• 締切済み

HOX遺伝子について

まだHOX遺伝子が調べられていない、 生き物について、 HOX遺伝子を見つけると、 どのようなことがわかるのでしょうか?

みんなの回答

回答No.1

HOX遺伝子群は体の大まかな構造を決定しますので、体の構造の違う生き物同士でHOX遺伝子を調べることで、構造の違いが何によるものかがわかります。 また、進化の過程でどのようなことがHOXに起こり、違う構造を作るようになったのか、ということもわかります。 例えばムカデとハエは体節の数が圧倒的に違いますが、HOXを比較することでその理由がわかるはずです(恐らくそういった研究はすでにあるでしょう)。 他の例ではフジツボとフクロムシは非常に近縁ですが、全く異なった姿をしています。 これはフジツボでは働いているHOXの少なくとも一つがフクロムシで働いていないためであることがわかっています。 また、HOXは主に動物で重要ですが、植物ではHOXではなくMADS-box遺伝子群が同じような役割を果たしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マスターキー遺伝子の仕組み

    マスターキー遺伝子は生き物の形や生理機能を決めることができるのですが、ではそれ自身はどんな仕組みで特定の組織や細胞だけで働くようになるのでしょうか? 教えてください。宜しくお願いします。

  • 遺伝の問題

    遺伝の問題の解き方が全然わからないので質問させてください。 ある生き物の色が複数の遺伝子で決まる問題です。 異なる常染色体上にある2対の対立遺伝子、Aとa Bとb。 ・Aのホモ接合体だと茶色 ・aのホモ接合体だと黒色 ・Aaのヘテロ接合体だとこげ茶色 ・BはAやaの働きを抑える遺伝子で、Bはeに対して優性。 ・Bがあると白色になるが、劣勢ホモ接合体はAやaによって色は決まる。 この生き物の、黒色の系統と白色の系統を交配してF1を得て、さらにF1動詞を交配してF2の色の分離比を求めよ。 この問題を何時間もやっているのですが分かりません(汗) しかも答えがなくて困っています。 黒色の系統:aabb 白色の系統:□□B■ (□はAまたはa,■はBまたはb) としてF1を求めて、さらにF2までやっていると、ものすごい数になってしまいます。。。。 答えは選択式になっていて、ここから推測という形もとれるのかな? 白:茶:こげ茶:黒 1.9:3:3:1または3:1:0:0 2.9:3:3:1または3:0:1:0 3.9:3:3:1または3:0:0:1 4.9:1:2:4または3:1:0:0 5.9:1:2:4または3:0:1:0 6.9:1:2:4または3:0:0:1 7.12:1:2:1または3:1:0:0 8.12:1:2:1または3:0:1:0 9.12:1:2:1または3:0:0:1

  • 20歳の遺伝子と、50歳の遺伝子は違うのでしょうか?

    20歳の遺伝子と、50歳の遺伝子は違うのでしょうか? 20歳の時から30年間、私は多くのことを学び、いろんな経験を積み重ねて、まざまな知識や能力を獲得しているはずです。 しかし、いま子供を作るときには、数百・数千世代を受け継いできた生物学的な特徴はそのまま反映されても、私が数十年間で得たものは完全にリセットされることになるんですよね。何だか当たり前のような、もったいないような…… それどころか、その数十年の間に紫外線や発がん性物質で遺伝子が傷ついているかもしれません。 そんなことを考えると、相手の女性や環境が全く同じだと仮定して、私が20歳のときの遺伝子と50歳の遺伝子とでは、生まれてくる子供が全く同じなのか何かが違うのか、疑問に思った次第です。 ちなみにいま子供を作ろうとは露ほども思っていませんし、遺伝子に関する専門的な知識も持っていません。単なる興味ではあるのですが、「この知識と経験をもったまま18歳のあの頃に戻れたらなぁ」とだれでも考えたことがあると思います。私が人生で得たものは少しも次の世代に受け継がれないのかな?と、そういった願望や感覚に近い疑問です。(それを可能にするのが教育なのですが) 実際に私には3人の子供がいるのですが、持って生まれた気質(性格)はそれぞれ違います。それも物質である遺伝子に組み込まれているんでしょうか? 考えれば考えるほど疑問です。よろしくお願いします。

  • 遺伝型と遺伝子型の違い?

    大学の先生に出された「遺伝型、遺伝子型、表現型の違いを述べよ。」という問題が解けなくて困っています。 表現型(phenotype):生物の形態的、生理的な遺伝形質のこと(wikipedia) ここまでは分かるのですが、遺伝型と遺伝子型はどちらも「genotype」の日訳で、同じ内容であるとしか書いてありません。 遺伝型(genotype):下記の定義を参照 www.geneed.com/glossary_ja/g/genotype.html おそらく先生は遺伝子型が「個体が持つ全ての遺伝子」、遺伝型が「特定の遺伝子座に存在する特定のアリール(対立遺伝子)」という意味で出したのではないかと判断していますが、こういう認識で正しいのでしょうか。どなたかご回答宜しくお願いします。

  • 遺伝子について!!

    突然申し訳ありません。私は遺伝子について、とても興味を持っています・・・しかしながら、遺伝子についてよく知っているというわけでわなく、逆に何も分からないというくらいなのです。そこで、遺伝子って何ですか??それと出来たら、どんなものが「遺伝」として、親から子伝わるものなんですか??教えて下さい。

  • 遺伝子ってなんですか?

    遺伝子ってなんですか? 自分の頭の中でDNAと遺伝子が混乱しています。辞書には遺伝子の本体はDNAとか書いてあるんですけど先生はDNAと遺伝子は違うと仰っていました。それでますます混乱してしまって… 先生が遺伝子とDNAが違うと仰ったのは多分生物学的に見るとなのかなと思ってはいるのですが… 遺伝子とDNAを生物学的に教えてください。よろしくお願いします。

  • 遺伝子について

    今、遺伝子について調べています。本にヒトの細胞数は約60兆個と書いていて、その細胞のひとつひとつが遺伝子を持っていると書いていました。しかし一方、遺伝子の数は約3万個と書いていました。もし60兆個の細胞の一つ一つに約3万個の遺伝子を持っているとしたら、少なくとも遺伝子の数は60兆×3万個以上になると思うのですが・・・。とても基本的な質問だと思うんですが誰か教えてください・・・。

  • 遺伝について

    子供は親の遺伝で顔が決まると思いますが、遺伝子は年月と共に変わる(転写する)と聞いたことがありますが、いつの遺伝子が子供に遺伝しますか? 例えば10代は一重だったのに、いきなり20代で二重になった人の子供は、どっちの遺伝子をもって産まれてくるのでしょう? また、このように途中から二重になった人は、もともと二重遺伝子をもっていたのでしょうか? 教えてください。

  • 遺伝的アルゴリズムの遺伝的って?

    ふと疑問。 遺伝的アルゴリズムの遺伝的ってどういう意味でしょうか? 遺伝と言うと継承されていくような感じがします。 ふとした疑問なので大雑把で結構です。 よろしくお願いします。

  • どのように遺伝子とたしかめるか?

    人は遺伝子が3000~4000個あるとか言われていますが、それらの遺伝子といわれているのもが本当に遺伝子であるかどうかはどのように確かめればよいのでしょうか?どのモデル生物でもいいですから、方法をしっているかたいたら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品のMFC-810DNでは、純正インクカートリッジを交換してもインク検知がされません。
  • これは、ブラザーが独自のインク検知システムを採用しているためであり、他社のインクカートリッジを使用すると検知される可能性があります。
  • 純正インクカートリッジを使用することで、品質やプリントの安定性が確保されるため、最適な印刷結果を得ることができます。
回答を見る