• ベストアンサー

社会的な慰めの言葉が見付からない・・・

どうも、人相&皆の秘書的な事務経験が長いせいか、 必ず職場で、洒落にならない相談を受けます。 メンタル系の相談を流す事には、なんとか慣れたのですが、 最近はそれの一歩上を行く、難病系の治療の影響からくる、うつの相談を受ける機会が増えました。 私の場合、既に親族に メンタルで苦しむ人→介護疲れの人が宗教入り→残りの健康な家族をある意味攻撃 医療ミスに遭い死に掛けた末、上記の親に感化され、宗教入り→結局、拝みは届かず、老年期に入った途端、難病を発症 福祉施設に勤務して、甘い汁を割りと吸ってる人 がいるので、同い年で難病が原因のあんにゅいさに悩む人に対しても、その人が時給泥棒の振る舞いを見せる場合、ちっとも励ましのアドバイスが発想出来ないのです。 正直、父親のスタンスが、 無職のメンタルの実子→バットで殴り殺す。 だったため、私のスタンスも、先の社会的希望が全く見込めない方に対しては、正直、早く死んだほうが、本人も身内も楽ではないか? なのです。 最近、難病の方への生活保護の打ち切りが、珍しくない事を知りました。こうなるともう、今の日本の社会では、希望も何もないし・・・ でも一応、こういう事を職場でこっそり打ち明けられた時って、 「死んで早く、健康体に生まれ変わったほうが良いよ~・・・残念だけど。」とは、流石に他人に対しては言えません。 身内が苦しんで居たら、「よし分かった。お互い苦しいし、疲れたら一緒に死ぬかあ~。。」と、正直に心情を吐露出来るのですが・・・ 人に他言出来ない様な、笑えない環境に育った母親の娘なので、 私自身、元々感覚がおかしいのだと思います。 母の小さい頃からの苦労を思えば、長生きに価値を感じないのです。 とりあえず今回は難病なので、大学病院が絡んでる場合、気軽に医者を変える事は、医者の世界の事を考えると、不可能に近いと思ったので、 担当医に相談しろ。自己判断で精神科の開業医に行くな。 としか、言う言葉が見付かりませんでした・・・ 子供を既にお持ちの40代の方、性別はどちらでも構いません。 貴方なら、どんな言葉&アドバイスをされますか? 自分がまともな神経でない事は、既に承知の上での質問なので、紳士的な台詞例みたいなものを、アドバイス下さるとうれしいです。 話し方の本などに、こういう発言例も、掲載されているのでしょうか? 是非、今後の参考となる教えを、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

慰めの言葉が見つからないということですが、仕事上お困りのようですね。 難病の方への慰めは、将来治る見込みがないので難しいですね。 それに、どんどん症状が悪くなってくると慰めても気休めにしか思えないし…。 私が思うことですが、その患者様や、ご家族の方が苦しい思いをしておられるのであれば、その苦しい気持ちを聞いてあげるのがいいかと思います。 その方達の意見に賛成するのでもなく反対するのでもなく、その方々の言うことをひたすら聞くのです。 そして、意見を求められたら、「気持ちはよく分かりますが、今の段階では○○のようなことになっています。。。」と話すのはどうでしょうか。 鬱病は「頑張って!」は禁止ですので、今、その方が努力していると思われることを褒めてあげるのがいいと思います。 あまり参考にはならなかったかもしれませんね。 ごめんなさい。 私もヘルパーをしていますが、質問者と同じ事を感じることがあります。

sinjou
質問者

お礼

本当に読んで頂き、ありがとうございます。 忙しい現場だったので、頭が朦朧としてる中での相談だったので、うっかり軽口を叩くという失敗がなく、何事もなかったのですが。 元々、ボスが彼女の勤怠の悪さに困っていた矢先の事で、私としても、彼女がなんで、あんまり仕事をせずに、ネットを見たり、携帯メールをしょっちゅういじって、何で興味のない製品の開発部隊に入って、数ヶ月も遊んでいるのかなあ・・・・と、かなり不思議でした。 一緒に仕事で組んでも、好きな作業しか、取組む能力もないし、嫌いな作業を振ると、ストレスで休むし→んで、ボスは更に困るし。 投薬で常に体はだるいから、当然うつでしょうし、でも、金を稼がないと生きては行けないし、国から保障も打ち切られるしで、本人も身内の方も、生きていく知恵を編み出す能力に欠けているようで、私としても、これ以上の言葉出ませんでした。 とりあえず、リストカットや自殺願望がないので、内科を薦めておきました。本当に回答下さり、ありがとうございます。 治らないから難病なんだって事の知識が、本人も家族も足りない一家だな・・・仕事も出来ない実務が多いし・・・私の世代は教育が貧相だったので、色んな知識レベルの方がいて、疲れます・・・大学のモルモット(治療は大学持ち)だって事に、どうして気付かないのかな、同世代なのに・・・と、時間が経つにつれて、悶々としてしまいました。 そういえば、私の母は新卒時代が看護師なので、難病の身内に対して、かなり冷静なのかもしれないな・・・と気が付きました。 正直、医療の現場の方からお聞きしたほうが良いかなと思ったので、現役ヘルパーさんからの回答、本当に助かりました。ホッしました。

その他の回答 (1)

  • poyopoyo3
  • ベストアンサー率27% (29/104)
回答No.2

お疲れのようですね。 一番いいのはアドバイスしようと思わないこと、だと思います。 意見を求められても「ごめんなさい、専門家じゃないから聞くことしかできなくて・・」です。実際、次に何か起こったときに「sinjouさんの言ったとおりにしたのに」とか言われても困りますので。 あと、大学病院の件ですが、大きい病院なら同じ病院内の精神科にかかることができるでしょう。重い病気で専門の科と精神科の両方にかかっている方は多くいらっしゃいます。主治医に相談したら、といったのは良かったと思います。これ以上病気のこと(病気から来る欝も)で相談された場合、病院内の「医療相談室」を勧めてもいいでしょう。大きい病院には必ずあります。

sinjou
質問者

お礼

ホッとしました。ありがとうございます!! 実はメンタル系の疾患の影響で、勤怠不良の派遣が多い職場だったので、健康な派遣さん・健康な社員との板挟みも発生し、かなり現在、疲れております。結構、虐めが有った職場だったので、疲れました・・・神社に行って、お払い的な事をしようかな・・・と思った派遣先は初めてです。色んな人間と接して、とにかく疲れました・・・ ああ・・・相談して良かったです・・・癒し。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう