• ベストアンサー

野球のストライクゾーンについて

ストライクゾーンの上限・下限が規定されています。下限については打者の膝頭の下部を下限とするとか規定されていますが、これはたとえば右打者であれば前足(投手よりの足)で判定されるのですか?それとも両足ですか?また、同様に上限は投手よりの胸の位置で判断されるのですか?両胸ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • icemankazz
  • ベストアンサー率59% (1822/3077)
回答No.2

どうも今晩は! 公認野球規則にはそこまで厳密な規定はありません。 野球規則 2.73「ストライクゾーン」- 打者の肩の上部とユニフォームのズボンの上部との 中間点に引いた水平のラインを上限とし、ひざ頭の下部のラインを下限とする本塁上の空 間を言う。このストライクゾーンは打者が投球を打つための姿勢で決定されるべきである。 http://www.npb.or.jp/column_rule/ http://www.sports-rule.com/baseball/pitching/index.html 従って、ストライクゾーンは打者がボールを打ちにいこうとした時の姿勢で確定するもので すから、打者がバットを振らなければわからないことになります。 実際にストライクゾーンはMLBとプロ野球、あるいはセ・パ両リーグによって違っています し、審判の間でも、また厳密に言えば、同じ審判でも試合によって違って来ます。 しかし、彼らもプロですから、その試合におけるストライクゾーンは試合終了まで変えること はありません。 審判によって、低目をストライクに取るとか、外角は甘いけど内角には厳しい、といったクセ がありますが、バッテリーは試合の序盤でその日の球審のストライクゾーンを見極めながら 投球を組み立てています。 ですから、1度ストライクをコールしたコースを次にボールとコールすると両チームの選手や ベンチからの信頼をなくしてしまいます。 ご参考まで

33top
質問者

お礼

【ストライクゾーンは打者がボールを打ちにいこうとした時の姿勢で確定するもので すから、打者がバットを振らなければわからないことになります。】 大変参考になりました。振らなければわからないのに、まだ振りもしない打者の球を判定しなければならない審判は大変ですね。すべては、球審の力量しだいですね。

その他の回答 (1)

  • momolof
  • ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.1

アンパイヤによってそれは違います。 いままで、いろんな主審の方に尋ねましたが、 皆、違います。 でも、なんとなく納得したのは、上体を曲げずに打てる 膝から胸の範囲と言う回答です。 P側の肩でも審判よりの肩でも、基本はレベルスイングにあるので、 上下が変わるという概念は、ないのではないでしょうか。 草野球のばあい、審判さんは、お金だけ貰ってはやく帰りたい 人が多いので、ストライクゾーンは超広いです。 ボールを自分の打ちやすいところに呼び込む努力より、 打てる範囲を広げる努力のほうが、必要かもしれませんね。 ボール球には手をだすな!は草野球ではナンセンスと思います。

33top
質問者

お礼

ありがとうございました。球審の力量によるところが大きいスポーツだということがよくわかりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう