• ベストアンサー

ドメスティックバイオレンス

sein13_2の回答

  • sein13_2
  • ベストアンサー率47% (44/93)
回答No.1

法律うんぬんの話ではありません。警察に行くべきです。立派な刑法208条の暴行罪、204条傷害罪が成立します。離婚の事由にもなるし、離婚したとしても、養育費など請求できます。さらに精神的な損害賠償(民法710条)もとれると思います。もう修復不可能で、あまりに酷ければ、決断してください。蛇足ですが、酒を飲んだ上での暴力だという言い訳も通用しませんから。(原因において自由な行為の理論といわれているのですけどね。)

関連するQ&A

  • DV、ドメスティック・バイオレンスについて

    皆さん、、DV、ドメスティック・バイオレンスについてどう想いますか DVは、夫婦間や恋人間での暴力で、ほとんどは男性が女性に暴力を振るうのが一般のようです。 男性への質問1:相手が悪いなら暴力は仕方ないと想う。 男性への質問2:どんな理由があっても暴力はいけないと想う。 男性への質問3:暴力はいけないと想うが 暴力を振るわない自信は無い。 女性への質問1:いくら暴力を振るわれても、相手が誤るのなら 何度でも許すと想う。 女性への質問2:DV対策について、警察・法律・世の男性の認識へ 不満がある。 女性への質問3:現在DVにあっている、、相手はDVを取り上げた ニュース番組や広告等を見ても他人事のように観ている。 1~3当にあてはまる、または意見したい事がありましたら どうぞご回答下さい、よろしくお願いします。 ※ご回答していただける皆さんへ、誹謗中傷になる様な文章は 遠慮してください。(例:馬鹿・アホ・死ね) 参考になるサイト↓ http://blogs.yahoo.co.jp/dvsn_homepage

  • DV(ドメスティックバイオレンス)となり困ってます。

    はじめましてDVの知識があまりないのですが、男性側にとってどうなんでしょうか?  知人の事なんですが、夫婦喧嘩(お互い暴力行為があった状況)が原因で奥さん側が家を出て警察へDVとして訴えました。しかし周りから見ても奥さん自身が精神的に不安定で病院にも通っていたり、子供に対しても必要以上の暴力行為があったようです。しかしこの法律は弱者を保護するという意味では、一方的に暴力行為を受けている女性(弱者)を守る法律としては、大事だと思います。しかし今回の件は、女性からの暴力で喧嘩が始まり、お互い軽い怪我をしたらしいのですが、成立しています。訴えた側の意見しか聞かずに成立し、父親側は一切シャットアウトの状態です。さらに保護期間中に子供を呼び一緒に保護されてしまいました。いくら相談しても父親側の言い分は一切聞いて貰えず、子供にも会えない、居場所も判らない状況です。奥さんの生活観は、家計や家事が殆どまともに出来ず掃除、皿洗いなどは子供にやらせる始末でした。支払いも未納があったりと主婦として見かねる部分がおおいようです。子供の将来を考えると父親の方がしっかりしているのですが、全くてだてがありません。今後どうしたらいいのでしょうか?このままでは子供が犠牲になってしまいます。子供には、将来の事が見えてません。目先は、母親に呼ばれてついて行ってしまいましたが、父親が居ないこの家庭では間違いなく崩壊します。そして家族バラバラに成りかねません。なんとしても子供を助けて上げたいのですがいい方法はないでしょうか?もちろん弁護士さんにも相談してますが、応えは無理と言われてます。せめて子供を見つけて話が出来る環境が出来れば。探し出す事が出来ればと思ってます。どうかよきアドバイスをお願いします。

  • ドメスティックバイオレンスが原因で離婚(長文)

    〔家族構成〕 両親(大阪在住)・姉(既婚・大阪在住)・妹(既婚・大阪在住・実家近く)・私(未婚・男・関東で社会人) 〔家庭状況〕 父親は65歳で昔から酒癖も悪く、ギャンブル好きで45歳ぐらいから定職にもつかず無職の状態です。15年程前父親がサラ金から多額の借金をして、いわゆる取立て屋が家に押しかけあまりにも怖くて父親以外の4人で夜逃げしたこともあります。結局は破産宣告を受けて家に戻りました。その時離婚すればよかったのですが、子のことを思い母親は離婚しなかったそうです。 姉が嫁いだ後、私は関東で一人暮らし。実家には両親と妹だけです。父親の母親に対する精神的な暴力が始まりました。決して肉体的な暴力はふるいません。時にはナイフで刺されそうになったことはあります。ほんとに生き地獄だと母親は言っています。この時は必ずお酒を飲んでいます。昼間働かないので夜は寝ず、そのくせ昼間働いている母親を寝かせません。ほんとに自己中心的な性格で弱者に対しては抑え付けようとします。 先日、妹の結婚を機会に、当然のように母親は家を出ました。現在父親はあたりかまわず探しています。 今日も妹の家に押しかけて大声でわめきちらしたそうです。 〔質問〕 目標は離婚です。おそらく父親は応じないでしょう。 国の相談機関にも相談していますが、「ドメスティック・バイオレンス防止法」は肉体的暴力を受けてないと適応されないと聞きました。精神的暴力だけだと、この法律は適応されないのでしょうか?だとしたら、そういう人たちはどうやって救われるのでしょうか? 弁護士を立てることも考えていますが、金銭的な問題で悩んでいます。最後の手段として弁護士に頼もうとは考えています。 私は母親を助けたいです。今まで苦しんだ分新たな人生を謳歌してもらいたいです。 すみませんがアドバイスお願いできますでしょうか?

  • これって・・・

    付き合って半年以上の彼氏がいます。以前から酒癖がわるいと思っていたのですが、先日ついに暴力受けました。内容は首をしめながら、怒鳴られました。お酒をのんでいなければふつうです。それ以来、一緒に飲みにいくことはなくなりました。酔っている彼に会わなければいいと思って。暴力を受けたのは1回ですが、日頃からちょっとしたことで怒りっぽいので怖いです。けど、ふつうの時は楽しく付き合えます。こんな付き合い方どう思いますか? 一度暴力ふるったらまた繰り返すものでしょうか。それとも、反省して二度としないでしょうか。 彼はお酒を飲むことに口出しされるのを大変嫌うようです。また、私とは飲みにいくことはなくなりましたが、一人で飲みに行ったり、友人と飲みに行ったりしているようです。反省していないのでしょうか。

  • アルコール中毒者

    家族でお酒のみの人がいる場合、例えば父親で暴言や当たりが強い(DVは軽く叩く程度)人とどう接してますか。 父親は酒癖が悪くお酒は自分では止められるのにストレスを理由にのみ暴れます。 どうしてますか

  • 酒癖の悪い父親

    私の父親は凄く酒癖が悪く、お酒を飲んでは母親に暴言を吐いたり、暴力を振るっています。それはどんどん酷くなっています。前には母親の首をしめているところを見ました。 母親は今の仕事場でいろいろと問題が起こり訴えるなどとも言われています。その状況を詳しく知らない父親が「お前は仕事場の人をイジメた」とずっと言っています。もちろん母親はイジメたりはしていません。むしろ、された方です。 母親は1人で考える時間が欲しくて、部屋にこもろうとしているのに父親は母親の行くところにずっとついて行きます。最終的に車の中に隠れると、外で大声で文句を言いながら車の窓を叩いていました。そのおかげで母親は夜もまともに寝られていません。私には兄がいるのですが、大学に行っていて家にはいません。なので私がちゃんと見ていなければ何をしでかすか分からないので、今はお風呂に入るのも不安です。 このままでは母親がおかしくなりそうで怖いです。どうしたらいいですか?? 長文で分からないところがたくさんあると思いますが、教えて下さい。お願いです、助けてください!!

  • DV法に関する質問

    DV法に関する質問ですが、例えば、高校生の弟が妊娠中の姉への暴力がひどくて耐えられません。兄弟や親子の場合は、DVの保護命令のようなものは出してもらえないのですか。

  • 高3の弟からの家庭内暴力(DV)に耐えられない

    弟は某有名難関私立大学への指定校推薦の枠が決まり、 夏休みに入ってから素行が悪くなりました。 これはつい先ほどの出来事なのですが、 私がリビングで食事をしていると筋の通らない暴言を吐かれ、 まだ殆ど食べていなかった食事を全て流し台に流されてしまいました。 そして、それに対して反論すると弟は私の背中を目掛けて思いきり蹴ってきて、 現在でも背中~腰に掛けてが物凄く痛みます。 こういう事の繰り返しで毎日が疲れました。 私は当方19歳の大学2年生ですが、正直参っています。 ちなみに、このDV三昧の現状を母親と父親は 父親:○○(弟)はお前より良い大学に行くのだから。お前も見習いなさい。 母親:○○(弟)は頑張ってるから。貴方と違って学校で生徒会も務めあげて立派だから。 と言って何ら対処してくれません。 私の言い分を聞いてもくれません。 ちなみに、私は元来、暴力が嫌いなので、相手が暴力を振るってきても、私は言葉で正論で反論したいと思いますが、私が正論で論えば論う程、弟は暴力を振るってきます。 そこで皆さんに質問です。 生徒会を務めあげ、有名大学への指定校推薦枠をもらえば 家で兄貴に対して、DVなど何をやっても許されるべきではないと思いますが、 皆さまはどう思われますか? また、何か対処法などがあったら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 自分、アダルトチルドレンかもしれない。。。何科にかかったらいいですか?

    最近、本やミクシーでチラっと見たのですが、家庭環境に当てはまる点(両親による虐待、両親にトラウマを植えつけられた過去あり等) オヤジ:暴力、AVやアダルトトイを子供の目の付く所において置く、 *風呂場や着替え中にのぞく、キスの強要、**「生理か?」と毎月聞いてくる *は、ブラをつけ始めてから **は、小学校高学年から 母親:家事をしない、お金のいびり、病的な嘘つき 弟(20歳)にも母親は、お金のいびりは多少やってました。 自分このような家庭環境で育ったため、アダルトチルドレンかもしれません。 将来が恐ろしいです。 将来、今好きな人と結婚したいし、子供だって欲しい。 だけれど、親と同じことをするのではないか、してしまうのではないか (メディアが虐待事件のたび騒ぐ、虐待の連鎖ってやつです) オヤジが酒を呑むと、少しですが母親に暴力をしてました。 *母親もオヤジのお金を取ったり「給料が少ないんだ!」ってオヤジを貶してたのが悪いのですが 将来こうなってしまわないか不安で眠れない時や涙が止まらない時もあります。 不安が止まらないと、自分のお金を使い込んでしまう事もあります。 (カードで3万使い込んだ事もあります。 給料10万くらいなのに。。。) 本題として― 何科の医者にかかってカウンセリング(?)治療を受けるものですか? 精神科ですか?心療内科ですか? また、もしそうだとしたら、これは医者にかかって治りますか? (完全にではなくても、定期的なカウンセリングとかで) 親元を高校経由児童相談所で親元から引き離されて以来ずっと悩んでます。 よろしくお願いします。

  • 生存確認

    こんばんは 私は30代主婦です。子供が1人おります。 私には酒乱のオヤジがおりまして、毎日暴力を受けてました。 酒が入らないといいオヤジだと思うのですが、酒が入ると最悪です。 毎日毎日目が座るまで飲み、罵声を上げ暴れ・・・ いったい何がしたいんだと子供ながらに毎日見てました。 親夫婦は昔から仲が悪いといいますか・・・ 母が言う事を聞かないと機嫌が悪くなるオヤジでしたので いわゆる亭主関白な夫婦でした。 母も我慢してたのはわかってます。 夜な夜な泣いてたのもたまにみた事はあります。 だけど、私には弟がいますが、私の子供の頃はその弟との 差別がすごかったです。 例えばおかずの量が違ったり、小遣いの金額が違ったり・・・ 母にしてみれば私が標的だったんだと思います。 (ストレス発散場所が私と言うか・・・) ちなみに弟とも仲が悪いです。昔から。 男と女ですが、喧嘩はいつも殴り合いでした。 オチる事もしばしば・・・今思えばすごい事です。 話は飛びますが、親夫婦は離婚しました。 確か50代後半だったと思います。(今は60代半ば) 案の定、家は揉めました。 私は先の事をよく弟に話してたんですが、弟はなかなか現実を 見ず、行動も起こさない。それがイラついてよく弟に現実を見ろ!と 言ってましたが、それが気に入らなかったんでしょう。 酒を飲んで私の家に来て暴れ、近所が警察を呼んだらしく警察まで 来ました。本当大迷惑でした。 流産したての私のお腹をボディーブローや引きづり回したり・・ 流産の事は親も弟も知ってます。 それをオヤジに話したら、鼻で笑われました。 弟も全く悪いと思ってません。謝罪の1つもありません。 この2人は本当に親子ですね。 この世に犯罪がなければ真っ先に殺してる2人です。 母は泣いて私に謝ってました。 で、ここから疎遠になってたんですが、確か5年ぐらい経ってると思います。 知らない番号から電話が入ったんですが、取りませんでした。 その数日後にその番号からメッセが入りました。 オヤジでした。(番号は疎遠になった時に消しました。弟のも) どうやらガンなったらしく、私に会いたいと言ってきましたが、 すごく悩んだ結果、私は会いませんでした。それが去年の夏。 今年に入り早々に弟から母に私に連絡を取りたいと連絡がありました。 私の番号は母しか知らないです。 でも、私は番号を教えたくなかった為、旦那の携帯にかけてくれと 母に言った所、弟から旦那に連絡が入りました。 私とオヤジを会わせたいと。 その時の状況は何故か教えてくれませんでした。旦那にも・・・ 私が電話口に出れば説明すると・・・訳わかりません。 私は過去を許す事はできません。なので電話にも出ませんでした。 案の定、弟はキレてました。旦那に。 お前ら本当に薄情やな!!と捨て台詞です。 なんで、今回電話かけてきた理由も言わないのに薄情とか 言われなくちゃいけないのか。本当に自己中な弟です。 母曰く、オヤジが危篤な為、連絡をしてきたんじゃないかと言ってました。 弟は母には理由を言ったらしいです。 なんで、旦那には言わないのか? 本人に言うのが筋だそうです。意味わかりません。 で、時間が経ち今4月 ふと・・・オヤジは死んだのか? 最近、思うようになりました。 最後ぐらいは会ってやればよかったんじゃないかとか 親になり、子供に会えない辛さは本当に辛い事で、でも自業自得。 私の中で葛藤してます。 それで、生存確認だけでもできないかとこちらに質問させて頂きました。 戸籍を取ればいいのでしょうか? それは謄本?抄本? ちなみにオヤジは離婚してからどこに住んでたかはわかりません。 母は実家におります。 オヤジ→本籍わかりません。住所私の実家のA→Bどこ行ったのかわかりません。 母→本籍、母の実家  住所A 私→本籍、旦那の実家 住所A→今の住所C それぞれABCの市は違います。 Bは私の予想です。Aと違う市にいると予想です。 最後まで読んで頂きありがとうございました。 結局、私も我儘なのかもしれません・・・