• ベストアンサー

電池のCとmAhについての区別

現在、リチウムポリマー電池を購入しようと考えているのですが、 電池におけるV,mAhという単位については理解しているのですが、 C(クーロン)という単位についてはイマイチ理解できていません。 例えば、以下のページの電池には http://www.okmodel.co.jp/shincyaku/lipo-G.htm 定格放電 20C(7.20A) バースト値 25C(9.00A) などとありますが、 定格で20Cの電流を流せるというのが、 7.2Aにどのようにして変換しているのでしょうか。 また、バースト値とはどのような概念なのか、 以上の2点を教えていただけないでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 科学
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

Cはクーロンでは有りません。 容量に対する比率を言います。 例えば360mAHの電池であれば、1Cは360mAを表し、20Cはその20倍の7.2Aを表します。 同様に25Cは9Aとなりますね。 定格放電というのは、多分「最大定格放電電流」で、これ以上の放電電流を流すと保障しませんと言う値だと思います。 バースト値というのは、瞬間的に放電できる電流で、その瞬間の時間(△T)はそのメーカでいくらと決めている時間(JISで決まっているかもしれませんが)だと思います。

affine
質問者

お礼

Cは比率を意味するものだったのですか。 勘違いをしていました。 確かに、そのように考えるとすっきり納得できました。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#39437
noname#39437
回答No.2

参考資料 http://www.okmodel.co.jp/shincyaku/lipo-G/lipoG-2006_1120.pdf P-2 ←(1)  ※バースト値と は瞬間最大値であり、一瞬でもこの値を超えるとLi-Poが損傷を受け使用不能となります。

affine
質問者

お礼

説明書に書いてありますね。 確認不足で申し訳ありません。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 乾電池のmAhの計算について・・・

    早速質問なのですが、乾電池についている「mAh」という単位が「時間×電流」と言うのは色々調べていて分かったのですが、それならこの式が成り立てば、電流値がどんなに大きくても(例えばmAhが2000mAhの乾電池に1分間、12Aの電流を流させる)問題ないのでしょうか?なんか無理が有る気がするのですが、計算が成り立つので無理ではないような気がします。教えてください。

  • スマートウウオッチ リチウムポリマー電池の交換方法

    スマートウウオッチG6 リチウムポリマー電池 LiPo 3.7V 380mAh の交換方法を教えてください。 素人でも時計修理キットなどがあればできますか? 充電完了しても12時間ほどでなくなります。 リチウムポリマー電池 LiPo 3.7V 380mAhはアマゾンで1000円ほどで販売しています。型番でそのまま使えますか? 宜しくお願いします。

  • リチウムイオンポリマー(Li-Po)バッテリー

    私たちがラジコン模型で使う充電池の種類は、リチウムイオンポリマー(Li-Po)バッテリーを使用しますとありますが、これは爆発するとか聞いたことがあるのですが、どのように取り扱えばいいか??教えて下さい。http://winsafe.jp/rc/setumei/Lipo-choice.htm 質問(1)下記は、充電時に、これ以上の電流を流さないようにすれば、いいのでしょうか?? 下記の意味が理解出来ないのですが。 「バッテリーの容量を示す単位です。ミリ・アンペア・アワーと読みます。mA はミリアンペアで電気の流れる量、 h は1時間単位 です。たとえば、2100mAhと表示された電池の場合は1時間に2.1A の電流を使える容量を持つことを示します」 質問(2)例えば容量2100mAhリポの1Cは、2.1Aとなります。これは、充電に2100mAh以下でしなければ、問題が発生すると言う事でしょうか??またこれの半分1050MAHで充電すれば、2100mAhでする倍の時間がかかると考えていいのでしょうか??また充電時間は、何でどのように決まるのでしょうか?? バッテリーがどれだけ放電できるか、またはバッテリーにどれだけの電流をかけて充電してよいかを表す単位で、シー・ミリアンペアと読みます。このCはCapacityの頭文字Cです。 質問(3)この電池は、充電する側には、コネクターが付いているように思うのですが。 出力側は、コネクターは付いていないように思うのですが。これは自分でそろえるのですか??またよくハンダつけすると聞くのですが、このハンダ付けの意味は、電気をきっちり伝える意味があるのでしょうか??このハンダ付けを最初に試用とすると、どのような物が必要で、かなりの技術が必要でしょうか?? 質問(4)この「リチウムイオンポリマー(Li-Po)バッテリー」の購入はどのようにすれば、いいのか??具体的に教えて欲しい。またこのバッテリの特徴は、乾電池に比べ、電流と電圧が高いのですか???

  • リチウムイオン電池」の2セルについて

    皆様、今晩は。トイラジコンの「リチウムイオン電池」の充電で困ってます。誠に申し別けありませんが、下記の件、是非お教え下さい。くれぐれも宜しく御願い致します。 IMAX B4Pro コンパクト&高性能(2s~4s)リポバランス充電器(下記URL) http://www.rp-heliport.com/products/detail.php?product_id=564 を購入すると、充電電流:0.5~4.0A(MAX 35W) リポへのバランス出力電流:300mAh/cell リチウムイオンまたはポリマー(リポ)バッテリー数:1~4セル ご質問AA:トライラジコン(おもちゃのヘリ等)の動力としてある「リチウムイオン電池、2セル、1500MA」の充電は、貴社発売の上記のIMAX B4Proで、可能でしょうか??? ご質問BB:上記の「リチウムイオン電池、2セル、1500MA」は、貴店経由で購入できるでしょうか??? ご質問CC:(1)IMAX B4Proの接続は、リチウムイオン電池のある3本のバランスのコネクトは、右端の2セル口に入れる。(2)出力の2本線は、変換して、左の2本のメスに入れるで問題なういでしょうか?? ご質問DD:トライラジコン(おもちゃのヘリ等)の動力として備えられている「リチウムイオン電池、2セル、1500MA」を「ポリマー(リポ)バッテリー、2セル、1300mA」に変更した場合、どのような問題あるか??是非多しr下さい。くれぐれも宜しきく、御願い致します。

  • 翻訳機の電池交換

    15000mahのリチウムポリマー電池 3.7vの交換で2500mahの電池はつかえますか? 内蔵電池ですが増設のため大きさは気にしません。

  • ラジコンのリチウムポリマー電池の充電について

    ラジコンの大会で、今年からリチウムポリマーを使う事になりました。3800を一本4000を二本、持っています。基本的な充電の仕方は、3800なら、3.8Aで充電して、4000なら、4Aで充電すると教えてもらいました。 しかし、最近風の噂で、あるリチウムポリマバッテリーは、10Aで充電出来るバッテリーが有ると聞きました。どうなんでしょうか?危険ではないんでしょうか?リチウムポリマー電池は、継ぎ足し可能な電池ですよね?放電はしなくて大丈夫な電池と聞きました。一番最良なリチウムポリマー電池の使い方、充電の仕方、教えていただけますか?お願いいたします。

  • リチウム電池の容量

    スマホの充電用にリチウムバッテリーを購入しました。 スマホの電池が1800mAhなので2000mAhの物を買いました。 しかし、いざ充電してみると満充電にならずに終わってしまいます。よくよくバッテリーを見てみると以下のように書いてありました。 === INPUT: DC5V 0.5A OUTPUT: DC5V 1A 内蔵リチウムイオン電池容量: 3.6V 2,000mAh 定格電圧: 5V 定格容量: 1,000mAh === ここで質問です。 (1)実は電池容量は1,000mAhしか無い?(であれば満充電出来ない理由が納得できます) (2)(1)の回答がYesの場合、パッケージに2,000mAhって書いてあるのは実は嘘ってことになります?

  • 太陽電池を使い、12V 2200mAhのニッケル…

    太陽電池を使い、12V 2200mAhのニッケル水素電池を充電したいと考えています。 ●前提の機器 A:太陽電池(最大出力:11W、最大出力動作電流:0.62A、最大出力動作電圧:16.5V、短絡電流:0.78A、開放電圧:23.8V) http://www.etech-japan.com/product/dokuritu/solar_panel_uni.html#anchor8 現在購入直後で、20V程度の出力があります。また、若干の影差しや曇天時でも電圧の降下はあまり見られず、電流量が減少しているものと思われます。 B:ニッケル水素充電池(単三1.2V 2200mAh×10本) 単位あたりの価格が安かったので2200mAhにしました。 ●それ以外に用意した機器 C:直流安定化電源3A http://www.wakamatsu.co.jp/2f/a-dengen.htm http://www2.saganet.ne.jp/ske/tw159.html 本来入力は交流ですが、直流でも可とのことで購入。 D:#5089 ポケットミリタリーチャージャ- DC12V入力(112セルのニッカド・ニッケル水素充電池充電器) http://www.eaglemodel.com/ef%20jp%20net/ef%20cont/ef%20on%20new02/ef%20cont02_1_1.html この機器は、入力電流や電圧に過敏に反応し、定容量・定電圧を外れるとすぐにエラーで動作を停止します。 ●具体的な使用方法 自転車での世界旅行の際に、自転車の荷台にくくり付け、走行中に充電。 メモリー効果のことを考慮し、充電は一日単位で行い、満充電出来なくても、使用したい機器で放電。 同じ電池を3ヶ用意したので、かわりばんこに充電・放電をする予定。 ●今までにテストしたこと。 1.A→C→D→B まずCで14Vに降圧し、Dを使い充電(Dの入力は1115Vが可)。 Dの充電器の充電量を350mA以上にすると、エラーで停止する(このときのAC間、CD間の電流は470mAです)。 太陽電池に影が差すと、電流値が低下し、エラーで停止する(たとえ充電量が100mAhでもです)。 という具合で、かなりシビアな動作をし、走行中の使用は現実的ではないと考えました。 この充電器を、12V 1AのACアダプタに繋いで充電した時は、600700mAで安定充電可能でした(単三ニッケル水素は800mA以上は良くないと聞いています)。 2.A→B→C Cで、15Vに降圧、10.5V程度まで放電した(放電しきった)Bに直接繋いで充電。 接続直後の電流値400mA(お昼2時頃、晴天)。パネルに影を作ったりすると、300、200mAと落ちます。 1時間後に300mAに低下。2時間後120mAで(これは夕刻になり日差しの角度が影響した結果も含む)充電ストップ、このときの充電池の電圧13.9V。 電池がまだ新しいためか、高めの電圧値を示します。 ●質問 1.メモリー効果について これは、放電しきらない電池に継ぎ足し充電すると、次回の使用時から放電効率が悪くなるものと認識していますが、 例えば、ある一定量(例50%)まで充電したものを、一日放置、まったく使用せずに翌日続けて充電する場合でも、このメモリー効果を起こす要因になるのでしょうか? 言い換えれば、満充電したければ、一度充電開始したら、満タンになるまで給電をストップしてはいけないということなのでしょうか? 2.充電時間について 電気工作のお店の方に、大体8割程度だと教えられました。 つまり、1000mAhの電池を、220mAで充電すると、およそ5時間で充電完了といいた具合ですが、このような考え方でいいのでしょうか? 3.電圧と充電量の関係 上記の他に、13V程度あるB(満充電ではないのですが、恐らく50%程度充電した段階でこれぐらいの電圧になります)に、Cで13.5V程度まで落としたものを接続しても、ほとんど電流は流れませんでした。 そこで、Cを15V程度まで上げてやると、200mA程度の電流が流れました。 このことから、充電池と太陽電池側の電圧差が大きいほど、大電流が流れると解釈したのですが、それで間違いないのでしょうか? 4.可能かどうか http://mori.nc-net.or.jp/fQA.php?qid=9094 こちらの質問を参考にすると、私の場合1414.5V程度の電圧で充電するのが、よさそうに思えるのですが。 ただし、●今までにテストしたこと2.の通り、15Vで繋いでも、時間と共に急速に電流値が下がります(それだけ充電池の電圧が上がっているということか?)ので、1日の充電でどの程度充電できるかと考えると、かなり不安なものを感じます。 基本的には1日単位で充電するということを考えた場合。 地域や、季節にもよりますが、一日56時間で必ず充電をやめることを前提にし、充電を16Vなり17Vなりで開始(初期の電流量できるだけ大きく)することは可能でしょうか? 上記が可であれば、太陽電池の初期劣化が終わり、規格通り16.5V程度の出力に落ち着いた時は、Bを介さず直接充電池に繋ぐことは可能でしょうか?

  • ノートパソコンをリポバッテリーに置き換え

    PCのバッテリーを以下のように変えようと思います。 ********************************************* ●ノートパソコンのバッテリーケースを分解し、から割りする。 スペック ・パソコン側 DC INPUT ⊕‐◉-⊖ 19V   3.42A  65W(MAX) 18.5V  3.5A  65W(MAX) ・バッテリー側 MODEL:M660NBT-6 SIMPLO 10.8V   4400mAh  47.52Wh ●バッテリーをリチウムポリマー に変える.。(※下記サイトの商品) リチウムポリマー(3.7V 3000 mAh) http://www.ebay.com/itm/3-7V-3000-mAh-Polymer-Lithium-Battery-LiPo-For-GPS-ipod-Tablet-PC-4070100-/171024400979?pt=US_Rechargeable_Batteries&hash=item27d1d94253 ●電池を以下のように配置    2セルを並列に繋ぐ(容量 3.7V 6000mAh)    上のセルを1単位に、3つ直列に繋ぐ(容量 11.1V 6000mAh) ●電池保護回路IC、温度サーミスタを既存のものと置き換える ここが難しい。 ***************************************** ・電池保護回路を若干似ているLiイオン電池の回路か、LiPo電池の回路にするべきか? ・回路はどこのものを選定すればいいか、最適化は必要か? ・充電回路と放電回路の2つが必要か? など保護回路に関して種類がありすぎてよく分からないです。 ぜひご教授をお願いします。

  • 電池の容量の単位mAhとは?

    見たまんまを言えば、1Aの電流を1時間流せるのが1000mAhなのではないかと思います。まぁそうなんだと思うのですがVはどうなんだと思ってしまいました。 最近、携帯電話の携行用充電器の事を調べていて「3.7V換算で10000mAh。実際には使用時は5Vなのでもっと低い」などと書いてある記述を見かけたことがあります。 どういうことだよと思ってしまいました。5Vで使うことが前提なのになぜ3.7Vで換算したmAhを使うのでしょうか。さっぱりわかりませんでした。 そもそもVを自由に調節できるのなら、Vが特定の値である事が前提で算出する単位に意味がないようにも思えました。なんかこう、エネルギーの総量にした方がいいんじゃないかとか思います。Wh?とか 質問は以下です。 (1)なぜmAhを使うのでしょうか?Whではだめなんでしょうか? (2)mAhでの表現は基準になるVが決まっているのでしょうか?(5Vで使うことが前提でも3.7Vで計算しなければならない、とか) (3)以下のA, Bの電池は、単純にBがAの6倍の容量と考えていいか? A:「1.2V1200mAh」表記の電池 B:「3.6V2400mAh」表記の電池 ※単純な掛け算・割り算でいい? (4)使っているスマホがカタログスペック上「バッテリー容量:1650mAh」としか書いていなかったのですがこれは、何Vが前提なのでしょうか? (5)スマホと携行用充電器のV・mAhともに一緒だったら、理論上はその携行用充電器を使えばスマホを空の状態から満充電にすることはできる、と考えていいのでしょうか よろしくお願いします。