• ベストアンサー

[屋外電気配線について

昨日、JS電気でエアコンを購入し追加コンセントが必要で電気工事をお願いしました。ブレーカーから屋外配線で約十メーターをコード生出しで配線されましたが大丈夫でしょうか?雨は当たるし太陽もよく当たります。劣化して漏電する心配は無いでしょうか?工事した人は大丈夫だというのですが・・・?ちなみに工事代に17,000円取られましたが適正でしょうか?]

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#33245
noname#33245
回答No.4

EW--て通信ケーブル(EVポリシースビニールケーブル?ポリ部分テープで保護) YAZAKIのVVF--2.0X2と違いますか?Fケーブル 最近は屋外で見るのCV&SVですが、少し前20A契約は計器周り2.0X2FVでした、 ◆ステップル(ホチキス見たい)不良工事  現在は錆びないステンレスサドル、ステンレスビス利用が基本(ステプル利用ですと工事士で無い可能性も有る、)  物その他で損傷しない場合ビニールパイプは不要です(パイプ利用が綺麗簡単ですが) ◆工事単価数千円の差は、工事店の規模工事エリアで変わります ◆エアコンですので専用回路&アース工事が無ければこれも不良工事 不良部分は改修 単価はリンクサイト確認参考に。 http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=t&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GFRD_ja___JP223&q=%e9%9b%bb%e6%b0%97%e5%b7%a5%e4%ba%8b+%e6%96%99%e9%87%91

otooyaji
質問者

補足

回答ありがとうございます。ビス等の利用は目をつぶるとして一番気になるのは、「ケーブルの劣化による漏電」の心配です。壁は、夏場やけどしそうになるほど暑いし雨風があたります。「ビニールパイプは不要」との事ですが見た目を気にしないのなら工事のやり直しは不要でしょうか?

その他の回答 (4)

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.5

No1です もう書かれてますが がびーーーーーーーーん 屋内ケーブルですね 施工も がびーーーーーーーーーんです 電気工事士で無い人が工事しているずさんな状態です 書きたい内容は書かれてますので ここに書き込んでよっかたですね・・・・・・・ 工事はがびんーーーーーーーーん っことで

otooyaji
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.3

>コードには、YAZAKI <PS)E VV 2.0 などと書かれて… 横レス失礼します。 それは屋内用の電線 (ケーブル) です。 屋外で使用するには、ビニル管などに納める必要があります。 曲がり部分などで少しだけ露出するのは問題ありませんが、10m 全体がケーブルむき出しというのは、好ましくありません。 >止め方は、ホッチキスの針の太いような良くある留め具… この留め具は完全に屋内専用です。 「ホッチキスの針」はすぐ錆びてしまいますし、針を覆っているビニルもすぐぼろぼろになってしまいます。 >雨は当たるし太陽もよく当たります。劣化して漏電する心配は無いでしょうか… 今すぐ漏電することはないでしょうが、長い年月のうちにはそのおそれも出てきます。 >ちなみに工事代に17,000円取られましたが適正でしょうか… 建物の構造と形状にもよりますので、断言はできませんが、その工法で 10m、17,000円は高いと思います。 建物の条件がよければ、屋内にいんぺい (天井裏や壁の中へ隠す) 配線をしても、1万数千円でできる場合もあります。

otooyaji
質問者

お礼

やはり、屋内用ですか!JS電気(関西基盤)のような大手でもこのような工事をするんですね。一度、電気屋に相談してみます。ありがとうございました。

noname#33245
noname#33245
回答No.2

値段は、適正だと思います ケーブルも問題ない ただ見栄えは、相当お金掛かりますが 1、建物の構造(在来は隠蔽工事予算が有れば、点検口等設ければ可能) 1、2X4工法は無理 1、あと埋設工事の方法も有る

otooyaji
質問者

お礼

ありがとうございます。とりあえず安心なようですね。見栄えについてはそんなに気にしていません。

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

屋外配線で約十メーターをコード生出しで配線されましたが大丈夫でしょうか? こちらでは判りません・・・・ 屋外用の電線ケーブルを使用していれば問題無いです ・どのようなケーブル使ってますか ケーブルに記載されれますので見てください ケーブルの止め方が法令に違反しなけけらば大丈夫です ・どのように止めていますか・・・・・ ちなみに工事代に17,000円取られましたが適正でしょうか?] 数十mならば・・・そんなもんでしょうね 1m100円以上はケーブルしますので 1m0.04人とすると 概算電工1名×12000円 材料      3000円 諸経費 2割  3000円 概算そんなもんでしょうね 

otooyaji
質問者

補足

早々のご回答ありがとうございます。コードには、YAZAKI <PS)E VV 2.0 などと書かれています。止め方は、ホッチキスの針の太いような良くある留め具です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう