• 締切済み

食欲をコントロールできません

inaken11の回答

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.7

ダイエットとは美容と健康を考えた食事の制限・栄養管理をする事です。 2500kcal食べている事を把握しているのなら、ダイエットは可能なはずです。 ちょっと、なんか、意識のズレがありませんか? ダイエットは特殊な事をする事、みたいな。

関連するQ&A

  • カロリーコントロールでダイエット

    今カロリーコントロールのダイエットをしています! 基本何を食べてもいいけど1200カロリーはこえないようにしています(・∀・) 後は筋トレなどです! 今日食べたものは朝 バナナ1本70カロリー 5枚切り食パン1コ250カロリー 昼 スープ春雨84カロリー サラダ70カロリーです(・∀・)  晩も野菜中心の食事をしようと思ってます♪  多分400カロリーくらい... それで質問なんですが1日の摂取カロリーが1200カロリー以内でも大丈夫ですかね?私としてはダイエット中なのでカロリーが低ければ嬉しいんですが健康的に心配で... それと1200カロリー以内でも食べたい物は食べているのでストレスはあまり感じません(^^)  ちなみに157センチ 43.5キロ 15歳です。    

  • 食欲コントロール

    自分の食欲が自分でコントロールできなくなるときがよくあります。 完全にカロリーオーバーなのに、それを分かっているのに、止まらない。 甘いものが食べたくなると今度はしょっぱいものそうするとまた甘いもの・・・ この繰り返しで止まらない。 ただ意志が弱いだけなのでしょうが、こういう状態で心療内科とか行くと何か解決につながるでしょうか。 また、ゼナドリンなど食欲抑制効果のあるサプリメントが外国製のものを中心にたくさんありますが、こういうものに頼るとやはり身体に異常が出ますか? 特にゼナドリンはエフェドリンが入っていて心臓に負担がかかると聞きました。 もしあまり体に影響がなくて効果のあるサプリメントがありましたら教えてください。 できれば薬には頼らない方がいいのだろうと思うので、食欲コントロールができる方法などあれば教えてください。

  • 食欲・・・ありすぎる

    食欲がありすぎて困っています・・・今もお腹空いて食べたいけど・・・なんとか我慢してます・・・。 一時期間食やめようと思ったのですが・・・ほんとに3日で終わりました。 結婚式も半年先にあるので・・ダイエットしたいのですが、自分に甘いため出来てません。 意識改革しなきゃいけないとはおもってるのですが。 なんとか良い方法ないでしょうか??みなさまはどんな方法でダイエットしてますか? 続けるコツとか教えて下さい!! カロリミット?食べ物のカロリー抑えるサプリみたいなのってどうなのでしょうか。

  • 満たされない食欲

    食べても食べても物足りない感じで、常に食欲が満たされません。 ダイエットをしているので、当たり前と言えば当たり前ですが、食べれば食べるほどに食欲が止まりません。食欲が食欲を呼んでいます。逆に、食べなければ食べないで2~3日位は平気で、その方が体調がいいくらいです。 食欲のコントロールが自分でもよく分かりません。食欲との上手な付き合い方を教えて下さい。

  • 食欲

    ダイエットしてます 夜にランニング30分してます ですが、 最近食欲がすごくて いっぱいいっぱいいっぱい食べてしまいます 生理中だからでしょうか? 153センチの52キロです 悲しいです 助けてください

  • 1歳3ヶ月の食欲

    いつもお世話になっております。 今回は娘の食欲について質問させていただきます。 離乳食を始めたころから好き嫌いなくよく食べるなと喜んでいました。 しかし1歳を過ぎたころからとにかく食べ物への反応がすごいのです。 しっかりご飯を食べているのに(ほぼ大人のとりわけで大人の三分の一~半分くらいの量)棚の上や目に食べ物が入るとすぐに欲しがり騒ぎます。夕方は5時半くらいから夕食の準備をあせって用意し6時過ぎには食べるのですが、あんまり騒ぐときはりんごや干しいもなどなるべくカロリーの少ないものをあげています。食事をしっかり食べるので特におやつの時間はもうけていません。よく食べない子よりいいと言われますが、娘は78センチの11キロと大きめで、食欲のままに食べ物を与えると肥満になってしまうのではと心配しています。しかし泣いて欲しがる時には全てあげたほうがよいのでしょうか??本当にお腹がすいているのでしょうか??毎日娘の食欲と格闘しています。良いアドバイスがあったらよろしくお願いします。

  • 食欲がコントロールできないです

    26歳、女、学生です。 1人になると食欲がコントロールできません。お腹が痛くなるまでずっと食べ続けてしまいます。 自分で料理しても、作ったものを全部食べてしまい、そのあと甘いものを買いに行きます。 休みの日に勉強したいのになかなか集中できず、お菓子を買いに行って無理矢理勉強します。でもあまり集中力長続きしません。 食べて寝ての繰り返しです。 食べて寝る瞬間はいいのですがそのあとなんでこんな食べてしまうんだろうと自己嫌悪します。 たぶん完璧主義で外に出るときは化粧もきっちりしてよく女子力高いねと言われる方です。 痩せた方がきれいと思っています。(今は標準体重ど真ん中で痩せているほうではありません) ダイエットもしたいのに休みの日に食べ過ぎるので意味ないです。 食べるか食べないかになっていて、平日は比較的食欲抑えられますが、休日になってまあ今日くらいいっかと思ってしまうと食欲がコントロールできません。適量食べることができないのです。食べて寝ることに快感を覚えていて、休みの日もずっと1人でいて引きこもって食べていたいと思います。 でも結局それをすると自己嫌悪とまた外に出て行くのが嫌になります。 人と会うことがプレッシャーで前日食べ過ぎることも多々あります。 0か100か、やるかやらないかの行動を変えたいです。適度にやるということが苦手なんです。 どうすればこの習慣を打破できるでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 食欲が異常みたいです

    20歳の♀です。 小さいころから太めでしたが2年ほど前に8キロ減量に成功し、 一応標準体重近く落とせました。 しかしその後徐々に体重が戻り現在155センチ57キロです。 今まではデブだからダイエットしなきゃ、と思っていたのですが 最近は病的に食欲があり、過食症なのではないかと心配になってきました。 例を挙げると サンドイッチ・たこ焼き・カレー・ヨーグルト・お菓子を 今日の夕ご飯に食べてしまいました。 親にも驚かれるほどの食欲です。。 一度病院で診てもらったほうがいいのか… 意志を固めてひたすら食事制限したらいいのか… アドバイスいただけるとうれしいです。

  • 食欲が異常です

    20歳の♀です。 小さいころから太めでしたが2年ほど前に8キロ減量に成功し、 一応標準体重近く落とせました。 しかしその後徐々に体重が戻り現在155センチ57キロです。 今まではデブだからダイエットしなきゃ、と思っていたのですが 最近は病的に食欲があり、過食症なのではないかと心配になってきました。 例を挙げると サンドイッチ・たこ焼き・カレー・ヨーグルト・お菓子を 今日の夕ご飯に食べてしまいました。 親にも驚かれるほどの食欲です。。 一度病院で診てもらったほうがいいのか… 意志を固めてひたすら食事制限したらいいのか… アドバイスいただけるとうれしいです。

  • ダイエット中の食欲のついて

    皆さんにアドバイス&叱咤激励をいただきたく投稿いたします。 一昨年から昨年末かけて体重が10キロ程太り(154センチ63キロ) このままじゃだめだと思いダイエットを始め、 6ヶ月で10キロ痩せました。 方法としては記録式ダイエットと運動(ウォーキング中心)です。 リバウンドが怖かったのであまり無理せずにとやってきました。 あと4、5キロは減らしたいなと思っているのですが、 最近食欲が抑えられなくなってきてしまいました。 (実際は抑えています。) もともと脂っこいものとお酒が大好きで、無理をしない とは言ってもこれらの食品は減らさないと体重は減らない だろうと多少は我慢してきました。 今もマックが食べたくて仕方ありません。 このままだとまたリバウンドしちゃいそうです。。。) どのようにしてストレスをためずに食欲を抑えていけば 良いでしょうか??