• ベストアンサー

ダイニングのイスの選び方について

lilangelhの回答

  • lilangelh
  • ベストアンサー率68% (83/121)
回答No.4

まさにそのテーブルを使っています。。 テーブル(1800x900)、ベンチ(1500)、イス3脚です。 使いやすいし見た目もスッキリだし、かなり気に入ってます。 我が家はテーブルの短い方を壁に着けているせいか、イスを3つ並べると、 座ったときに窮屈に感じてしまうので、ベンチに2人、反対側に2人、900の面に1人、座っています。 実は今、子供(2歳)はベビーチェアーを使っているのでイスが1脚あまるのですが、 ベビーチェアーはどうせ数年のことだし、この1脚は来客時に便利ですよ。 友達の子(3歳)が来た時に、ベンチだと食べにくそうだったので、 23fumiさんの3歳のお子様も、イスに座った方がいいかもしれません。 でもベンチは将来いろいろ便利そうなので、おすすめです。 子供の友達がたくさん来ても大丈夫。。 #3さんも言われてますが、ほんと座り心地いいですよ。 1500のものなら寝ころぶコトだって出来ちゃいます!(笑笑) (すみません。お行儀悪いですね、、、)

23fumi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 うちもテーブルを壁付けにする予定なので、まさに同じ座り方になると思います。子供は当面イスの方が良さそうですね。でもやはり将来的にはベンチが便利かなー。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • ダイニングセット、ベンチタイプの椅子の使い勝手は・・・?

    新築し四人掛けのダイニングセットを購入しないといけないのですが、椅子を四脚にするか、椅子二脚とベンチにするかで迷っています。。 ダイニングセットの置き場所ですが、ダイニングの中央になる為、壁付けは出来ません。 また、子供が四歳と一歳ですので、今の所、一人は幼児用の椅子を使用します。 ダイニングがそんなに広くなく、椅子の後ろを行き来したりするので、ベンチの方がいいのかなと思うのですが、 ベンチは背もたれがない為、四歳児が座った場合危ない気がするのと、大人が座ってもしんどいような・・・また、椅子を前に引きたい時にベンチだと引き辛い気が・・・ そこで、似たような状況でベンチタイプのダイニングセットを使われている方、その使い勝手はどうか教えて下さい。。。

  • ダイニングテーブル サイズ・ベンチ型の椅子??

    ダイニングセットの購入を検討中です。サイズ、椅子の種類について、アドバイスをください。 通常4人で使用し、来客時6人でも使用できるテーブルサイズを希望しています。  子供は1人、1歳です。将来、もう一人希望しています。 ダイニングは、リビング・キッチンと続きで、仕切り等はなく、一つの空間になっています。 リビングダイニングあわせて、13畳ほどです。 テーブル、椅子ともに、壁付けしません。 (1) テーブルは、160×90を検討中ですが、サイズは適切でしょうか?また、おすすめのサイズ、型等あればお教えください。 (2) 椅子はリビング側を向いても使えるよう、背もたれなしのベンチ型を検討しています。使用感等いかがでしょうか。子供用いすを使うことを考えると、やはり、1脚ずつのほうがいいでしょうか。 回答いただけますよう、よろしくお願いします。

  • ダイニングテーブルとリビングソファを探しています

    引っ越しを機にダイニングテーブルとリビングのソファを探していますが、何かおすすめなブランドやメーカーなどあれば教えてください!! まずダイニングテーブルは160~170くらいのテーブルを探しています。 家族構成は私・夫・娘3人(8歳、5歳、0歳)です。 椅子を2脚ともう片方はベンチが希望です。 0歳の子供はベビーチェアをお誕生席に置いて座る感じで考えてます。 全体的に家の内装をナチュラルな感じにしたので、テーブルもモダンでスタイリッシュな感じではなく、 木製のやわらかな感じにしたいです。 アクセントで椅子の背もたれやベンチの座部分が布になってたり・・・というのも好きです。 ダイニングテーブルの予算は椅子等を含めて100,000円です。 かなり厳しいんですが・・・。 次にリビングのソファです。 こちらもナチュラルな柔らかな感じの色合いを探しています。 革ではなく布希望で、できれば取り外して洗えるタイプがいいです。(子供が汚すと思うので・・・。) 3人掛け、2人掛けをL型になるように配置しようか、もとからL型になっているのにしようか、そのままTV前にドーンッと置こうか迷っています。 あまり座位が高すぎず、すぐにへたったりしないしっかりとしたのがいいです。 こちらの予算も100,000円ほどで・・・。 ニトリとかニッセンとかIKEAとかはカタログや店舗で見ましたけど、あまり気に入ったのがなく。 少しこじゃれた感じのものでお値段もそれほど高くない・・・が理想なんですが・・・。 どなたか詳しい方いましたらアドバイスお願いします。

  • ハイバックのダイニングチェア

    ダイニングの椅子を買い替えようと思ってます。 今、使ってるのが背もたれが低いタイプなので 姿勢が悪くなったような気がして・・・。 次は背もたれの高いのにしようと思っているのですが ハイバックチェアって、かけ心地いいですか? テーブルより椅子の背が高いと見た目がすっきりしないものですか? クラシック調の猫脚の優雅な椅子にも憧れているのですが ダイニングチェアって、やっぱりシンプルなのがいいんですかね?

  • 籐のダイニングチェア

    こんにちは。 ダイニングテーブルで食事をするときに使うため、背もたれと座部が籐で 編まれている椅子を買おうかとおもいます。 実際に籐のダイニングチェアを使用されている方の 感想、使用感がききたいのでおしえてください。 よろしくおねがいします。

  • ダイニングの照明に迷っています。

    ダイニングに設置する照明をどんなものにするか迷っています。 考えているのはペンダントの多灯吊りです。 部屋の詳細書きますのでお勧めがありましたら教えて下さい。 L型のリビングダイニング。 テーブルは無垢のウォールナットテーブル。(サイズ:1600×850) 椅子はYチェア2脚、ウォールナットの椅子2脚。 床に色目は茶色、天井・壁のクロスは白、建具が濃い茶色(ウェンジ)。 イメージとしてはテーブルの和っぽいのを生かしつつモダンな感じで 考えています。 よろしくお願いします。

  • ダイニングセットの選び方

    春に引っ越すのでダイニングセットを探してます。 広いダイニングではないので悩んでます。 ガラスのテーブルだとフローリングが透けて見えるので部屋が広く見えるような気がするのですが、実際の使い心地はどうなんでしょうか?子供のいる家庭では不向きでしょうか? 背が低いカントリータイプ(椅子がベンチタイプ)の木のダイニングセットだと圧迫感がないのでは?って思ってますが、重厚感のあるものだとそれなりに存在感たっぷりありそうだし、背もたれのないベンチは使い勝手いいのか悪いのか・・・。 実際に使われてる方や、狭いダイニングを広く見せる工夫をしている方がおられましたらアドバイスお願いします。

  • 高齢者向けダイニングチェア

    食事の際、祖母と両親と自分の四人で食卓を囲むのですが、祖母が年々高齢のため腰が曲がって背も低くなり、ダイニングテーブルが高すぎるようになってきました。 子供イスのような足を載せる板の付いたイスを使えば高さはかせげるのですが、そうしたイスはいずれも子供向けの設計・デザインのようで、今ひとつ購入に踏み切れません。 もし高齢者向けの足載せ板の付いたダイニングチェアが製品としてあるようでしたら、教えていただけませんか。

  • ダイニングチェアー(ベンチ)の補修について

    家にあるダイニングチェアー(ベンチ)の事で相談させていただきます。 我が家の家にあるダイニングテーブルのイスはベンチタイプ (背もたれ有)のイスなのですが購入して3年ぐらいになりますが ベンチイスの真ん中に座るとギシギシ音がします。(歪みもあり) 我が家の家族はでっぷり体型が多いのでそれが原因だと思います。 ベンチイスは真ん中部分に脚がないので重量級の人間が座ると 歪みが生じるのだと思います。 このままほっておくと壊れそうなので今からできる応急処置や 対応策教えていただければと思い相談させていただきました。 宜しくお願いいたします。

  • 正方形に近いLD10畳に置く、ソファについて

    近々、新居に引越し予定です。 リビングダイニンが約10畳、横360×縦383の正方形に近い形で、仕切りを開ければ隣の6畳の和室とつながります。 椅子の生活に慣れているので、和室はこれから生まれる子供用にして、普段の生活はLDで過ごそうと思っています。 そのLDの家具の配置なのですが、ダイニングテーブル横140×縦80とチェア2脚と背もたれ付きベンチ、32型テレビを置くことは決まっているのですが、ソファの大きさについて悩んでいます。 2人掛けの横130×縦83×高さ79と、2.5人掛け横145×縦83×高さ79のどちらかを考えていますが、どちらがよいのでしょうか。 2.5人掛けの方が、二人で座った時に使い勝手がいいと思うのですが、ダイニングテーブルとソファの隙間が狭くなり、無理があるのか迷っています。 細かいことで質問させて頂き申し訳ないですが、是非よろしくお願いします。