• ベストアンサー

うさぎは環境変化に敏感すぎる?

kantan119の回答

  • kantan119
  • ベストアンサー率22% (117/525)
回答No.4

引越し先でも同じような環境にすれば問題でしょう。 (室温、日当たり、周囲の雑音) 早くケージに慣れさせたほうが良いです。 トイレも早いうちから躾けたほうが覚えが良いですし。

関連するQ&A

  • うさぎを飼いたいのですが・・・

    岩手県在住のものです。 ペットとしてウサギを買いたいとホームセンターやペットショップを探しているのですがなかなか見つかりません。 わたしが探しているウサギの条件は ・ミニウサギ ・目が黒一色 ・メス ・できれば茶色系 ・できれば生まれて半年以内 なのですが、そもそもウサギ自体売られている数も少なくて ペットショップなどで聞いても次の入荷が未定との返答ばかりです。 どなたか岩手県でウサギを多く取り扱っているショップや、個人で ウサギの飼い手を探している方を知りませんか? 岩手県でなくても近県でも場所によっては取りに行けます。 よろしくお願いします。

  • ウサギ飼ってる方に質問です!

    1週間ちょっと前くらいに知り合いの方から ウサギの親子を譲り受け、飼う事になりました、 ウサギ飼うの初めてで、分からないことがたくさん あるので、質問させてください。 (1) 前の飼い主さんはトイレのしつけなど していなかったみたいなのですが、 今からでもしつけは出来ますか? ゲージにトイレをおきたいんですよね、、 (2) 2匹余裕で入るくらいの大きめゲージで 飼っているのですが、複数を1.つのゲージで 飼うのはあまり良くないと聞いたのですが、 親子でも1つのゲージで飼うのは 良くないんでしょうか? しかし、当方部屋が狭いため更にゲージを 置くのは少し厳しいです、、 (3) 両方ともメスなのですが、お母さん ウサギの方が後ろにまたがり 娘ウサギにさかりついて 毛をむしってしまいハゲちゃって 困っています。何か対処法はありますか? (4) 新しい家族に慣れるまで時間は どれくらいかかりますか? 今は部屋に出てくれるようになったのですが ブラッシングを嫌がります、 (5) ゲージの掃除はどれくらいおきに やればいいですか?今は 2~3日でペットシーツの交換や ゲージを拭いたりしています。 (6) 牧草は常にキープさせておくべきですか? たくさん質問あってごめんなさい(´・_・`) どなたか教えていただけたら幸いです。

  • うさぎ…

    うさちゃんに詳しい方、回答よろしくお願いします。 1月中旬から、うさちゃんを飼うと決まりました。ゲージや飼い方の本も買ってあります。 ペットショップへうさちゃんを見に行ってみました。すると、 ・ネザーランドドワーフ ・ミニうさぎ ・ロップイヤー ・ミニレッキス の赤ちゃんうさぎがたくさんいました。 母はミニうさぎがいいと言うのですが、私はネザーランドドワーフが大人になっても小さいしいいな…って思ってます。 ミニうさぎちゃんは、大きくなるうさちゃんもいるようなので、迷ってます。 母は、そこまで大きくならないでしょ~?と言っているのですが、本当のところはどうなんでしょう? また、うさちゃんを買う所ですが… ペットショップかホームセンターならどちらがいいのでしょうか。 また専門店では、値段が上がると聞いたのですが本当ですか? また、うさちゃんのシャンプーや爪切りをしてもらうと、いくらくらいかかるんでしょうか? 長文失礼しました。

  • 子ウサギのミルクについて

    さきほどウサギさんが我が家にきました。 ウサギ歴は5年で以前のウサギさんが他界して2年 たちます。今日きたウサギさんが生後1ヶ月半くらい(ペットショップ) で男の子です。 前のウサギさんはペットショップでトイレのしつけもされていた3ヶ月の男の子でしたので、ここまで小さなウサギさんと暮すのは初めてなのです。 ペットショップでは、牧草と湯でふやかしたペレット。 そしてミルクを1日1回あげていたそうで、牧草などとともに購入して帰宅しました。 こちらの掲示板で乳離れは3週間くらいというスレ(レス)を見かけたので、1ヶ月半なのにミルク??と疑問におもい質問させていただきたい のです。 ・今日はすでにミルクは与えたれているようですが、  しばらくは同じようにしたほうがいいのでしょうか?  また乳離れはいつさせたらよいのでしょうか? ・これとは別なのですが、1週間ほどはそっとしておく ほうがよい、とのこと。飼育本に来た日はそっとしておく +優しく名前を呼んであげましょうとありました。 これってウサギさんにとってストレスにならないでしょうか? 我が家の新しい家族はゲージを隅から隅までくんくん臭いを かぎまくって一応トイレ(別の場所にもしてますが)に糞をして 牧草を少し口にしていまはウトウトしています。 前回のウサギさんの子供時代から7年も経っているので 先輩ウサママさんたちの知恵を貸していただければと思います。

  • ウサギかハムスターか、ウサギの値段について

    最近部屋で引きこもりがちで趣味もないので ペットを飼いたいなと思いました ハムスターかウサギで悩んでいて 私はウサギを飼いたいのですがペットショップでいくらくらいなんでしょうか? ハムスターは何年も買っていたので値段も飼い方も把握してます。 私は来月出産予定日で赤ちゃんが産まれます。 上の子は2歳でまだ良い悪いの区別がつかず ペットの抱き方など難しいと思いますが日中は保育園でいません。

  • うさぎの習性!

    今年の始めに子供がペットショップでウサギを買って来ました。 ネザーランドのオスです。で、質問ですが部屋飼いで普段はゲージの中で飼ってますが一日に2回くらいゲージから出して遊ばせてるのですが、布製のクッションや座布団の表面を、これでもかってくらい舐め回します。自分たちの服なども・・・この布を舐めるってのはウサギの習性ですか?それとも個体差でしょうか?

  • うさぎのおしっこについて

    うさぎを飼い始めて10日になります。(生後2ヶ月半のライオンのメス)普段はゲージの中で飼っているのですが夜には一時間位ゲージから出して遊ばせているのですが、ゲージから出して遊ばせているとおしっこをしてしまいます。(ゲージには自由に戻れるようにはしてるのに、いろいろなとこで・・。)ゲージ内ではトイレ以外ではおしっこはしません。 おしっこが出そうな雰囲気とかってあるのでしょうか? またトイレ以外でおしっこをしないように躾けることは可能ですか?うさぎ飼い初心者です。 あまりに可愛くて甘やかしてる感じがします。

  • ウサギについて,,,,?

    , こんにちは いつも大変お世話になっております ありがとうございます,,, :;:;:;:;:;:;:::;::;:;:;:;:;:;:;:;:: 私等、ペットショップに行ってよく犬を見ます,, 昨今の小型犬,,,いわゆるブランド犬ですね,,, 可愛い,,,, :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;: 私の知人が犬を何年も飼って居ます,, 雑種の中型犬専門の様子です,, 知人が申しますに”犬は雑種が身体が強い,,ブランド犬は4~5歳で何らかの病気を引き起こし易い,,それは同種の血統の血が関係しているからだ,,,犬は血が混ざって居る雑種の方がブランド犬より健康で長生きする,,”等の意見です,,。 :;:;;::;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;::;;: 私は昨年10月、ペットショップで売られて居たうさぎを購入しました 値札には”ネザーランドドワーフラビット”等と明記されそのような事態での飼育始まりでした 購入価格は15000円でした、しかし、後にうさぎ専門のショップでネザーランドドワーフを目にし、見た目で随分と違うのを確認しました次第です,,,汗 :;::;:;:;:;:;:;;:;:;::;:;::;:;;:: 前置きが長くなりましたが此処で質問です,,, 私が購入したうさぎは雑種と云う事で確認しており、いわゆる雑種なりに考えますに、犬では有りませんが”ブランドうさぎより丈夫か,,,?”と考えております,, 犬で例えて”雑種犬の方が病気せずに強い,,,”等はうさぎにも当てはまるのでしょうか,,? 純血ネザーランドドワーフ,,,雑種うさぎ,,,, 雑種うさぎは血統書付きうさぎに比べ、強い,,,と云う考えでよろしいでしょうか,,? 私等、まだまだうさぎ飼い、やっと11カ月です,,, お手柔らかにご指導ご鞭撻よろしくお願い致します,,,,, 写真はうちのうさぎです,,, ,

  • うさぎを飼いたいと思っています。

    うさぎを飼いたいと思っています。ネザーが欲しいと思ってますが、出来れば小さいうちから飼いたいのです。都内近郊お勧めのショップ等ありましたら教えて下さい。また、ペット保険って入った方が良いのでしょうか? うさぎを飼っている方、いた方、是非アドバイスをお願いいたします。

  • ウサギの飼い主様、教えて下さい!ウサギの飼い方質問…

    ウサギを飼おうと思っています。 ですが、わからないことが多すぎるのに気軽に質問出来る人がいません。 飼育書も買って読んだのですが、「実際どうなの?」という思いが出て、いまひとつ納得出来ません。 お迎えするまでに、完璧な状態にしておきたいのです。 ウサギを飼ってらっしゃる方に聞きたいので、どれかひとつだけ、とかでも良いので、よろしくお願い致します。 ■ウサギを飼い始める時期として、最適なのはいつごろ? 今からだと、梅雨や夏が終わってからのほうがいい?(予定では、5月頃かな…と思っていたのですが) ■ショップ選びについて、近くのペットショップと、遠くのウサギ専門店、どっちがいいですか? ■東京でオススメのショップはありますか?(車がないので、駅から徒歩圏内で…) ■夏と冬、エアコンはつけっぱなしにするべきですか?夏バテとかになりませんか? ■一人暮らしでウサギを飼ってらっしゃる方おられますか?大変だったこととか、ありますか? ■ときどき実家に帰ることがあるのですが、電車+飛行機なら2時間、新幹線ならもろもろで5時間くらいかかってしまいます。帰省するときはペットホテル等に預けるべき?ペットシッターさんってどうなんでしょう?それとも、連れて帰っても(そんな時間連れ歩いても)大丈夫なんでしょうか?もちろん小さい間はあまり外には連れ出しません。 ■基本、ケージで飼いたいんですが、狭いですよね…。 家に誰かいる間はいいのですが、日中はケージになりそうです。大丈夫ですか? 以上です。どうか、よろしくお願い致します。