• ベストアンサー

こうもりが二階のシャッタ-式雨戸の戸袋に住み着いて困っています

実家なのですが。 こうもりが住み着いています。 以前も住み着き、殺虫剤をまいたら10匹ぐらい出て行きました。 今回は6匹ぐらいだそうです。 こうもりには「超音波の機械を」と聞きますが、「いや、慣れてしまう」とも聞きます。 今は使うことも少ない雨戸なのですが、台風などでは絶対に使うので、ふさぐこともできません。 いったいどうすれば住みつかなくなるのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.3

使ってないなら、戸袋を撤去して、明るくしたらどうでしょう。 また、侵入口は限られてますから、そこを塞ぐか。(こうもりがはいるほど大きな開口があるのは、おかしいと思います)

marimarimariru
質問者

お礼

それが台風時には必ず使うのだそうです。 だから「絶対に必要!」とのこと。 >こうもりがはいるほど大きな開口があるのは、おかしいと思います →そうですよね!私もそう思います。 住宅メーカーで建てた家ですのでメンテ部門に相談させます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • sizu-sizu
  • ベストアンサー率41% (113/275)
回答No.2

ふらふらと見ていて,目にとまりました。 私のところの実家でも,もう15年以上前でしょうか,2階雨戸の戸袋にそれはもう20匹くらいとまっていました。 私のところは戸袋の下の隙間から入ってきていたようで,そこに袋をあてがって,雨戸を「ドンドン」・・・数匹の捕獲に成功しました。しばらく興味があったので飼ってみようとしましたが,飛ばないコウモリは所詮ねずみ程度と逃がしました。 さて,今では私の実家にはもはやコウモリはいないのですが,前文にありますように,逃げ出す場所がコウモリが入ってくる場所ですから,そこを網戸のネットなどで塞いでしまうことが解決につながりました。 ご参考になれば幸いです。

marimarimariru
質問者

お礼

20匹!!!しかも飼う?! まだ実家は少ない方ですね。 やっぱり塞ぐのが一番の解決方法でしょうか。 ありがとうございました。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.1

忌避剤の繰り返し散布が良いでしょう http://store.yahoo.co.jp/kaiteki-club/188.html

marimarimariru
質問者

お礼

殺虫剤を繰り返し散布していますから一緒の効果だと思います。 ご紹介いただいた忌避剤の方が体に良いでしょうね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 雨戸の裏にこうもりが・・・

    何年か前から雨戸の裏に「こうもり」が住みつくようになって困っています。 線香のような細い糞がたまり、独特の臭いがするので不潔です。 キンチョールなどを吹き付けても、その場限りで時間がたつとすぐに戻ってきます。 最近は一般の住宅に「こうもり」が住み着くことが多いそうですが、何かよい退治の方法はないでしょうか。 たとえば、こうもりが苦手とするような忌避剤のようなものはないでしょうか。

  • 雨戸ですかね? シャッター? 何のためにあるの?

    青森に住んでいました。 今東京の田舎に住んでます。 こちらに来てからいろいろ違うことがあったのですが、最近また一つ発見しました。 今まで見つけた違いは 屋根が瓦、雨樋が付いている、車庫が超しょぼい 恐らく青森は雪があるので違うのでしょう。 で、新しい発見とは ☆窓にシャッターが付いている。 ほとんどの家にシャッターか雨戸が付いてます。 ちなみに、青森でそんな家は見たことが有りません。 ただ単に注意力が足りなかったのか?? いやぁ・・・ で、雨戸の効果を調べてみたのですが、台風で窓が割れるのを防ぐため。 え???? これっておかしくないですか?年に数度、割れるか割れないか分からない物のための対策に何万、何十万もかけるものですか?沖縄位の頻度で来るならまだ分かります。 アパートには付いてませんが台風が来ても平気ですし、割れる~~~~ と思ったことも有りません。 さらに、それなら青森にもあってもよさそうです。 シャッタータイプであれば雪でも平気です。青森の車庫はシャッターですから。 でも無い。台風がほとんど来ないから??でも似たようなものですよね。窓の割れる確率。 そしてそして。台風でもないのに閉めてる家も結構有ります。 暗くしたいから??カーテンじゃ嫌なの??だったらますます青森に無い理由が・・・ 何故こんなものを付けているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 「コウモリが超音波を出す。」 と、誰がどうして思い付いたのですか?

    「コウモリが超音波を出している」 ということは、 1940年代に、アメリカのG・W・ピアースという人が、弱い超音波を探知する装置を作り、それを使って明らかにした、 と本で読みました。 そこで疑問に思うことは、 ピアース氏がわざわざ超音波を探知する装置を作って、わざわざその装置をコウモリに向けたということは、「コウモリが超音波を出している可能性が高い。」 と事前に思っていたということですよね? 一体どういう根拠で、事前にそう思ったのですか? それ以前に、そういう推論がなされていたという事ですか? 「コウモリが超音波を出している可能性が高い。」 と、誰がどうして思い付いたのですか?

  • 雨戸がある家を良く見ますか?雨戸がある家はほとんど見ませんか?

    雨戸の役目は台風の対策・防犯・防音・遮光・断熱だそうです。 実家の青森市では見たことがありません。今住んでるの東京では結構多くあります。ネットの知り合いから聞くと新潟にも無いようです。 どうやら「雨戸の普及」は「台風」よりも「雪」が関係しているようです。 青森県の西部は雪が降りますので雨戸は無いでしょう。しかし、東部はほとんど雪が降りません。と言う事は雨戸があってもよさそうです。 そこで、雨戸の分布を知りたいと思います。 1.できれば住んでいる都道府県を教えてください。 2.周りの家を見渡して雨戸が付いている家のほうが多い?少ない? 3.積雪はどの程度ですか?(屋根の雪下ろしは毎年する・スノーダンプは欠かせない・雪用のスコップで大丈夫・箒とちりとりがあれば十分・数年に一度降る程度・その他) 自分の家に付いている人についてはもうちょっと質問が。 4.台風が来ない普段から閉める家は何のために閉めてますか? 防犯と答えた人はもう少し。 5.朝開けて夜閉めますよね?外出中は閉めますか? 以上で聞きたいことは全てです。 他に何か情報がありましたらぜひ教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • コウモリの鳴き声

    社宅の通気溝のあたりからなにかの鳴き声が聞こえます。以前からカサカサと音が聞こえてましたがここ数日で鳴き声が頻繁に聞こえるようになりました。ねずみかとも思いましたが、このサイトで調べてみるとなんとなくコウモリの可能性もあるな、と思いました。コウモリは人間に聞こえない超音波を出しているともありますが、人に聞こえるように鳴くこともあるのでしょうか。またどのような鳴き声でしょうか。実際に聞こえてくるのはチューチュー、ギーギーと高い音です。夜になると聞こえてきます。よろしくお願いします。

  • シャッター・雨戸・フィルム(台風対策)

    風に対する強度を知りたいのですが、 (一戸建ての三階建てで周囲に高い建物がない。) 1.シャッターと雨戸では、一般的にどちらが風に対する強度があるのでしょう? (雨戸の場合は、スペースの問題で三枚雨戸しか取り付けられないので特注になります。 断熱雨戸というのもあるようですが、一般の雨戸より、風にも多少は強くなるのでしょうか?) 2.物が当たったときの窓ガラスへの衝撃がより少ないのはシャッターと雨戸、どちらなのでしょうか? 3.風で吹き飛ばされにくいのはどちらでしょう? それから、 4.フィルムだけ・・というのはやっぱり風対策としては、不十分なのでしょうか? (窓ガラスが複層で薄いし、外側には網が入っています。 それで、厚くて強いフィルムを貼ることが出来ないようです。 100ミクロン程度のものしか貼れないかもしれないので。) どちらも見積もりが終わって、今、迷っている所です。 便利さや音のうるささは問わず、 とにかく、より台風時に安心なものはどちらか・・で迷っています。 (価格的にはあまり差がないようです。) よろしくお願いします。

  • 小雨でも、昼間雨戸は閉めるものですか?

    雨戸について教えてください。 実家の方では、多少の雨なら、ほとんど昼間雨戸を閉めることはありませんでした(大雨や台風の時は閉めますが…) でも、嫁ぎ先では、少しでも雨が降ってくると 「雨だー!雨戸閉めろー!」という声がかかり、一斉に雨戸を閉め出します。 たとえそれが小雨でも、です。 そして部屋が暗くなってしまうので、それが昼間でも部屋の電気をつけて過ごすのです。 初めての時は、ビックリ!してしばらく固まってしまい、 家族に実家での話をすると… 「雨戸だから、雨が降ったら閉めるのは当たり前」 「実家がおかしい」 と言います。 雨戸ってそういうものなんでしょうか? 昼間でも閉めるべきものでしょうか? 電気代がもったいない様な気も… トラブルになるのも面倒なので、とりあえず言われた通り雨が降れば閉めていますが、 なんとな~く腑に落ちないので、意味をご存知の方良かったら教えてください。

  • へびが二階のシャッタ-式雨戸の戸袋に住み着いて困っています

    我が家は田んぼに囲まれているのですが、最近2階の部屋の窓の雨戸の戸袋(シャッタ-式)にへびが巣を作って住みついてるようで大変困っています。雨戸を動かすたびに土とふんがばらばらとおちてきます。こうもりが住んでいるのかと思っていましたが今日へびが壁を伝って上がっていくのを見て卒倒しそうになりました。へびにはなんとか出て行ってもらいたいのですがいい方法がありましたらぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 雨戸が一部破損しています

    昨年、特に台風が接近していた訳でもなかったので、必要ないと思い、雨戸を閉めていない状態だったのですが、突然の突風 (当時は爆弾低気圧などと報道されていました) によって、雨戸が吹き飛んでしまい、2~3枚の雨戸が壊れてしまいました。(急に『ガッシャーン!!』と、すごい音がしたので、びっくりしました。) 結局、そのまま壊れた状態で、今年の台風シーズンを迎えようとしていますが、特に問題ないものでしょうか? 私の住んでいる地域は、以前は、台風の通り道ではなかったのですが、近年 (特に去年) 、立て続けに上陸・通過している状態ですので、少し不安になっています。 今まで、ガレキ等が飛んできて、ガラス等が壊れたりした事はありませんが、一部だけ雨戸が無い事で、変な風の流れが生まれたりして、家屋自体が影響を受けてしまう事がないのだろうか・・、と考えてしまいます。 どうか、皆さんの意見をお聞きしたいと思っています。 よろしくお願い致します。

  • 古い雨戸を電動シャッターに替えたい場合の第一歩について

    古い雨戸を電動シャッターに替えたい場合の第一歩について よろしくお願いいたします。 タイトルの通りなのですが、埼玉北部の実家に母が一人で住み、朝晩の雨戸の開け閉めがつらいと言っています。家は築数十年で、雨戸も木の戸袋にシャッターが入ってて、引っ張り出して横にスライドさせて閉めていく昔ながらのタイプです。 この雨戸をやめ、電動シャッターにしたいと考えているのですが、 1.一般的にこういうのはリフォーム業者に頼めばいいのでしょうか。   替えたいのは今は雨戸だけなのですが、雨戸・シャッターだけの業者っているのでしょうか。 2.雨戸・シャッターの業者について知識や利用経験のある方に教えていただきたいのですが、業者を選ぶ際、どのような基準・プロセスで選ばれましたか?そういう業者のクチコミサイトとかってあるんでしょうか。 3.その他、気をつけたほうがよいポイントなどありましたら教えてください。 書いている情報に不足がありましたら、補足いたします。 どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう