• ベストアンサー

昆虫の足には硫黄が含まれているのでしょうか

混入異物の分析をしていたら、黒いストロー状のものが出てきました。外側は硬いが押し潰すとパリパリと縦方向に割れ、内側には半透明の物質がありました。 IRスペクトルから蛋白質であることは分かりましたが、XMA元素分析では硫黄が検出されました。 人の髪の毛からは硫黄は検出されません。外観から昆虫の足ではないかと思われましたが、昆虫の足には硫黄が含まれているのでしょうか。ご存知の方、教えてください。

  • neno
  • お礼率0% (0/2)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.2

元素分析でイオウを検出されたのですネ。 イオウ含有アミノ酸(システイン)かもしれませんネ。 これならば検出されても不思議はありません。 濃度の問題ということになるでしょうけどネ。 後は,昆虫の足であるかどうか,実体顕微鏡を用いて調べ,次いでスンプ法などを用いて表面の観察を行なって確認することが必要ですネ。 以上kawakawaでした

その他の回答 (1)

  • crimson
  • ベストアンサー率40% (900/2202)
回答No.1

硫黄は農薬の成分として用いられるくらいなので、 昆虫の足に含まれている…というのは考えにくいで すね。 …が、逆に言えば「農薬で駆除された昆虫の足」で あるなら、検出される可能性はあるのでは。

関連するQ&A

  • チタン(Ti)を含んだ脂肪酸系の物質てありますか

    現在、どこから紛れ込んだか分からない異物を分析しています。FT-IRと元素分析の結果から、脂肪酸系のものである事は分かりましたが、元素分析でTiが検出されたため、どんなものかわからず困っています。チタンを含む脂肪酸系の物質と用途を教えて下さい。

  • 顕微FT-IRによる異物分析

    分析初心者です。 仕事上、分析機器を扱うことになり 今は顕微FT-IR装置を使い始めました。 それまでも専門的な知識はほとんどありません。 さて、仕事では、製品に混入する微小な異物(数ミクロンレベル)の原因特定を主に行っています。 そこで顕微鏡や、EDX装置などを使ってその異物が何なのか、調べようとしているのですが、EDX装置では異物に含まれる元素は出るのですが、それだけでは何が原因の異物かいまいち判らないのです。 そこで顕微FT-IR装置を使って、調べることになったのですが、異物を測定してもまともなピークが出ず、結果が出ません。 ピントもうまく合いません。 測定している異物はいわゆるゴミのようなものですので形も大きさも不揃いです。 基本的な事が分かっていないのですが、そのような形状や高さも不揃いなままでは、顕微FT-IRで測定できないものなのでしょうか? 何かうまく測定する方法はありますか? 結果は出したいのですが、何せ素人レベルの分析技術しかありません。ですので宜しくアドバイスお願いします。

  • EDX分析

    EDX分析は、なぜ、軽元素分析に弱いのでしょうか。 カーボンは正確に検出できないと、以前聞いたことがありますが、なぜだかわかりません。 例えば、スペクトル測定結果にCのピークがあれば、Cは含まれる、なければ含まれない。という、解釈は間違っていますか。

  • 異物分析の進め方についてアドバイスお願いします。

    繊維くずの異物混入による不具合が多発し、繊維くずをFT-IRにて分析したところナイロンと結果が出ました。繊維を顕微鏡で見ても私には何だか分からなかったのでナイロンと分かったのはよいのですが、ナイロンは様々なものに使用されていると思うので、特定する方法の検討がつきません。分析に携わっている方、ぜひアドバイスをお願いします。

  • PETにおけるセルロース成分について

    ダイシング工程における付着異物をFT-IRにて分析したところ、 セルロースが検出されました。 これはダイシング工程におけるテープ基材のPETの成分でしょうか? PETにセルロース成分が含まれているか教えて下さい。

  • FT-IRスペクトルのデータベース化・管理

    メーカーで,社内向け分析業務に携っております (生産不良やクレーム品の原因調査,など). 分析のためにFT-IRを用いているのですが, これのスペクトルのデータベースを社内向けに作成しようと考えております. とりあえず,データ整理のキーワードとして ・分析対象の名前(素材名,製品名,異物であれば採取状況) ・物質名(出所があきらかならそれを記入,なければ推定) ・スペクトル測定方法(顕微かATRか) などを考えているのですが, 他に何か踏まえておくべき事柄があれば,お教えください. また,スペクトルは電子データとして扱っているのですが (測定生データとgif画像), データ管理に有効なソフトなどがもしあれば, それもお教えいただければと思います. すみませんが,よろしくお願いします.

  • モデルナの混入異物について

    先週の木曜日に金属粉が混入していると報道されましたがそれ以降混入異物について何ら具体的な調査結果が報道されません。 有機物なら微量では特定するのかは難しいようにも思いますが金属であれば微量でも構成元素の分析は容易(もちろんそれなりの機器があってですが)ではないでしょうか。というかすでに特定できていると思います。 なぜ金属粉が何かということが開示されないのでしょうか? 政治とビジネスの世界で裏取引でもあるのでしょうか?

  • ICPにおけるモノクロメーターとポリクロメーターの違い

    ICPにおけるモノクロメーターとポリクロメーターの違いがよくわかりません。〔機器分析のてびき〕(@化学同人)によると モノクロメーターは走査して複数の波長を設定することにより多元素を逐次的に測定できるとあり、 ポリクロメーターは波長設定している複数のスペクトル線を使用して多元素を同時に分析できる、 という感じで書いてあります。 後者は検出ダイオードか何かが複数あるということでしょうか?前者はHPLCのマルチウェーブ検出器のようなものでしょうか?

  • 謎の金属片!?

     先日、友人からある相談を受けました。相談の内容は、『友人の会社で生産している、プラスチック容器中に妙な金属片が入っていてクレームが付いたのだが、この金属片の正体は何?』というものでした。  会社側は、すぐに金属片の分析を依頼し、しばらくして分析結果が届いたそうなのですが、その内容を見て更に困惑してしまったそうです。  分析の結果はこうでした。 --- 4.結果  図1に破片の光学顕微鏡写真を示した。  破片は黒色で、延性があり刃物で容易に切れるぐらいの硬さであった。  次に、破片をサンプリングしXMAの測定を行った。破片からはC、O、CL、Fe(原子番号順)が検出された。各元素の判定量結果は下表の通りであった(ただし、測定場所により若干、値に変動あり)。 元素 分析線 重量% C   K  37.08 O   K  30.68 Cl  K   1.42 Fe  K  30.82 ---  顕微鏡写真は見せてもらえませんでしたが、スペクトルを見る限り、大はずれではないと私は判断しました。  これと同じような金属片が容器製造の機械からも発見されているとの事だったので、私は摩擦部から削り落ちた鉄粉が油かなにかで凝り固まったものじゃないかと思うのですが、実際に金属片を見ているわけではないので、なんとも言えませんでした。  もし、このような組成の物質(おそらく金属)をご存知の方がいらっしゃれば回答をしていただきたいと思います。  どうか、よろしくお願いします。

  • 異物の正体

    スイッチの接点に有った異物を拡大してみると直径が0.2mm程度で中が 中空のファイバー状でした。(折れているのか長さは1.2mm程度) 元素分析では錫(Sn)しか検出していません。(X線マイクロアナライザー) 中空の入口には炭酸カルシウムらしき物質が詰まっています。 中空部分の直径は0.1mm程度です。 このような物質に心当たりのある方がおられましたら推定でも結構ですので 教えてください。