• ベストアンサー

チタン(Ti)を含んだ脂肪酸系の物質てありますか

現在、どこから紛れ込んだか分からない異物を分析しています。FT-IRと元素分析の結果から、脂肪酸系のものである事は分かりましたが、元素分析でTiが検出されたため、どんなものかわからず困っています。チタンを含む脂肪酸系の物質と用途を教えて下さい。

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

例えば、エチレンジアミン四酢酸のような キレート剤も、チタンとのキレート錯体を形成します。 酸化還元触媒としての使用可能性もあるのではないかと思います。

kagokago
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • shota_TK
  • ベストアンサー率43% (967/2200)
回答No.1

アルキルチタン錯体,というものを時々耳にします.ポリマー合成の立体制御の触媒などの用途に使われているようですが・・・

参考URL:
http://www.m-chem.co.jp/products1.html
kagokago
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 顕微FT-IRによる異物分析

    分析初心者です。 仕事上、分析機器を扱うことになり 今は顕微FT-IR装置を使い始めました。 それまでも専門的な知識はほとんどありません。 さて、仕事では、製品に混入する微小な異物(数ミクロンレベル)の原因特定を主に行っています。 そこで顕微鏡や、EDX装置などを使ってその異物が何なのか、調べようとしているのですが、EDX装置では異物に含まれる元素は出るのですが、それだけでは何が原因の異物かいまいち判らないのです。 そこで顕微FT-IR装置を使って、調べることになったのですが、異物を測定してもまともなピークが出ず、結果が出ません。 ピントもうまく合いません。 測定している異物はいわゆるゴミのようなものですので形も大きさも不揃いです。 基本的な事が分かっていないのですが、そのような形状や高さも不揃いなままでは、顕微FT-IRで測定できないものなのでしょうか? 何かうまく測定する方法はありますか? 結果は出したいのですが、何せ素人レベルの分析技術しかありません。ですので宜しくアドバイスお願いします。

  • 昆虫の足には硫黄が含まれているのでしょうか

    混入異物の分析をしていたら、黒いストロー状のものが出てきました。外側は硬いが押し潰すとパリパリと縦方向に割れ、内側には半透明の物質がありました。 IRスペクトルから蛋白質であることは分かりましたが、XMA元素分析では硫黄が検出されました。 人の髪の毛からは硫黄は検出されません。外観から昆虫の足ではないかと思われましたが、昆虫の足には硫黄が含まれているのでしょうか。ご存知の方、教えてください。

  • FT-IRでのプラスチック片の分析

    縦横の大きさが5*1mmくらいのプラスチック片をFT-IRで分析するには、どのような方法が適していますか?また、良い測定部品などがありましたら是非教えてください。 異物の分析を行っているのですが、FT-IR初心者で、 経験者も周りにいないので困っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • PETにおけるセルロース成分について

    ダイシング工程における付着異物をFT-IRにて分析したところ、 セルロースが検出されました。 これはダイシング工程におけるテープ基材のPETの成分でしょうか? PETにセルロース成分が含まれているか教えて下さい。

  • SIMSの深さ方向(Tiの存在比)

    二酸化チタン(TiO2)の二次イオン質量分析の深さ方向を行って、 Tiの分子イオン(48Ti2)と50Tiのカウントが出ていました。 しかし、50Tiのカウントの方が3桁ほど多い結果でした。 Tiの同位体の存在比は48Tiの方が多いということは知っているので、この結果が不思議で仕方ありません。 分子イオン48Ti2と48Tiは違うのでしょうか? 勉強したのですが、まったく分かりません。 ご指導よろしくお願いします。

  • FT-IR と XRD の違い

    こんにちは。 いつもお世話になっています。 無知なので、変な事いっていたら指摘して下さい。 FT-IRとXRDの違いは何でしょう? FT-IRは表面の構成物質の特定で、XRDは表面の組成の特定でいいのでしょうか? Tiをアルカリ処理した物を両方で見たところ、XRDでは表面がTiとなっており(もしかしたら測定ミスかもしれませんが。)、FT-IRでは何かのピークがでてきました。たぶんOとかだと思うのですが。 この様に、XRDではでてこなかったものがFT-IRで出てくる事ってありますか?(表面の測定できる厚さとか?)それともただの私の測定の仕方が悪いのでしょうか。 わからず今パニックになってしまったので質問させて頂きました。 沢山質問書きましたが、わかる部分だけでもいいので、よければご教授お願いします。

  • 同じ成分のものをFT-IRで分析した場合の結果

    以前に繊維くずをFT-IR 分析をした結果、セルロースとの結果が出ました。 セルロースでは、どこにでもあるものなので、結果として発生元が分かりませんでしたが、もし、綿手袋、綿製のウエスをFT-IR分析した場合、結果はほとんど同じ形状とか数値になるのでしょうか?もしくは多少は波形や数値に差が出るものなのでしょうか? FT-IRに詳しい方教えていただけますでしょうか?

  • 異物分析の進め方についてアドバイスお願いします。

    繊維くずの異物混入による不具合が多発し、繊維くずをFT-IRにて分析したところナイロンと結果が出ました。繊維を顕微鏡で見ても私には何だか分からなかったのでナイロンと分かったのはよいのですが、ナイロンは様々なものに使用されていると思うので、特定する方法の検討がつきません。分析に携わっている方、ぜひアドバイスをお願いします。

  • 異物の正体

    スイッチの接点に有った異物を拡大してみると直径が0.2mm程度で中が 中空のファイバー状でした。(折れているのか長さは1.2mm程度) 元素分析では錫(Sn)しか検出していません。(X線マイクロアナライザー) 中空の入口には炭酸カルシウムらしき物質が詰まっています。 中空部分の直径は0.1mm程度です。 このような物質に心当たりのある方がおられましたら推定でも結構ですので 教えてください。

  • 未知試料のFT-IRでの分析

    とある会社が作製している未知試料の分析をFT-IRで できるところまでしてみろと言われて行いました。 その試料は水溶媒に無機の粉末が分散されているゾルで 分散剤として界面活性剤が含まれているようです。 つまり、何種類かの物質が含まれている試料なのですが、 こういう混合物の分析にFT-IRのみでどこまでできるのでしょうか。 実際のスペクトルもノイズも多く、水分のみを蒸発させて粉末状で測定してもピークが鮮明ではありませんでした。 それでも、何とか陰イオン系の界面活性剤かも、程度まで絞り込みました。 しかし、あくまで推定としてピーク解析を行ったので、 上の者には、わたしの力量不足と言われました…。 やはりわたしの力量不足できちんと測定ができなかったのでしょうか? それともFT-IRの性能としてそこまで分析することはできないのでしょうか?