• 締切済み

画像が見れないんですが・・・

KojiSの回答

  • KojiS
  • ベストアンサー率46% (145/312)
回答No.8

 「×」になっているところで、右クリックして「画像を表示」をすると表示されますか?  もしかするとビデオドライバーなども関係するかもしれません。  OSごとリカバリーしなおすと直ったりもします。

lovekills3628
質問者

お礼

ありがとうございます。 「×」で右クリック「画像の表示」をすると画像が出てきました。 しかし1個づつしなくてはなりません。一括には無理なんでしょうかね? やっぱOSリカバリーですか・・・・ヤフーのみってのも気になります。

関連するQ&A

  • CPUのクロック数について

    オークションで落札したvaio rx75なのですがhttp://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-RX75/spec.html CPUが付いていなかったので、これもまたオークションで次の物を落札しました。 Pentium4 2.26GHz FSB533MHz Socket478 ですが、EverestでCPUタイプは1700Mになっています。 オリジナルクロックは2266Mとなっています。 どうして1700Mのクロック数になるのでしょうか。 どなたか教えて下さい。

  • 筆まめVER.11について

    去年購入し、そのときはスムーズに動いたのですが 今使うとだんだん重くなり、フリーズしてしまい文面が作成できません。 動作環境に問題はなく、余計なアプリやファイルを削除したのですが 改善されません。なぜでしょうか。よろしくお願いします。 ソニーバイオノート、MMXペンティアム233 メモリ64M ハードディスクは3.2Gでシステムフルインストールで空きが600Mは あり負担はないと思うんですが。 よろしくお願いいたします。

  • CPUについて

    http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-RZ72P/spec.htmlについているマザーボードとhttp://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-RZ75P/spec.htmlについてるマザーボードは同じですか?教えてください。あとhttp://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-RZ75P/spec.htmlについているCPUをhttp://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-RZ72P/spec.htmlに載せられますかお願いします。(CPU Pentium4 HT 2.8CGhz→Pentium 4 HT 3.4Ghzに載せ替え)そうするとBIOSやOS再インストールはやらなくてもよいのでしょうか?教えてください。

  • 98から2000へOSを移行したい

    VAIOのPCG-01を使っているのですが、 ADSL接続をしようとしたら、98だと対応してないとの ことでした(><。すぐ固まったり、再起動を頻繁にする 状態が多いのでこの際OSを『98から2000』へ移行しよう と、思い立ちました。 がしかし、問題がありまして。 このPC、中古で買ったものでリカバリーディスク等 説明書類が一切ないのです。 その場合、OSを買うのはグレードアップ版ではない、   『Windows 2000 Professional SP3』 で良いのでしょうか。 どうかご協力お願い致します~っ(/_;)°。 ≪スペック≫ CPU:Pentium with MMX クロック:233MHz キャッシュメモリ:256MB ビデオメモリ:2.50MB 内臓HD:4.871GB sony VAIO PCG-C1(J) バージョン01

  • Vista→XP

    ソニーVAIO:VGN-FE32B(Vistahomepremium)のOSを(Xp pro)に入れ替えました。http://www.vaio.sony.co.jp/Products/FE3/spec.html スペック的にVistahomepremiumだと、非常に重いのと使用しないソフトを排除するためにやって見ました。 IE、office程度使用できれば良いつもり行い、これは前より快適に動いています。 問題は、音が出ません。デバイスマネージャーsigmatel high definition audio codecに?マークついたままです。 いろいろ調べて、いろいろなドライバを当てて見ましたが、どれもだめでした。 改善策はないのでしょうか?教えてください。

  • ノートパソコンが起動しない

    機種:SONY-VAIO PCG-SR9M/K CPU:Pentium IIIプロセッサー750MHz メモリ:SDRAM 128MB OS:WinXP AC電源接続して電源投入すると(緑ランプ点灯)しますが 液晶はSONYロゴマーク・BIOSも表示されませんし いろんな キー押しても変化なしです 原因がわからず困ってますので 詳しい方教えてください。

  • VRAMを変更したい

    VRAM 8MBのグラフィックカードのVRAMを変更したいんですけど どうすればいいんですか? スペック SONY製VAIO PCG-FX55Z/BP グラフィックカード ATI RAGE MOBILITY-M1 AGP VRAM搭載型 OS WindowsXP CPU mobile AMD Duron MMX 3DNow 1100MHz お願いします

  • SSEとMMX2って何ですか?

    SSEとMMX2って何ですか? ゲームをしようとすると当PCはSSEが搭載されていませんと表示されます ゲームのスペックを見ると SSE MMX2 が推奨と書かれています 下記PCはSSEやMMXは搭載されているでしょうか? http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x13126338

  • VaioでCPU交換について

    PCV-HX50B5のバイオのパソコンを使ってます。 http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-HX80/spec.html 先日、CPUの交換のことについて、いろいろと質問しました↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3405228.html そして、CPUを買ったのですが、ソケットにはまりませんでした。 オークションで買ったのですが、CPUはPentium4 2.8Ghz FSB800MHz L2 512KBです。 Pentium4の2.80Cと2.8Northwoodコアならはまると思っていましたが、はまりませんでした。 それで、気になったのが、「800MHzHT有りのP4」ということですが、HITが無しだったためにはまらなかったのでしょうか?HIT有り無しの見分け方がいまいち分かりません。 よく分かりません。よろしくお願いします。

  • 突然、ホームページの画像が表示されなくなる。

    オークションなどを画像一覧にして見ていると、今まで順調に表示されていた画像が急に表示されなくなってしまいます。オークションではない、ほかのホームページへつないでも同じ症状がでます。接続環境はADSL1.8Mで、ブラウザーはIE(6)。どうか解決策を教えてください。