• 締切済み

一旦ログインし直さないとPCが操作できません。

最近、PCを組みなおしたのですが不具合が出て困っています。 この不具合というのがなんとも不思議で最初にログインすると『壁紙、スタートバー?、アイコン』が表示されているのですがアイコンをクリックしても反応せず、スタートバーにカーソルを持っていくと砂時計状態になってクリックが効きません。 しかし、タスクマネージャーの呼び出しには反応するのでタスクマネージャーから一旦ログオフをして、再度ログインすると通常通り使えるようになります。 一応、PCが動作するので問題ないのかもしれませんが、毎度ログインしなおさなければならないのでかなり不便に感じています。 どうか、御助力おねがいします。 ちなみにPCの構成は OS WINDOWS XP SP2 P4 2.66(socket478) メモリ 512MB×2(バルク) M/B 8VM800M(GIGABYTE) グラフィックボード NVIDIA GeForce 7600 GS(GIGABYTE) サウンド(オンボード) HDD SerialATA 80GB(SEAGATE) ドライブ DVD-RWドライブ(TEAC) です。 なんか、毎回、起動するときの反応を見ると何かを読めなくてとまってるような印象を受けるのですがわかりませんでした・・・。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

チェックディスクを修復オプション付きで実行してみて下さい http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003307 それでも改善しない場合はパソコンを再セットアップして下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1599/2089)
回答No.1

その話を読んで、「悪意のあるプログラムがパスワードを抜き出す」手口を思い出した。 その最初のログオン画面はシステムが出している正当な画面ではなく、悪意のあるプログラムが出しているダミーのログオン画面なのかもしれない。 以下の作業を行って結果を見れば、その辺りの判別が付くのではないかと思う。  ・セーフモードでログオンしてみる  ・自動ログオンに設定を変更してみる 本当にそのIDのプロファイルが読み込めないなら、セーフモードでも同じ状況が再現すると思う。 自動ログオンにしたにも拘らずログオン画面が出てくるようなら、ダミーのログオン画面が割り込んでいるのだと一発で分かる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクスプローラが・・・

    僕はWindows2000を使っていますが 今デスクトップにアイコンがなくスタートバーもないので おそらくエクスプローラが起動していないだと思うのですが、再起動しても治りません。 タスクマネージャは開けますが、そこからの起動の仕方もよくわかりません。 なので何が原因なのかと、タスクマネージャからの起動の仕方を教えてください。よろしくお願いしますm( )m

  • PCへのログイン

    PCでログインする時に、「開始するにはユーザー名をクリックしてください」という言葉とアイコンが出てきます。 このアイコンと言葉をなしにして、即行にログインする設定をぜひ、教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • PCの再ログイン時に操作が出来ない

    PCの再ログイン時に操作が出来ない お世話になります。 最近、3年ほど前から使用している、 Window10のデスクトップPCにて WindowキーとLを押してロックしたあと (スリープ状態になった後だと思います) ログインしようとして背景の絵が出たあと、 キーボードやマウスを叩いても何の反応もありません。 仕方ないので、電源ボタンを、長押しして 初期から立ち上げているのですが、 この不具合の解決策を教えて頂きたいです。 ■環境 OS:Window10 64bit デスクトップPC(デュアルディスプレイ) アップデート状況は最新です。 宜しくお願い致します。

  • プログラム 立ち上がりますが次のステップの操作に反応しません。

    VISTAが立ち上がったあとスタートボタンをクリックしても反応しません。 デスクトップ上にあるファイルやプログラムをクリックしますと たちあがるのですが次のステップのクリックに反応しません。 例えば、ワードファイルをクリックするとファイルは開くのですが編集のステップに 入れません。閉じることもできません。 マイコンピュータをクリックしますと各ドライブまでは表示されますが 表示されたドライブをクリックしてもそのドライブを開くことはできません。 しかし、タスクマネージャーを起動し、なにもせずに×で閉じるだけで 何事もなかったかのように正常に操作できるようになります。 VISTAが立ち上げたあと一度タスクマネージャーを開いて閉じる操作を しなければなりません。 わたしが 修復のためにためしたこと 1、自動起動されるソフトをすべて休止して起動 2、スタートアップの修復 上記いずれでも解決しませんでした。 解決策 よろしくご教授ください。

  • ときどき勝手にフォーカスが失われる

    SP2のValuestarなんですが、最近PC使用中に突然すべてのウインドウがフォーカスを失ってしまうことがたまにあります。 クリックしてもとに戻ればいいのですが、いくらクリックしても反応がありません。 デスクトップのアイコンはクリックできるのですが、フォルダを開いたりファイルを移動したりすることはできません。 Ctrl+Alt+Delでタスクマネージャを出すとタスクマネージャにフォーカスが移るというか戻った状態になり、タスクマネージャを閉じると正常に戻ります。 このような現象が発生する原因と対策を教えてください。

  • PCが固まりました!!大至急HELP!!! (Win2000)

    作業中PCが固まってしまいました。 画面が青色(壁紙無しの時の色)になって、アイコンが全てデスクトップからなくなりました!! といいましても、「Ctrl」+「Alt」+「Delete」を押すと反応があります!! なんとかタスクマネージャーを開くところまで起動します。 「タスクマネージャー」をクリックすると 「アプリケーション」 「プロセス」 「パフォーマンス」 タグが現れます。 そのうち「アプリケーション」タグを見ると、私の作業中のエクセルだけ見えます。 これを消すはけにはいけません!! どうすればいいでしょうか?? せっかくの作業中のエクセルの起動を止めて、フリーズが直っても意味ありません!!

  • PCが起動しません。

    XPユーザーです。 当初、起動時にデスクトップにアイコンが出てくると思うのですが、アイコンが出たところでPCの操作が、タスクマネージャーのみになりました。 左下のスタートのところにポインターを合わせると、大きな砂時計の表示となり、デスクトップ上のアイコンをダブルクリックしても何も反応がありませんでした。 その後、半ばヤケになり、BIOS設定画面で、Disinableの箇所を全てEnableにし、PCを終了させたところ、次回の起動時以降はモニタさえ移らなくなってしまいました。 もしPCを復旧させる方法がありましたら御教授ください。

  • 【緊急】CDドライブのアイコンが「マイコンピュータ」から消えました。【緊急】

    今日、ノートパソコンを起動して、マイコンピュータのアイコンをダブルクリックしたら、CDドライブのアイコンが消えていました。デバイスマネージャを開いたら、CDドライブの「TEAC CD-224E」に感嘆符マークがついていて、トラブルシューティングなどを試したが、全然直りません。どうしたら直るのでしょうか。大至急教えてください!!!よろしくお願いします!!!

  • タスクバーが消えてしまいました。

    タスクバーが消えてデスクトップのアイコンが無くなりました。右クリックしても反応しません。(デスクトップ上で) タスクマネージャーから何とかFirefoxを起動させました。 他のアプリもタスクマネージャーから起動できます。

  • ノートPCクリックできません

    ノートPC(TOSHIBA dynabook R731/37B)を3年ほど使用していますが、最近不具合が生じました。 キーボード下方のクリックキーが左右ともに、しばしば反応しなくなります。 特に右クリックは常に反応しませんが、たまに勝手にクリックされたり、デスクトップ上で左クリックすると、なぜか右クリック時のメニューが現れたりします。 左クリック不能時はCtrl+Alt+Delによってタスクマネージャーを起動すると、左クリックはできるようになります。ただし右クリックは依然として不能です。 どのようなことが原因でしょうか。復旧は可能でしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 40代既婚男が潰れかけの造船所から脱出して入社した地元の船会社で、採用条件通知書に書かれた「理論年収」としての金額が実際の年収より50万円以上足りないことが分かった。
  • 会社は一族経営であり、一族社員が多く、年俸制で給与が支給されている。しかし、年俸制なのに理論年収と実年収に乖離がある合理的な理由があるのか疑問である。
  • 採用条件通知書に書かれた金額が支払われていないことは雇用者が採用条件を守っていないことを意味し、社長との交渉で解雇される場合は不法行為になる可能性がある。
回答を見る