• ベストアンサー

オーナーチェンジによる住宅ローン(違法?)について

私は一戸建ての借主で、先日オーナーが代わりました。 新しいオーナー(家主)との話で、少々気になることがありました。 家主の表札を出して欲しい、また、家主宛に来る郵便物を現住所に送付して欲しい、とのことでした。 私は女ですから、表札なんて、自分と苗字の違うものが、しかも男性のフルネームで出されて、気分が悪いです。 どうも、自分がここに住んでいるフリをして、住宅ローンを組んだようなのです。 埼玉りそなのようです。 通常は、オーナーチェンジということでローンは組めないのでしょうか? しかも、これって、違法なのではないか?という気がしたのですが、どうなんでしょう? 法的に見て、こういうのはいかがなものなのか、お教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mahopie
  • ベストアンサー率64% (563/872)
回答No.3

法的にどうか、と言う部分について。 1. 住宅ローンは自己居住用物件の取得資金の借入ですので、現時点で自己居住をしていない、と言う部分が銀行と新オーナーとの間の契約上でどうか、と言う問題になりそうです。 2. 但し、当事者間契約でも、引越しの都合・転勤等若干の許容範囲の部分がありますので、一つの事実だけを捉えて云々することに意味があるかどうかは状況によります。 3. 当事者間のローン契約条項違反ということになりかねますが、特にその部分を定めた法律はないので、少なくとも「違法ではない」、と理解されそうです。新オーナーは少なくとも年収部分は質問者の家賃を見込まないでも返済できる状況であることは推測できます。 4. 新オーナーが賃貸物件取得目的の「アパートローン」「事業者向け借入」という形態で融資を受けていれば、特段の問題はありませんが、そうなると住所を偽装する理由が見当たりません。 5. 居住していない場所に表札をつけて郵便が受け取れるようにする行為については、私設私書箱と同じと言えば同じになりそうです。 6. 家賃振込銀行が「埼玉りそな」であっても、融資銀行がそうとは限りません。賃貸物件を住宅ローンで借入して購入する、と考えればむしろ家賃振込銀行は融資銀行とは別にする、位の知恵は働きそうです。この部分は物件の登記簿を見れば判明します。

hamchu
質問者

補足

“新オーナーは少なくとも年収部分は質問者の家賃を見込まないでも返済できる状況である” ではないようです。 私の家賃代を、そのまま横流しで返済に充てているようです。 オーナーの現住まいは、家賃が発生する借家です。 そのため、2日ほど入金が遅れた際、ローンが支払えなかった、とえらいけんまくで来られました。 私の家賃代で、この物件を買おうとしているようです。 “住所を偽装する理由が見当たりません” 先日、りそなからオーナー宛の封書が届きました。 ローンの引き落としが出来なかった内容のものらしいです。 こちらの家賃振込銀行は「三井住友」で、別の銀行になります。 「アパートローン」「事業者向け借入」という形態で融資を受けていれば、特段の問題はありませんが、以上のことからも、それとは違う、やはり自己居住用物件の取得資金の借入において、自分がそこに住んでいるよう偽って借り入れしたものと推測されます。 表札も、一時しのぎならまだしも、私が住み続けている限りずっとのようです。 勝手に表札を外した際に、りそなからの郵便物が宛先不明で送り返されたようで、えらいけんまくで来られました。 かなり不可思議に思いましたので、法律としてはどうなのか、気になりました。 また、何かお気づきのことが御座いましたら宜しくお願い致します。

その他の回答 (3)

noname#106007
noname#106007
回答No.4

No.1です。 言葉足らずで伝わらなかったようですので、再度記載させていただく事をお許しください。 1で「詐欺」と表現しているのは、相談者様と不動産屋との関係ではなく、現在所有し、ローンを払っている人間が、融資先との契約違反または詐欺を行っていて、その片棒を相談者様が担がされているのでは?と、伝えたかったのです。 それについては他の回答者様が、様々な事案を想定されていますので省略させていただきます。 もし問題となった場合、相談者様に火の粉が降りかかる可能性も否定できません。表札の表示、郵便物の転送など、日常ではありえないことをしていますので。 それで「早々に引き上げるべきかと。」と言う結論に達したのです。 この一連の回答を見て、私の未熟さを痛感いたしました。どうかご容赦いただき、参考にしていただければと思います。

hamchu
質問者

お礼

そうなんです、融資先との契約違反なのではないかと思い、こちらに投稿させて頂いたのです。 表札の表示、郵便物の転送、そう、日常ではありえない、聞いたことがありません。 こちらに、火の粉が降りかかる可能性が出てくるとは、考えもしませんでした。 即刻、調べてみたいと思います。 度々、有り難う御座いました。 m(_ _)m

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.2

表札は拒否。 送付物も拒否、もし送付されてきたら受取人不在で返却。 胡散臭いですね。

noname#106007
noname#106007
回答No.1

想像ですが、詐欺のようですね。 荷担したら火の粉が降りかかります。早々に引き上げるべきかと。 警察または不動産屋をはさんで、引越しにかかる費用を負担させましょう。

hamchu
質問者

お礼

それが、このオーナー本人が不動産屋で、宅建取引主任者っていうんですか? のようなので、それはないとは思うのですが…。 コメント有り難う御座いました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう