• ベストアンサー

どうしたらいいかアドバイスください

私は男です。2年近く付き合った彼女から別れを切り出されました。 理由は、自分が他の子にも優しくしたりしているから付き合っていく自信が無くなったそうです。また相手の方に気になるような人がいるとのことでこのまま付き合っていくのも悪いということでした。 誰にでも優しいというのは、自分のとっては普通に接しているつもりが、彼女にとっては優しく見えて、傷ついていたようです。 気になる人がいるってことで、彼女のことを思い、身を引いたのですが、やっぱりまだ好きなんです。 優しいところを否定されたらどこが好きで付き合ってたか解らないです。 やっぱり新しい人が新鮮なんですかね? 現状はアドレスも変えられたし電話位しか出来ません。 この気持ちは時間が変えてくれるのでしょうか? 長く付き合ったのに気になる人に負ける自分は魅力がないのでしょうか? どんな些細なことでも良いのでこの文章を見て思ったことを書いて頂ければありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noma1972
  • ベストアンサー率36% (45/123)
回答No.4

女です。 些細なことでも・・・と書かれてあったので、書いてみました。 色んな方がいらっしゃるとは思うのですが、よく女性は部屋に音楽を流し、男性は絵画を飾る、と。 女性は、結構、男性が、自分の期待にどれくらい応えてくれるかな・・・とか考えていたりもして、 少しのこと、男性からしたらかなり些細なことの繰り返しが積み重なって、やっぱりこの人が一番好き。とかって考える 思考回路を持っていたりもするかもしれないです。 というのは、引き金は、ひとつではないと思えるのです。 ひとつ、優しさ、というのがあがっていたので、例をあげますと、 誰にでも優しい、とかというのは別段悪いことのように思えないと思います。でもこの裏にあるのは、 私を、最終一番に大切に扱ってほしい・・・もしくは他の女の子と同等に扱うなーということもありかもしれません。 他の女の子と、接していたとき、彼女の細やかな、些細ーな 言動はありませんでしたでしょうか? ちょっと、むっとする、とか、彼女は誰?とか聞かれたとか、 何かリアクションがあったかもです。 他にも、何かあったかもしれません。 他の人なら、こんな扱いされないのに、解ってくれてない・・・ とか思う場面があればあるほど、ちょっとづつ積み重なって、 あ、この人だったら、いいのになー・・・とよそ見にはしってしまったりもするかもしれません。 たとえ話ですが、こんなのが、何かの本にでてました。 二人でデートするのに、前もって彼女が提案していた人気があるレストランに行くことになりました。 雨がふっていましたが、二人で店に出向くと、レストランは混雑し、外まで行列が。 彼氏は、すごい行列だし、彼女を、こんな雨の中立って待たせるのも気の毒だし、お腹も空かせてるだろう、いつもの居酒屋にでも・・・と思い、「混んでるから、いつもの店に行こうか?」 と、声をかけたら、彼女が激怒。 「どうして、いっつもそうなの?!前のときもそうだった!!!」 「私、もうヤダっ帰るっ」 とかなったみたいです。彼女のわがままのように一見みえますが 彼女のなかでは、こんな人気のあるレストランにきて、予約もしてないのに並ぶのはあたりまえじゃない!! 今日、このレストランに行くって言ってたから、張り込んだこの ワンピ!!いつもの安物の居酒屋にどうして来ていかなきゃなんないの?インナーまでこのワンピの為に買ったのに。 このレストランの食事がしたいと思って、その気になってるのに。 雨がふってるなら、一緒に待てばいいし、お店の人に頼んで順番になったら、携帯に呼び出しとか言ってもいいのに。 私だけ喫茶店に預けて自分ひとりで並ぶって言う手もある。 前の時も、私が行きたいお店に行こうって、言って、結局駄目で 予約しようって言ってたのに、忘れてるし、どうなってんの? 私は安物の居酒屋で十分なのか? 私にどうしたい?とかも聞いてくれない。 一緒に並んで待つのがそんなに嫌ってこと? おまけに今日は記念日だよ・・・ 勝手にさくさく予定決めちゃって、私のことなんかなんにも考えてくれていない!!ただ自分の都合で話すすめちゃって、ヤダっ!! とか頭の中で網羅してたりするらしいです。 結構、女性を庇護するわけではないのですが、 この話の中のことだけで言うなら、彼女は、別段、雨の中にたって 寒くっても、雨が少々かかっても、ふたりで待ってるなら それも楽しいかな?とか考えていたりもして、苦労が少々あっても二人で乗り越えようね^^とかけなげに思っていたりもします。 余談になりました。 別れ話が出たとき、その瞬間まで、彼女の頭の中では 彼氏のことで頭がパンクするほど考えに考えて、もしかしたら、 別れる瞬間まで、あなたが女心を理解してくれないだろうか・・・? とかって待っていたりしてたかもしれないですね。 最近の私の女友達の中の彼氏に求めるもの、 ずばり、理解力でした。 魅力はあると思うんです。ただたりないのではないかなぁ・・・ と思いました。頑張ってくださいね。

kou-ta
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 女性の方からのアドバイスはとても参考になります。 自分に足りないもの…何となく気づけたような気がします。 だけどもう遅いんですよね。 皆さんの意見も聞いてみたらやはり復縁は難しいそうなので、前向きに新しい人を探そうかと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

noname#87729
noname#87729
回答No.8

色々皆さんが書いているのでちょっと違う視点から書いて見ますね。 今回、質問者さんは振られた立場。 一般的に振られる時はここが悪い、あそこが気に食わなかったと色々 言われるので「自分が悪いからこうなった・・・。」と落ち込むと思います。 でも、そう言う彼女に落ち度は無かったのでしょうか? 恋愛でどちらが正しくてどちらが間違っているという話は不毛ですが、 あえて言うなら2人とも悪かったのだと思います。 恋愛は2人でするもの。だから恋路で何があってもそれは2人の責任、 どちらかが一方的に悪いということはありえないというのが私の持論です。 例えば、質問者さんが彼女以外の女性に優しくても、それが下心を伴うもので なければ気にしない、気にもならないという女性は世の中に沢山居ると思います。 ならば、彼女が傷ついたのは単に彼女が自信のない弱い女性だったのだろう。 それは質問者さんのせい?という見方も一方にはあるのです。 しかし、質問者さんが彼女を好きになった以上、「彼女が悪い」と言っても始まらないですよね。 質問者さんが彼女のそういう所にもっと気を使ってあげればこうはならなかったのでは!? でも、そんなに嫌だったなら彼女も口にして質問者さんにそう伝えるべきじゃないか! 後になってから去り際に言うなんて・・・etc と善悪を論じれば切りがありません。 どちらの立場に立つかでどうとでも言いようがあります。 でも、これで片一方が悪いことはありえない。2人とも悪いの意味は伝わるでしょうか? そういう訳で、今回はお互いの間に生じたすれ違いを乗り越える力が 「2人に」無かったのだと思います。運やタイミングの問題もあったかもしれません。 しかし、今回は「彼女が新しく気になる人を見つけた」という結果に行き着いてしまった。 今さらもう一度2人で乗り越えようと言っても彼女にその気はないでしょう。 質問者さんにできるのは、今回の失敗を次の他の誰かとの関係に生かして 同じ失敗をしないことだけだと思います。世の中には、誰にも分け隔てなく優しい人 が好きという人もいれば、彼氏彼女を特別扱いしない人は嫌!という人もいます。 これは良い悪いではなく価値観、相性の問題です。 これに懲りて次は優しい質問者さんが好きと言ってくれる女性を探すのも正解。 再び彼女のように考える女性を好きになって、今度は八方美人は止める。 これも正解だと思います。優しいことに魅力が無いのではなく、 それを魅力に感じるかどうかが人それぞれだと思うのです。 とりとめがなくなってきたのでこの辺で・・・。

kou-ta
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今になって後悔が残るばかりなんです。 あの時こうしてれば良かったとか… 今更言っても遅いのですがもうこれ以上同じ失敗はしないよう生かして頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

アドレスも変えられて、教えてもらってない? ありゃりゃ…彼女には全く未練がないようですね。理由の一点目に書かれていること(あなたの誰にでも優しいところ)よりも、気になる人がいる(=好きな人がいるの婉曲表現)がメインの理由ですね、それは。 あなたの優しいところを理由にしたのは、自分だけがひどい女になるのを避けるためです。 もう、諦めましょう。魅力と言うよりも、タイミングです。恋愛中なら常に奪われたり、意表をついた誘いがあるリスクを覚悟しておきましょう。

kou-ta
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その通りですよね。 認めたくない自分がいるのかもしれないから質問してしまったのだと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

>新しい人が新鮮なんですかね? ええ、そうです。 質問者は違うんですか? >時間が変えてくれるのでしょうか? 使い古された言葉ですが、恐らくそうでしょう。 >気になる人に負ける自分は魅力がないのでしょうか? 進歩が無いと思われた可能性はあります。 成長する人は付き合っていても楽しいですから。 もっとも彼女の価値観の問題ですが。 >この文章を見て思ったことを書いて頂ければありがたいです。 電話はやめましょう。 恋愛ゾンビになる可能性があります。

kou-ta
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 率直な意見ありがとうございます。 言ってほしくない言葉ばかり頂き、逆に諦められそうです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RYZ
  • ベストアンサー率27% (19/70)
回答No.5

「自分が他の子にも優しくしたりしているから付き合っていく自信が無くなった。」 別れるための詭弁でしょうね。 kou-taさんが誰にでも優しいというのが問題ではなく、 彼女に好きな人が出来てしまったというのが問題です。 電話は出てくれますか? もしも出てくれるなら可能性はあります。 そのまま関係を繋いでおきましょう。(電話だけでも) 2年近く付き合ったということで、ふとしたことでkou-taさんに情が移ることもあるでしょう。 なので、今の彼に飽きたら戻ってくる可能性はあります。 しかし個人的な意見を言わせてもらうと、そういう女性は必ず同じことを繰り返すので、新しい彼女を探すことをおすすめします。

kou-ta
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 電話はさらに絶望的な気分にさせられそうで勇気がなくてかけられず繋がるかどうかも分かりません。 今はただ時間が解決してくれることを祈っております。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • matrix256
  • ベストアンサー率24% (171/708)
回答No.3

客観的に見て 彼女との復縁は難しそうですね・・・ 人は失恋すると 心の中で「喪の作業」を行います。 「喪の作業」を中途半端にしてしまうと 彼女を見返すために不本意な恋愛に走ってしまったり 自尊心を傷つける結果を招いてしまったりするそうです。 「悲しいときは悲しむ」 傷ついた心が回復していく上で大切なことだと思います。 私も失恋した時はドラマの主人公になったつもりで 一人で二人でデートした場所をもう一度 行ってみたり、バーで酒を傾けたりしました。 まあ、そういう経験も長い人生必要なのではないでしょうか? 友達に愚痴るのもひとつの手です。

kou-ta
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「悲しいときは悲しむ」 今の自分にぴったりな言葉です。 辛い時にこういった言葉を頂けるととても気持ちが楽になります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.2

誰にでも優しいから付き合って行けない・・・・・というのは女性がやんわりと別れを切り出すのによく使いますね。 つまり、他に好きな人が出来たから別れたいと言うだけです。 あなたにつきまとわれたり、逆ギレされるのが嫌だから詭弁を使っただけでしょう。 優しいから別れるなんて事は通常ではないですから・・・ そんな女性のことは忘れてもっとあなたを想ってくれる人を探した方が良いです。

kou-ta
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 誰にでも優しいから付き合っていけないというのが別れを切り出すのによく使うってのは初めて聞きました。 好きな人がいるのではこのまま思っていても未練タラタラなので前向きに探していけたらいいなと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomy41
  • ベストアンサー率22% (322/1401)
回答No.1

向こうに他に気になる人ができたのなら厳しいでしょうね。 誰にでも優しいというのは後から付けた言い訳みたいなもんでしょう。 それより気になる人の存在のが大きいと思います。 女の人はドライですよ。どんなに長く付き合っても気持ちが変われば何の意味もありません。 勝った負けたではなくて相性ですよ。 きっとあなたの魅力を本当に理解してくれるいい人が現れると思います。

kou-ta
質問者

お礼

回答して頂きありがとうございます。 やはり復縁は厳しいところですよね。 落ち込んでいる時にアドバイスもらえるのはすごく気持ちが楽になります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自信がない…自信を身につける方法

    自分は20代の会社員の女性です。 自分に魅力がない原因を相談して、色々考えた結果、自信の欠如が全ての原因だと分かったんです。とにかく雰囲気も含めて自信がなさそうなんです(事実ないので)。 「自信がなさそうな人には誰も魅力を感じない」ときいたことがあります。 今までにもっと自信を持ちなさいと言ってくれた人もいます。 もちろん私だって自信が欲しい。自分が好きだって思いたいです。 でも自信って結果論で生まれませんか? 皆に賞賛されたり、仕事で上司に認められたり、何かを披露してすごいと思わせたり…。 特別なものがなくても、誰でもいい部分、得意なものはある筈で、少なからずは経験があるかと思います。 私は昔から「大勢の中」だと急に小心者になり、何もかも「怖い」で片づけてしまいます。 だから自分をPR出来ず、全て周りの人に奪われたりして、自分は情けない姿だけを見せていました。 だから裏でダメな子だねといわれたことの方が断然多いです。 そんなで周りは「あれじゃあ自信なくて当然だろうな」と少なからず思っているに違いありません。 そしてそういう目で見るから誰も「魅力的」に思わないのは当たり前かもしれないです。 でも皆がいうように少しの自信を身につけたいです。 料理を習ったり、PCの資格を持ってたりと努力はしたのですが、人にどう思われるかが全てだと思っている私がどう自信を身につけたらいいのでしょうか? そもそも「人の評価」を気にしすぎる部分がいけないのでしょうか? その辺が少し分かりにくいのでお願いします。

  • 自信を取り戻せるアドバイスをお願いします。

    2週間前に彼とお別れしました。 理由は彼に気になる人が出来たからです。 長い間お付き合いしていたこともあって、 今は別れたことをなかなか受け入れられず 毎日とても苦しいです。 彼は私が嫌いになったわけじゃないと言ってくれましたが 嫌いじゃないけど一緒にいても刺激や魅力を感じられなく なったのだと私は受け止めています。 そのことに気が付いて反省してとても後悔しました。 だからこれからはもっともっと自分を磨いて 自分が信じる道を明るく歩いていこうって 思っているのですが、どうしても彼のことを 考えてしまい前に進むのが辛くて仕方がありません。 彼が出会った新しい女性と自分を比較して落ち込んだり、 私のことを忘れていく彼のことを考えて悲しくなったり いつまでも彼のことが頭から離れず毎日、苦しいです。 動かなければ何も始まらないし変われないのに 彼のことを忘れたくない気持ちが大きかったり 魅力も自信もない自分のことを考えてしまうと もう何もしたくないって逃げ出したくなります。 それでも少しは夢や目標のために動いてはいます。 でもどうしても途中で涙が溢れて辛い気持ちに負けて しまいます。 彼のことを忘れてしまえばいいと思っても なかなか忘れることが出来ず、自分の心の弱さや これからのことが不安な気持ちに押しつぶされそうです。 もう自分の考えだけでは前に進める自信がありません。 こんな私に何か良いアドバイスがありましたらお願いします。

  • アドバイスお願いします。

    前回の質問で書かせて頂きましたが、遠距離の彼女に別れを告げられました。 それから約一週間が経ちました。 やはり彼女の事を諦めれません。 別れを告げられてから色々と気付く事がありました。 彼女の事が大好きだという事。 彼女を大切に出来ていなかった事。 別れを告げられる前に色々、サインを送ってくれていた事。 別れ方が最悪だった事、彼女に 好きな人がいる事、復縁が難しい事も分かっています。でも復縁したいです。 自分勝手な事も分かっています。 彼女に嫌われているとも思います。 何かアクションを起こさないと後悔しそうです。 彼女がやっぱり一番だと思っています。今更こんな気持ちになるのがバカなのも分かっています。 復縁メール等、色々調べました。 少し時間を置いてから誠心誠意メッセージを送ろうと思います。 内容やタイミング等アドバイス頂きたいです。 現状を箇条書きにさせて頂きます。 彼女に好きな人が出来た。 別れを告げられた。その時、もうメッセージや電話はしたくないと言われた。 遠距離で今まで会いに行かなかったのに最後だけ会いに行った。 その際、しつこく電話やメッセージを送ってしまいました。 直接会って無理だと言われた。 次の日、ちゃんと着いたかの確認のメッセージが来た。 着いた事、今までの事を謝り、もう一度チャンスを欲しいと伝えました。 そこから連絡がありません。 アドバイスよろしくお願いします。 長文で読みにくい文章で申し訳ありません。

  • とても不安です。アドバイスお願いします。

      私は、自分に自信がありません。「あんたむかつく」と言われたことはあっても逆のことは言われたことがないくらいです。得意なこともないし、人とうまくやっていくことが苦手です。元々話し好きなのですが、きっかけがつかめなくてぎくしゃくしたり、うっかり嫌がられることを言ってしまったりでなかなか人と仲良くできなくて悩んでいます。時々「嫌われたくない」と人と話すことがいやで避けたりしてしまいます。「みんなに好かれたい」という気持ちがあるのに自分に自信がないばかりにどうしたらいいか分からず、不安な毎日を送っています。少しでも不安なことがあると、どんどん悪いことを考えてしまい、すごくつらくなります。  先日、こんな性格のせいで彼を怒らせてしまいました。他の人に言わせたらほんとにささいなことかもしれないんですが、なぜかすごく気になってしまってけんかみたいになりました。   「他に気になる人ができたんだろうか」「こんな私に嫌気がさしたんじゃないだろうか」と思っていたらすごく不安でたまらなくなってしまい、色んな妄想が浮かんできて怖くてしばらく避けるような態度をとってしまいました。彼は、こんな私の性格を分かっていつも励ましてくれていたのに・・・すごくいやな思いをさせてしまいました。今、とてもつらいです。信じてくれている人を疑ってしまった自分にも嫌気がします。このままだったら、いずれほんとにいやになるかもしれません。  どうしたらこんな状況から抜け出せるのか、皆さんのアドバイスをお願いします。

  • アプローチ&アドバイス

    22歳男性です。 19歳の気になる異性が居ます。すごく純粋そうな感じで礼儀正しい子です。 自分は大型ショッピングセンターの中の焼き鳥屋で働いて居るのですがその子は同じフロアで働いて居る他の飲食店の女性です。 店の営業が終わり、残った商品等を近くの店舗同士や仲が良い同士でたまに分け合ったり交換したりしているので自分も勇気を出してその子に残った焼き鳥を袋に詰めて上げました。 その時は簡単な挨拶程度の会話しかなかったのですが、焼き鳥をあげた時以来その子とすれ違った時や目が会った時はお互い挨拶をするくらいになりました。 自分が仕事をしてる最中にその子が居るのに気付かず後ろからお疲れ様ですと笑顔で言われた時もありましたので好印象だとは自分では思っています。 まだ彼氏が居るかどうかも分からないし、どうしたらいいかもよく分かりません。 そこで質問なのですが、 1、どんな感じに話し掛ければ良いでしょうか? 2、アドレスを聞く場合はどんな感じに? 3、その子になったつもりで考えた時、僕からなにをされたら嬉しいですか?

  • もう、どうしたらいいか、アドバイス・・・

    35歳で独身彼女なし一人暮らし男です。アドバイスお願いしたくて書き込みしました。同年代の友達は結婚し子供生まれ幸せにすごしてます。よく私のところに子供と奥さん連れてきて幸せそうにしています。そんな姿見ると羨ましく、また今の自分の同年代から取り残され一人孤独を感じて辛いです。独身で一人結婚もできなくて辛いんだよねと言っていますが。なんかあると連れてきて幸せな姿見せてくれて。それを辛く感じてしまうのは私はどうにかしているしょう。友達なのに、そんな自分が嫌になります。 週末とかは、一人孤独ででつい自棄になってしまいビール飲んだり自棄食いしたりで8キロぐらい太ってしまい、おっさんみたいになってお腹も出て、身体の心も醜くなって自信もなくなり・・・そんな男には魅力もなく彼女なんて人から好意もってもらうなんてないと思うし、悪循環になっています。趣味とか没頭できることもいつまでも見つからずもう停滞してしまってます。なんかこの壁破れるアドバイスあればお願いしますこのまま歳だけとっていったら絶望しかないみたいです。安全な国で、大きな病気もなく、平均的な生活も出来てる、ほんとに贅沢で甘えた些細な悩みとはわかっています、でもアドバイスお願いいたします。わかりにくい文章で申し訳ありません

  • 自信喪失。。。

     こんにちわ。31歳女です。 今、気になる人がいるんですが、その人となかなか進展せず、落ち込んでます。彼のほうから連絡が来る事はなく、(マメじゃなく、自分から誘ったりはしない人らしいです)待っているだけじゃ何も始まらない!!って思って何度か(2度ほど)私から誘ったんですが、「忙しい」との事。。。 本当に忙しいのか断る口実なのかはわかりませんが、私ってそんなに魅力ないのかなぁ~ (T_T) 自信がなくなりました。 彼のことは諦めて、新しい出会いを求めようと思っているのですが、自分に自信がなく臆病になっています。私を好きになってくれる人いるのかな???って思ってしまいます。 自信をなくした時の回復法などありましたら、どうか教えてください。こんな事したら?こんなのは?とかどんな些細な事でも構いません。 よろしくお願いします。

  • 自信がない…

    好きな人がいます。 彼は28歳で、私とは仕事のパートナー(正確には彼は上司)という関係です。 職場には、同じ年代の女の子が数人いて… その子達がまた可愛いんです。(性格も良いです) 私も最近は女磨きしてますが、彼女たちにはとてもかないません。 そんなわけで、彼と女の子達が楽しそうにおしゃべりしていると、自信をなくして落ち込みます。 仕事の関係で彼と一番近くにいるのは私なので、話す機会は多いし、彼に色々気を使ったりしています。いつも笑顔でいる努力もしています。 でも…TT 美人や可愛い子みたいな魅力は私にはなくて… どうしたら自信をもてるようになりますか? どうしたら彼女たちより魅力的になれますか? 女は愛嬌って言うけれど、「可愛いくて、しかも愛嬌がある子」に勝てるんでしょうか?

  • 彼女ができません。アドバイスお願いします。

    こんばんは。19歳の男です。 高校時代から彼女ができません。 もちろん、自分からアドレスを聞いたり、友達から紹介して もらったりしました。でも、彼氏や好きな人がいたり、 なんとなく合わなかったりで全てだめでした。 周りからは「モテ期が来ていないだけ」とか「いても全然 おかしくないのに」などと言われます。 こんなこと言うのもあれですが、周りいわく「顔も悪くないし、 性格も真面目」だそうです。外見にも気を使っています。 たまに「このままずっと彼女できないのかなー」とか思ったりも します。焦ってもしょうがないとはわかっているのですが、 どうしても焦ってしまいます。 正直、自信を無くしてます。真剣に悩んでいるのでアドバイス よろしくお願いします。

  • アドバイスお願いします

    女子大生です。 男の子はいくつになっても好きな人に ちょっかいをかけるものなのですか? 気になる人が最近よくちょっかいをかけてきます。 また、メールも週に何度か送ってきてくれます。 けど、彼は社交的な性格なのでだれとでも話すし いつも友達をいじってるような人なので その延長でふざけてちょっかいをかけてるのかもしれません。 バイト先にいい子がいるとクラスでよく話しているのですが その子は恋愛対象ではないといわれました。 そんな彼は「今度遊ぼうよ」と言ってくれたりするんですが (誘ってるの自分にだけだと思うんですけど) 本気で言ってるのかふざけて言ってるのかがわからないので いつも軽いかんじで断ってます。 どんな真意で誘ってきてるのでしょう? 彼の気持ちを探るのにいいアドバイスがあったらお願いします。 文章がわかりづらかったらすいません

DVDが起動しない
このQ&Aのポイント
  • Windows11搭載のLAVIEでDVDが起動しない問題について
  • 購入したNECのLAVIEにディスクをセットしても起動しない問題が発生
  • DVDが起動しない原因と対処法について
回答を見る