• ベストアンサー

ディスククリーンアップで「Temporary Internet Files」ってなんですか?

meah1835の回答

  • meah1835
  • ベストアンサー率51% (265/512)
回答No.7

> またその「Temporary Internet Files」ってなんなのか < 溜め込むと大変ですよ、NO 5 で答えています http://dion.okwave.jp/qa3083576.html

koike627
質問者

お礼

URLありがとうございます。大変参考になりました。 >溜め込むと大変ですよ、 そうですね。正直今まで甘えかもしれませんが何も気にせずやってきました。改めてもっと勉強しないとと思い知りました。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Temporary Internet Files

    自分のマイドキュメントの中のビデオフォルダの中の音楽フォルダにいつからか「Temporary Internet Files」というフォルダがあります いつからあるのかいつ作ったのかも覚えてません ですがこのTemporary Internet Filesというフォルダは削除も名前変更も出来ないんです もう音楽フォルダが必要なくなったから音楽フォルダを削除したいのですがTemporary Internet Filesというのがあるため音楽フォルダを削除しようとしてもできません どうしたらTemporary Internet Filesというのを消せますかね?

  • Temporary Internet Files の使い方教えてください。

    以前WINDOWS Meを利用してた時は『Temporary Internet Files』 で 動画や画像なの身田サイトなど履歴で残っていたので Temporary Internet Filesのなかから 拾って保存したりしてたんですが いまのXPに変えて Temporary Internet Files を見るとファイルがひとつもありません。。クッキー削除もしてないのに 毎回ありません。 これは何か設定あるんでしょうか?以前のように Temporary Internet Files 活用したいんです。 詳しい方教えて頂きたいです。お願いします。

  • 「Temporary Internet Files」についてなのですが・・・

    皆様、宜しくお願い致します。 「ツール」→「インターネットオプション」→インターネット一時ファイルの設定→使用するディスクの領域を最小の1MBにし、ファイルの削除で「Temporary Internet Files」のフォルダの中のファイルを全て削除したのに「Temporary Internet Files」を確認すると16MBも残っており何度繰り返しても容量は変わりません。 済みません、PCに付きましては素人に近い物ですから「ディスクの領域を1MBにした後、ファイルの削除を行えば単純に残るのは1MB分のフォルダではないのでしょうか? ちなみに「ツール」→「インターネットオプション」→詳細設定→ブラウザを閉じた時「Temporary Internet Files」フォルダを空にする。にチェックしました。 結論を申しますと、プロバイダーの変更に伴い接続方式も変わり、かなり高速化出来ましたので「Temporary Internet Files」の容量は必要最小限にしたいのと、自分以外に複数の者がPCを使う様になりましたのでINの履歴を残さない様にしたいのです。 勿論、履歴に保存する日数も「0」日にして有ります。 それとINを利用した後に履歴の削除を行ったにも関わらず、再びINを立ち上げ「履歴」を確認すると削除されていません。何通りかの方法を教えてもらい削除する物の、やはり再度立ち上げると履歴が出て来てしまいます。 元はと言えば、この様な現象を解決したい為の質問なのですが・・・ 非常に分かりづらい内容で申し訳無いのですが、どうか宜しくお願い致します。

  • 「Temporary  Internet Files」の削除非削除

    こんばんは WinXPを現在使用しております。 ただいまディスククリーンアップを行ったのですが 詳細は ・「Temporary  Internet Files」に表示されるファイルを削除してもよい ・ダウンロードされたプログラムファイルを削除してよい(0KB) 「ローカルディスクの空領域が295.217KB増加します。 というコメントが出てき、チェックされています。 そしてOKかキャンセルかを示すようになっており 私はわからないためキャンセルしました。 この「Temporary  Internet Files」は削除してよいのでしょうか? 他の方のコメントなどみるかぎり インターネットで見る際 必要になってくるとも書かれていたのですが、 それでしたらどうして削除してもいいと いうコメントが出てくるのでしょうか? もしご存知の方いらっしゃいましたら アドバイスよろしくお願いいたします。

  • Temporary Internet Files が削除できない

    XP、IE6です。 ツール→インターネットオプション→インターネット一時ファイルの設定→フォルダの移動で、 Dドライブに「設定」というフォルダを作成し、そこへTemporary Internet Filesを移動しました。(Dドライブ=マイドキュメントになってます) Dドライブの別名前のフォルダにTemporary Internet Filesを又移動したので、元のフォルダ「設定」の中のTemporary Internet Filesフォルダを削除しようとしましたが、どうしてもContent.IE5というフォルダだけが削除できません。 『ファイルを削除できません。送り側のファイルまたはディスクから読み取れません』となってしまいます。 どうしたら削除できますか?

  • temporary internet filesについて

    VersaPro VM17Mです。 Cドライブに余裕がなくなってきた(20GB)ので、消せるファイルは・・・と探してみました。 ディスククリーンアップで「インターネット一時ファイル」を削除したのですが、「LocalSettings」の中の「temporary internet files」のプロパティを見たら700MBほどあります。 あけてみるとクッキーだけで、数キロバイト程度しかないはずなのですが、「プロパティ」で表示される700MBほどのファイルはどこにあるのでしょうか? また、それは消してもいいファイルでしょうか? 他にも「消してもいい」ファイルがありましたら教えていただけませんでしょうか?

  •  Temporary Internet Files は何処に行ったので

     Temporary Internet Files は何処に行ったのでしょうか。 Windows XP(SP3)を4台持っています。Local Settingsの中の「Temporary Internet Files」やその隣の「Temp」というフォルダの中を時々マニュアルで総て削除していたのですが、IE6をIE8にしたせいかも分かりませんが、その二つのフォルダが見当たらなくなってしまいました(3台のパソコンのみ)。検索で「Temporary Internet Files」を探したら、C:¥WINDOWS¥Tempというところにあると出るのですが、中には「Content.IE5」というフォルダがあり、今までのものと違います。一体どこに行ったのでしょうか。また、1台だけは従来通りなのですが、中身を右クリック削除しようとしても、Cookieだけは残ります。ブラウザ(IE8)からしか削除できなくなっています(まぁ、それはそういう仕組みに変更になったんでしょう)。パソコンに問題があったとき、Temporary Intenet Files の中を削除すると直る場合があるので、同じようなことが出来ると良いのですが。どこに行ったかどなたかお分かりになるかたおられませんでしょうか。

  • Temporary Internet Files

    分かる方いらっしゃいましたらお願いします。 「インターネットのプロパティ」で、「詳細設定」の「ブラウザを閉じたとき、 [Temporary Internet Files]フォルダを空にする」にチェックをしているの ですが、ブラウザを閉じてTemporary Internet Filesをみるとまだ情報が 残っています。 なぜなのでしょうか? また、別件ですが、クッキーの自動削除機能はありませんか? 以上、宜しくお願いします。

  • Temporary Internet Filesの削除について

    ハードディスクの容量が限界に来たので、Temporary Internet Files を消そうかと思っているんですが、Temporary Internet Filesの削除をすると IEの履歴も消えてしまいますか? IEの履歴は残したいので迷っています。

  • Temporary Internet Files

    “Temporary Internet Files”とは、完全に削除することはできないのですか? インターネットオプションからファイルを表示して削除しようとしても、 警告音が鳴って削除できません。 常に1000個くらい残っているのですが、総サイズは300バイトくらいなので気にしなくてもいいのでしょうか?