• 締切済み

GPZ900Rの純正塗装

はじめまして。 GPZ900R・国内A7/8逆車A10の赤・黒のカラーリングの件ですが、 どなたか純正塗装をしてくれるショップをご存知ないでしょうか? ちなみにアッパーカウルのみです。 以前MSLでやっていると聞いた記憶があり、今日電話しましたが、定休日でした・・・ MSLで出来れば問題はないのですが、駄目な場合デカールも含めて出来るショップを教えて頂けませんか? 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • go_on_nov
  • ベストアンサー率17% (91/522)
回答No.1

レッドバロンなら純正色を揃えておりますので、安心してお任せ下さい。

cyanblue
質問者

お礼

早速のご回答有難うございました。 今問い合わせをしたところ、レッドバロンで購入した車両でないと駄目との事でした・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 純正色・又は純正に近い色の塗料

    ZZ-R400のK型(青/黒)に乗っている者です。 転倒により、カウルの青(メタリックソニックブルー)の部分を広範囲に深く擦ってしまいました。  アッパーカウルだと中古でも効果なので、自分で塗装しようと思っています。 それで、とりあえず近くのオートバックスへ行ってみたところ、どうも納得できるような純正に近い色がありませんでした。オートバックスでは、カラー番号を指定すれば、色を調合してスプレーを作ってくれるらしいのですが、バイクには対応していないそうです。  次に、カワサキのお店に問い合わせてみたのですが、スプレーはライムグリーン等の限られた色だけで、あとはマニキュアのような感じに塗るタイプの、少量で割高なものしか無い様です。  という訳で、純正に近い色の入手法を教えて頂けると非常に助かります。 また、市販のスプレーで、ZZ-Rのメタリックソニックブルーに近い色を御存知の方が居られましたら、スプレーのメーカーとカラー名をお教え下さい。 宜しくお願いします。

  • カウルの塗装をしてくれるショップを探してます。

    こんにちは。お世話になります。 白のゲルコート状態のFRPカウル(シート)を純正色に塗装してくれるショップ を探しています。どなたか、情報を提供してください。 お願い致します。

  • GPZ900RのキャブをFCRやTMRなどに交換したいのですが、やはりマフラーはノーマルのままではセッティング出ませんか?

    はじめまして。 GPZ900R(国内仕様A10フルノーマル)に乗っています。 ニンジャのフルノーマルのスタイルが気に入って購入したのですが、最近アクセル操作に対してダルな?純正の負圧式キャブをケーヒンFCRやミクニTMR、ヨシムラミクニTMR-MJN等の加速ポンプ付き強制開閉キャブに交換したくなってきました。 そこで問題がいくつか・・・ 1.キャブ交換自体は他車で何度か経験済みなのですが、今まで乗ったバイクは、マフラー交換→ハイカム、ポート等研磨等のエンジンチューンと同時にキャブ交換を行っていました。その為、純正マフラーのままキャブを交換してしまっても良いものかが今ひとつ解らない。(どの様な不具合が出るのか?ノーマルではキャブ口径はどの程度が良いのか?等) 2.映画トップガンで見たニンジャのノーマルスタイルが気に入っているので、多くのニンジャ乗りの方が外して乗られているセンターカウル・アンダーカウルは絶対に外したくない。 3.センターカウル、アンダーカウルを外さずに装着出来るマフラーが極端に少ない。(カウルの少加工で装着出来るなら可)あっても高価。 4.スリップオンタイプのマフラーでも、FCRやTMRなんて大それたキャブを入れてしまって大丈夫なのかが不安。さらに欲を言えば、純正マフラーのまま交換したくない。(重量やバンク角等は全く気にしません) 5.マフラー換えるなら、出来れば純正と同じ迫力のある2本出しが欲しい。2本出しとなるとさらに選択肢が少ない。 6.オイル交換・エレメント交換は出来ればマフラーを外さずに行いたい。センタースタンドも外したくない。 7.ついでに書くと、キャブとは無関係ですがハンドルも定番のバーハン化はしたくない。 ニンジャのポジションは、ハンドルも遠く小柄な私にはとてもしんどいものですが、意地でもバーハン化はしないつもりです。 という全て私のワガママで偏屈なコダワリと経済的な事情が邪魔をしてキャブ交換は遠い夢のままになっています。 とは言え、やはり鋭いレスポンスも体感してみたいと思っています。 ノーマルマフラー、あるいはスリップオンサイレンサータイプのマフラーでもFCRやTMRキャブ装着して問題ないでしょうか? ちなみに私が通っているバイク屋さんは「キャブ交換するならマフラー交換が絶対条件」と言っています。 また、↑の条件に当てはまるオススメのマフラーやキャブレータの口径等を教えていただけないでしょうか?(純正キャブ流用等も視野に入れています。) http://www.k-factory.com/ONLINE-SHOP/kawasaki_bikes/gpz900r_images/gpz900r_quattro_fe_twin_zoom.html ↑ちなみに高価ですが私が気になっているマフラーです。 本来なら私も、この様なカスタムは「人に聞く前にまずは自分でやってみる」という姿勢でなければならないと考えていますが、高価な買い物になるので躊躇してしまってます。 どうか無知な私にニンジャ乗りの先輩方の良き知恵をお貸し下さい。 よろしくお願いします。

  • マグザムの純正色塗料について、お願い致します。

    現在、07マグザム白を乗っているんですが、先日サイドカウルの 所の塗装が何かにぶつけられたのか2MM角で剥げて下地の黒が見えて しまっていました。 タッチペンとかマグザムの純正色の塗料を売っているお店やネット をご存知の方は教えて頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • VFR400R(NC24)のスクリーン

    純正のスクリーンが傷だらけになったので、社外品を探していたら、マジカルレーシングと言うメーカーにVFR400R '89 とあったのですが残念ながら自分の車体に取り付け可能なのか分かりません・・・ 車検証を見たところ、車台番号はNC24-103031x(7桁です。最後の桁は念のため伏せておきます)です。そして、アッパーカウルの色は黒です。検索したり、オークションで見てみたのですがアッパーカウルが同じ色の車体は見つけられませんでした。。友人から譲ってもらったのでもしかしたら交換しているのかも知れません。しかし、塗り具合からみてたぶん純正だと思います。このバイクの年式が分かる方いますでしょうか?また、スクリーンの適応車種に’89となっているのでNC30ではないと思うのですが。(NC30はたしか90年からでしたよね)NC24は外装のモデルチェンジはしてないと思うのですがよく分からないので質問させていただきました。 下記のURLが買おうとしてるVFR400'89のスクリーンです。 http://www.magicalracing.co.jp/Products/screen_honda_j.html

  • オートバイの塗装について(特に塗装剥がれが心配)

    オートバイの塗装について 塗装初心者です。 長くなりますが…大失敗(色ムラは我慢出来るが剥がれは避けたい)だけは今回しないようにご教授願います。 お聞きしたい事は大きく分けて (1)塗装の順序。 (2)カウルの材質や塗装処理がよく分からない状態でどの塗料等を買えば良いか。 (予定はカラーはラッカー、上塗りクリアはウレタン2液) (3)同じラッカーで同じ色のように見えるのに値段が違うのは? (4)純正塗装を完全に剥がさなければプライマーは不要? 以前、木と金属に缶スプレーにて塗装を施しましたが、ケチった為か木の塗装は剥がれなかったものの金属の方はパリパリと剥がれてしまいました。(双方ともペーパーでヤスリがけはしましたが、ラッカーのカラースプレーのみでクリア塗装やプライマーで下地などはしませんでした。) 今回塗装したい箇所は主にバイクのカウルと塗料が余れば樹脂カバー部分も塗りたいなという感じ(どちらも大きな傷はありません)。 仕上がりはある程度良い物を目指したいですが、そこはお財布と相談で… その代わり、 振動や雨風でパリパリと割れたり少し擦れただけで剥がれる、洗車時に色が落ちる、、、 なんてのだけは無いようしっかりしておきたいです。 まずカウルの素材がよく分からず。 調べてみると 「FRP製は塗装し易いがABS樹脂や色付きプラスチックは塗装しにくい、その場合は樹脂用のPP用プライマーを使用」 と記載されているところもありましたが、しっかりペーパーで表面を削り、プライマーで下地を作ればどのプライマー処理でも色の剥がれは心配ないでしょうか? ■今の所考えている順序ですが■ (1)塗装面を脱脂(カーシャンプーで代用OK?)、洗浄、耐水ペーパー600番で磨き、乾燥。 (2)プライマーで下地作り、乾燥、耐水ペーパー1000、乾燥、を3回程繰り返し (3)アクリルラッカーで色付け、 (今回は元が白いカウルを赤く塗装。余裕があれば樹脂部分は灰色を赤に) 全体的に薄く塗布し、10分おきくらいに何度か上塗り。 (4)半日程乾燥させたら…耐水ペーパー1000 (5)ウレタンクリア2液で保護&つや出し(又はエナメルクリア) 2分おきくらいに徐々に厚く塗って行く。 (6)その後凹凸などが気になる場合は耐水ペーパー2000あたりで軽く磨く。 もしさらにツヤを出したい場合はコンパウンドで磨く。 のような流れでしょうか? 予算としては プライマー(必要なら)約1000円 アクリルラッカースプレー約400円 ウレタンクリア2液 約1800円 ミニバイク&塗る箇所が全体ではなく比較的狭い範囲かと思うので、 これら1本ずつ計3~4千円程度で出来ればなと考えています。 (勿論多少は高くなるけど塗装時にやった方が後で後悔しないなんて代物があれば教えて頂きたいです。逆に省ける所があれば省きたいですが、剥がれるというのだけは確実に防ぎたいです。) 現状のカラーリングと理想の完成図写真です。(貼付写真が上手く表示出来ない場合はコチラから) https://www.dropbox.com/s/et75x78r08hq321/%E5%A1%97%E8%A3%85%E8%B3%AA%E5%95%8F%E7%94%A8.jpg?dl=0 タンク横とウインカー横、フロントフェンダーは白いプラスチック製?表面はツルツルな塗装で、リアフェンダーとシートカウルは樹脂製だと思われますが何の樹脂かまでは分かりません。

  • 全塗装中古車の塗装って安心?

    全塗装の黒の中古車を購入しました。前の色は赤です。内側部分やボンネット内の外側フレーム部分まで塗ってあります(内側は粗塗り)。店員の話だとディーラーレベルの焼付け塗装で、純正塗装と退色のスピードも品質も変わらないとのこと。確かに外側は綺麗でした。しかし、内側(ドアを開けて内側のボディフレーム)は艶のないざらついた塗装でした。内側は形状が複雑で研磨が難しいとのこと。また、ヘッドライト内側部分奥に赤い塗装が見えます。ショップは内側までは難しいということでした。 車のドア角に削れた部分があり、下色に赤い色が見えます。車の全塗装は前色を剥離してから塗るのではないのでしょうか?また、屋根のない駐車場に止めてあるのですが、現在のオールペンの耐用実力はそんなにしっかりしているのでしょうか?あまりにも知識がなく、契約したはいいものの不安で眠れません。中古車も始めての購入です。ショップは30年近く経営している大きな中古店です。誰か良いアドバイスをお願いします。

  • CBR250RR90'~片目アッパー

    こんばんわ。CBR250RRを片目にしたいと思っています。そこで、片目にする最も簡単な方法があったら教えてください。自分の思う範囲では↓↓ (1)もともと片目のアッパーカウルを購入して塗装する(でもこの場合、2つあるライト(ソケット?)はどのようにして1つにするのか!?) (2)純正の2つ目の片方にゼッケンプレートを被せて強引に1つ目にする(でもこの場合ライトの熱でプレートやカウルに不具合がでてきたりしないのか!?) (2)に関しては「才谷屋ファクトリー」http://www.geocities.jp/saitaniya_factory/shop/90cbr250rr.htmlにてそれらしいものがあるのですが片目に被せるゼッケンプレートとは違う気がするのですが・・それも含めて詳しく教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • クリアの吹く範囲

    バイクモデルを作成しています 今回、ヤマハのYZR -M1 '05を作成していまして、フレーム部分を半艶の黒で塗装しました 一部デカールを貼る部分があるのですが、段差消しを行いのですが、 艶消しクリアの吹く箇所はどうすればいいのでしょうか その部分だけ?それともフレーム全体? カウル部分はデカールだらけなので全体処理しますけど・・ よろしくお願いします

  • Ninja(GPZ900R)にシガーソケット

    Ninja(GPZ900R)91年式A7に乗っている者です。 ツーリング中にタブレット端末をナビとして使っているのですが,バッテリーの消耗が激しいため,走行中充電できるようシガーソケットを付けたいと思っています。 ネット等でいろいろ調べてみたのですが,テールランプのACC電源から分岐する方法が一番良さそう(簡単でトラブルも少なそう)に思えました。しかし,シートカバー下の小物入れ?の中にACC電源があると思っていたのですが,調べてみると中にはカプラーで繋いだ2組の線しかありませんでした。 そこで,ニンジャ乗りの方かニンジャに詳しい方に御質問なのですが,  (1)テールランプの電源から分岐しようと思ったらシートカバーやリアフェンダーを外す必要があるでしょうか。  (2)出来たらシートカバーやカウルなどを外さずに処理したいと思っているのですが,どこの電源から取るのが一番お手軽でしょうか(バッテリー直結以外で)。  (3)ヒューズボックスから電源を取る方法もあるようで,この手法だとかなりお手軽な気がするのですが,何かトラブルの素になったりしないでしょうか。  あまり電気には詳しくないので,ショップでやってもらうのが無難だと思うのですが,かなりお高くつきそうなので,皆様のお知恵をお借りしながら自分でやってみたいと思っています。  よろしくお願いします。