- ベストアンサー
- 困ってます
ワゴンRのスピーカー取り付け
ワゴンR RR(12年式)にリアスピーカーを取り付けたいと思っています。 標準では、リアスピーカーはついてないわけですが、リアスピーカの配線はリアまでされているのでしょうか?一体どうやって取り付ければいいのやらまったくわかりません。それどころか、どうやってヘッドユニットを取り付ける際にパネルをはずしたらいいのかさえわかってません。かろうじて、フロントスピーカーだけは取り付けることができました。 どなたか、ワゴンRに詳しい方、回答いただきたいです。 お願いします。オーディオなしで車に乗るのはさびしいのです。
- keta
- お礼率3% (1/29)
- 回答数4
- 閲覧数4958
- ありがとう数6
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.4
- momas
- ベストアンサー率41% (133/319)
12年式ワゴンR-FX(友人が購入)に去年、アクティブサブウーハを取り付けました。 純正カセットカーステレオは4アンプで、配線はリアラゲッジスペースのトリム(内張り)の中に来ています。 ただし、このカプラはスズキ独自のものですので、取り付けるスピーカーに合わせて交換する必要があります。(ギボシ端子やリセプタクル&タブ→平型端子) トリムを外すためには、クリップの中央の丸いポッチをボールペンの先などで押しますとポッチが出てきますのでクリップごと抜きとります。 このトリムの中には、リアシートベルトアンカーや燃料の給油フィラーなどが埋め込まれていますのでスピーカーを取り付けるスペースはありません 現在はパイオニアからリアクオーターガラス(後ろのはめ込みガラス)に取り付けるファッショナブルなスピーカーなどがおすすめです。 多少ラゲッジスペースを犠牲にしてもよいのであれば、アクティブサブウーハを強くおすすめします。価格的にも3万円程度と安く、その効果、臨場感は絶大です。 ケンウッドの3万円のものを取り付けましたが、縦置きにすれば幅30センチ程度ラゲッジスペースが犠牲になりますが、2段までリアシートはリクライニングできます。電源はバッテリーから直接引いたほうが良い結果が得られます。その場合は電源ケーブルにはスリットチューブを被せて保護します。固定用に9ミリ程度の合板でラゲッジフロアプレートを作成して、カーペットを貼ります。 軽自動車の内装トリム材はとても弱いので取り外しは無理な力をかけないようにします。また、鉄部のプレス断面もバリが多いのでケガに注意してください(普通車に比べて軽自動車のバリはとても鋭利です。手が血だらけになる覚悟でがんばってください)
関連するQ&A
- ワゴンR16年式 スピーカーの取り付けについて
フロントには純正のスピーカーが付いているのですが、物足りなくリアのスピーカーをつけようと考えてています。 配線はリアにもきているのでしょうか? 教えてください。
- 締切済み
- 国産車
- ワゴンR のリアスピーカー
現在ワゴンR RVターボ(http://www.goo-net.com/catalog/SUZUKI/WAGON_R/5501731/index.html に乗っているのですが、フロントスピーカーしかなく、置き型のリアスピーカーを増設したいと思っているのですが、このワゴンRはどこかの内装を外せばリアスピーカー用のケーブルがでてこないのでしょうか? 取り付けてあるカーオーディオを外して配線を見ましたが、リア出力端子にもケーブルが接続されていました。なのでどこかにリアのケーブルがきているのではないかと思いました。 もし、リアの出力がきてない場合、カーオーディオから直接スピーカーまで配線しようと思っているのですが、可能なのでしょうか? お願いします。
- 締切済み
- 国産車
- タントカスタム スピーカー(ツイーター)取り付けについて
新型のタントカスタム(L375S)を購入しました。 オーディオレスで、購入したのでリアスピーカーが付いていません。 オーディオレスの場合フロントには16cmのスピーカーが付いていると思うのですが、それをリア用にして、フロントに外品のツイーターつきの16cmのスピーカーを入れようと思うのですが、どういったタイプのものであれば、ツイーターが取り付くのでしょうか?(取付タイプ) (ちなみにオプションでツイーターがつけられるようにドアパネルに付いたー用のパネルがあります) 出来ればそのパネル内にキレイに埋め込みたいんですが・・・ アドバイス宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
その他の回答 (3)
- 回答No.3
- myi
- ベストアンサー率35% (25/71)
11年式のRRに乗ってます。・・・といっても持ち主はダンナなので私はあまり詳しくはわからないのですが。 たしかに吊り下げ式でないと取り付けられず、うちはもともとケンウッドのカーステを持っていたのでそれを付けたいのもあって、ケンウッドの吊り下げ式のスピーカーに替えて取り付けました。なじみのスズキでの新車購入だったんでスズキに持ち込みでつけてもらいました。ケンウッド以外はRRのアクセサリーカタログに適応するのが載ってるみたいです。あと、取り付け方はだいたい下のducatiさんのおっしゃるとおりであってると思います。 あとはよくワゴンR用のカスタムやドレスアップの本(雑誌タイプの)とかに取り付け方が載ってたりするので、そういうのを参考にしてみてはいかかでしょうか?我が家にある1冊にも1ページほどですが載ってました。 配線はそんなに苦労することはなかったと思うのでちゃんとリアに使えるようきてると思いますよ。 なんか、わかりにくい体験談ですみませんが、参考になればうれしいです。
- 回答No.2
- ducati
- ベストアンサー率29% (308/1062)
私も直接つけたわけではないので確信は無いですが、ディーラーオプションでリアスピーカーがあるので配線自体は来ていると思います。通常は右後ろのカバーの中だと思います。ワゴンRなどにリアスピーカーをつける場合は普通のは付けられないので(トランク部を使わないというなら通常のやつでもつけられる)天井からぶら下げ式のものをつけます。スズキの整備士に聞いた話では天井のカバーを止めているクリップを外しそこにつけるそうです。詳しく知りたいならディーラーに行って聞くのが早いですよ。配線もディーラーには配線図があるのでどこに何色の線かすぐわかります。
- 回答No.1

私はワゴンRに乗っているわけではありませんが、SONYのカーオーディオページに参考になるものがありますよ。是非ご覧下さい。
関連するQ&A
- ワゴンRのフロントスピーカーの取り外し方がわからない
ワゴンRのRRに乗っているのですが、フロントスピーカーを付け替えたいと思うのですが、スピーカーの上の網みたいなところの取り外しができません。どうやったら外れるのでしょうか?http://www.mobile.sony.co.jp/のページを見てもちょっとわかりません。教えてください。 車の型式はGF-MC21Sです。
- ベストアンサー
- 国産車
- ワゴンR(AZワゴン)にリアスピーカーを!
AZワゴンという車(ワゴンRと同じ車)を親戚から譲ってもらったんですが、スピーカーがフロント2スピーカーのみなので物足りません。 そこで、バックのドアの内側のカバーに無理やりリアスピーカーを付けたいと思うんですけど。たぶん、あそこを開けるとテールランプなどの配線があるようなんですが、取り付けられますか? 配線はドアの付け根のパイプにすべて通ってると思うので、無理やり引っ張ってきて通せば行けそうなんですが・・・ もともとポンコツなんで、穴を開けるなどの加工には抵抗はありません。詳しく知っている方ややったことのある方、ぜひとも教えてgoo!
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- サテライトスピーカーの配線
サテライトスピーカーの配線を自分でやろうと思ってろいろ調べたのですがリアスピーカーからの並列配線分岐はヘッドユニットのアンプに負担がかかって良くないとか書いてあったので今付いてるケンウッド(カー用品店で約一万円位)のリアスピーカーは外してサテライトスピーカー(カロッツェリア TS-STX510)を取り付けしようと思ってます。 この配線方法ならヘッドユニットのアンプに負担がかからないでしょうか? ヘッドユニットはイクリプスAVN668HDになります。 今付いてるケンウッドリアスピーカーのΩとか付けたいサテライトスピーカーのΩとかヘッドユニットのΩとか良くわからないもので… 車種は20年式タントカスタム特別仕様のターボ車になります。 私は無知なのでリアスピーカーの配線から並列でサテライトスピーカーの配線を繋げば手っ取り早いと思ってたのですがやはり良くないのでしょうか?
- ベストアンサー
- 国産車
- ワゴンRのオーディオ取り付け
ワゴンR-RR(MH-22S)にカロッツェリアFH-P530のオーディオを取り付けてもらいました。 社外品のオーディオを取り付けるため、パネルを取り寄せて取り付けてもらったのですが、オーディオが置くに入り込んだ感じになり、しかも、周りに隙間ができてしまいいまいち、取り付けた感じが良くないんですが、奥に入り込んだのを手目に出したり、隙間を埋めるにはどうしたらいいのでしょうか? 雑誌なんかを見ると、「ステイ」とか言う物があるらしいのですが、それがないとやはり駄目なのでしょうか? 隙間を埋めるには、何か部品が売っているのでしょうか? わかる方お願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- リアスピーカーが鳴りません
現在(大変古いモデルですが)SONYの2DINヘッドユニットWX-C700を使用しています。 SONY製の外部アンプも使用しています。 FMを聞くときは外部アンプを通さないので、フロント・リア共にスピーカーが鳴るのですが、CDの時はフロントスピーカーは鳴るのですが、リアが鳴らなくなります。フロントスピーカーは外部アンプを通していますが、このヘッドユニットは2Chしかないので、リアはアンプを通していません。 知人によるとアンペア数が関係しているのでは?とのことですが、私には良くわかりません。 どなたか、リアスピーカーも鳴らすための良きアドバイスを頂けたらとおもいます。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- スバル ドミンゴ リアスピーカー配線
お世話になります。 ちょっとまえに、スバルのドミンゴ98年車を購入しました。 リアクーラー搭載の車種でそこにはスピーカー用のスペースがあります。 フロントのオーディオを交換した際に、リアスピーカー用の配線があったのでとりあえずつないでおきました。(このときにはリアスピーカーはついておりません。) 最近になり、リアスピーカーを取り付けることになり、とりあえずスピーカー用の穴はあけたのですが、 リアスピーカー用の配線がどこにいっているのかわかりません。 (リアクーラーはオプションなようなので、そこまで配線がいっているとは思ってはいませんでしたが、やはりみあたりませんでした。) フロントからリアまで新規で引っ張るの自体けっこうな手間なのですが、それ以上にギリギリで収めたのでオーディオをまた同じように収められるかどうか自信がありません。出来ればあけたくありません。 このフロントにきているリアスピーカー用の配線はどこまでいっているのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- オーディオ交換時のリアスピーカー配線
現在、フロントのみスピーカーが設置されています。 リアスピーカーは配線のみされている状態です。(オーディオを外すとリアスピーカーの配線がきています) 今度オーディオ交換するのですが、この際、リアスピーカーの配線はつないでも問題ないでしょうか? 現在はリアスピーカーは設置されていませんが夏くらいに購入して設置予定です。 毎回オーディオを外すのも大変なので問題なければ配線しておこうと思っています。 実際のところどうなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 国産車
- 純正スピーカー交換について
私の車は,フロントにセパレートのスピーカーとリアにスピーカーが純正でついています。 音質がいまひとつなので,トレードインスピーカーとの交換を検討しています。 そこで,限られた予算内(最大で10万)でいい音を再現するために次に挙げる方法のうちどれが最適なのか教えていただきたいと思います。 1.高価なフロントスピーカーのみにして予算を使い切る。 2.リアスピーカーも交換する(フロントとリアのスピーカーのランクをそろえる)。 3.フロントを高価のものにしてリアは安価なものにする。 なお,使用状況としては,4人乗ることが少なく私のみか乗せても助手席程度です。 ヘッドユニットは交換済みで60W×4となっております。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- ワゴンRサブウーファー取り付け
TS-WX110Aのサブウーファーを取り付けしようと思っています。 取り付け説明書を見てみると、スピーカーとデッキの間に割り込ます配線のようなのですが、サブウーファーの配線にはフロント分の配線しかありません。 リアには割り込ませないでも関係ないのでしょうか?
- 締切済み
- 国産車
- ワゴンRのリアスピーカー
はじめまして。車に関して初心者です。 今年、新古車としてワゴンR FXリミテッドを購入しました。 で、リアスピーカーがついてないみたいで、自分でつけてみようかと思ってます。 そこで、質問なんですが、リアドアに配線が来ていればバッフル?つけて、スピーカーはめ込むという単純な考えでいいのでしょうか? オート○ックスやらに聞いてみたらなんか専用キットか純正のなにか(忘れてしまいました)を買わないといけないといわれました。ただ、いろいろネットで見てみるとバッフルつけてスピーカをつけてるだけに感じて。。。
- 締切済み
- 国産車
質問者からのお礼
ありがとうございます。 フロントパネルの取り外しは分かりました。 あとリアスピーカーのことがわかったらいいんですけど。