとたぶん思います 前の質問もみていただけるとわかりやすいかと。 意識してるのか?嫌われてるのか? 間柄は店員と客です 特に男性からのご意見ききたいです 追記「お」が上手く変換できないためすいません

  • 男性からの視線(?)について

    いつもお世話になっております。 私は大学二年で、同い年の好きな人がいます。 今まで彼の態度などから彼の方も意識してくれている?と感じることはあったのですが、お互い奥手な上に私も好き避けしてしまい接する機会は多いのですが、(複数では話します)挨拶のみの関係が続いていました。 彼は相当奥手で繊細、(予想ですが)恋愛経験も少なく、あまり自分を前に出さないような人です。 先日、勇気を出して話しかけたのですが、それがかなりどうでもいい質問だった&ずっと挨拶しかしていなかったのに突然挨拶後に声を掛けたので彼はかなり戸惑っていました。 普段挨拶だけなのにわざわざ呼びとめる→が、どうでもいい質問をされる。の流れでしたので、「それだけ?(困)」と言われてしまいましたし、彼の戸惑いがめきめき伝わってきました(苦笑) そんなことがあった日から、どういう訳か彼といつも一緒に居る男友達からの視線を感じます…。 今までその友人達と目が合うことなど一切なかったのに、突然何故か視線を感じて私も戸惑ってしまっています。 彼に話しかけた時、その友人達は少し離れたところにいたのでその光景を見られていたかもしれません。 突然話しかけて警戒されてしまったのでしょうか…? 私としてはかなり勇気を出したのですが、どう思われているかが分からず怖くてこれ以上アプローチする気になれません…(ヘタレもいいとこですが…) 彼ではなく男友達からの視線というのは、どんな理由が考えられるのでしょうか?

  • 男性に質問です。結構、ひどくフラれた男性にばったり会ってしまい、、

    男性に質問です。結構、ひどくフラれた男性にばったり会ってしまい、、 2週間前に片思い失恋をしました。「好きだ、いい女だ」と言われたので数日後に告白したのに、ひどい言葉で私をふった男性にイベントで会ってしまいました。お互いその日にそのイベントに来ることは知ってはいて、何度か彼の前を通ったのですが、「好きじゃなくなるまで俺に会いにくるな。俺のことはあきらめろ。。。」と言われていたこともあり、目を合わしたり、挨拶することができませんでした。彼は遠くから、私の様子見てはいましたが、向こうから近づいてはきませんでした。後で聞いた話では、彼は一緒にいた友人に「あいつ、俺らに話しかけてこない。。」と言って、気にはしていたようでした。「ちょっと幼稚だったかなーー、こちらから挨拶くらいはすればよかたかなーー」と後悔してしまいました。今後もまたイベントで会う可能性はあります。お互いイベントに行かないわけには行きません。ふった女性には、男性は会いたくないものなのですか?それとも、挨拶くらいはして欲しいものですか?

  • ややこしい! 友達 恋愛 友達

    好きで好きで好きだった女の子がいました。 だけど、相手にされないので、あきらめました。 僕にとって彼女は友達という感覚に落ち着いていました。 月日が経って、久しぶりに友人数人と彼女とでお酒を飲む機会が ありました。僕はすでに彼女のことを友人というスタンスで接していました。しかし彼女が言葉でも態度でも「私とつきあいたいのでしょ。もっと真剣に私に迫らないと・・・」 ですが、僕は気持ちに整理がついていたので、なんとも気にせず、友人としてその後も食事に誘いました。彼女はお付き合いの感覚です。 察した僕は、「彼女ではないので、もう誘わない」と言いました。 そしてまた、月日がたって、あくまでも友人として彼女に連絡しました。彼女は、またも「私とつきあいたいのでしょ。もっと真剣に私に迫らないと・・・」です。 で、それなら付き合おうかなあ、と思い始めたら、今度は彼女が僕を相手にしてくれません。 で、さらに、「やっぱり諦めるわ」と彼女に言うと「それは困る」と言います。近づかず離れずの状態ですが、解決の糸口、アドバイスをお願いします。年齢はお恥ずかしいですが2人とも40才を超えて独身です。

  • 目が合っているのに挨拶しない人

    学生です。私は前から好きな人がいます。 普段は滅多に学校で会うことはありません。 この前偶然すれ違って私から挨拶をしました。でも相手は目線をこちらに向けたまま返事はしませんでした。 これは嫌い避けなのかな?と思い、調べると嫌い避けは視線を合わせようとしないのが特徴とあり混乱しています。 また、学年の集まりの時には相手は遠くも近くもない位置で私の視界にしばらく入っていました。 挨拶はしないけど視線は合う、視界には入る位置にいる、これはどういう心理だと思いますか?

  • 気になる

    習い事で指導して貰っている男性がいます。 視線を感じるのが何回もあり 最初は気のせいだと思っていました。 けど ふと目があった時 相手がじっと見てたり なんとなく視線を感じる辺りを見渡すと こっちを見ています。 生徒同士が集まってる所へ歩いてる向かってた時 少し離れた位置で斜め前から こちらのほうに体を向けた状態でじっと見てたりもありました。。 その方に失礼な事はしてないし、他愛ない話ほとんどしません、笑顔で挨拶と送られてきた連絡メール(一斉送信)には「了解しました」などの必要最低限の内容で返信のみなので 何でだろうと疑問が残ります 仲間の男性と談笑したりすると 次顔合わせた時に必ず 私に そっけない挨拶をして 私の横にいる他の女性にニコニコ挨拶します。 初めは引いちゃいましたが 気にせず そのまま周りと談笑してたら 話をしている仲間の向こう側から 体をこっちのほうに向けて見てた事がわかり目があったので なんとなーく見えないように顔の位置をずらして会話してたら 今度はもっと見える所にいて こっちをチラチラ見てたり。 また別の時には 気にしすぎなのかも知れませんが 背中向けを頻繁にしたり 要返信メールに返信した後 暫くしてから 「連絡みましたか~」と電話きたり (電話かける時に着信わかるとおもうんですが…) 態度がいろいろ変わります 何ヵ月も続いてるからか 最近では仲間の同性から 自分が少し距離を置かれていてます。 なのに 帰り間際になると同性が私の横にきて その男性のほうに視線と体を向けて私に会話をしてくるんです(;_;) 私の事苦手ならそっとしておいて欲しいし その男性が何を考えているのかモヤモヤします

  • いつもと何か違う…

    お世話になっております。20代女です。 いつも話かけてきてくれる男性に、いつも通り挨拶をしました。 お互い目を見て挨拶しましたが、急に視線をそらされてしまい、そそくさと去っていってしまいました。 いつもなら、必ず何か話しかけてくれるし、不自然に目をそらされた事もないので、急にこのような素っ気ない態度を取られ、気になっています。 これって、嫌われたのでしょうか?

  • 好きな人への挨拶

    はじめまして、私は現在職場の男性に好意を抱いています 毎日顔を合わすものの話す機会はほとんどありません また、話す機会があったとしても時間が合わないので一瞬で終わります また、たまたま2人きりになって話しかけてくれたものの一切目を合わせてくれませんでした、私も意識しすぎてお互い緊張してるのがわかるほどでした また、こちらから挨拶して返事をしてくれるときと、目を合わせているのに返事が返ってこないときがあります さらに、相手からさりげなく話しかけてくれたり挨拶してくれるときもありますが目を合わせているのに挨拶が返ってこないのは嫌われているからでしょうか? わざわざ目が合っているのに挨拶返さない心理が私には悲しくて残念でありません なるべく笑顔で挨拶を心掛けているのですがからまわりです どなたか男性心理おしえてください