• ベストアンサー

GPZ900RのキャブをFCRやTMRなどに交換したいのですが、やはりマフラーはノーマルのままではセッティング出ませんか?

はじめまして。 GPZ900R(国内仕様A10フルノーマル)に乗っています。 ニンジャのフルノーマルのスタイルが気に入って購入したのですが、最近アクセル操作に対してダルな?純正の負圧式キャブをケーヒンFCRやミクニTMR、ヨシムラミクニTMR-MJN等の加速ポンプ付き強制開閉キャブに交換したくなってきました。 そこで問題がいくつか・・・ 1.キャブ交換自体は他車で何度か経験済みなのですが、今まで乗ったバイクは、マフラー交換→ハイカム、ポート等研磨等のエンジンチューンと同時にキャブ交換を行っていました。その為、純正マフラーのままキャブを交換してしまっても良いものかが今ひとつ解らない。(どの様な不具合が出るのか?ノーマルではキャブ口径はどの程度が良いのか?等) 2.映画トップガンで見たニンジャのノーマルスタイルが気に入っているので、多くのニンジャ乗りの方が外して乗られているセンターカウル・アンダーカウルは絶対に外したくない。 3.センターカウル、アンダーカウルを外さずに装着出来るマフラーが極端に少ない。(カウルの少加工で装着出来るなら可)あっても高価。 4.スリップオンタイプのマフラーでも、FCRやTMRなんて大それたキャブを入れてしまって大丈夫なのかが不安。さらに欲を言えば、純正マフラーのまま交換したくない。(重量やバンク角等は全く気にしません) 5.マフラー換えるなら、出来れば純正と同じ迫力のある2本出しが欲しい。2本出しとなるとさらに選択肢が少ない。 6.オイル交換・エレメント交換は出来ればマフラーを外さずに行いたい。センタースタンドも外したくない。 7.ついでに書くと、キャブとは無関係ですがハンドルも定番のバーハン化はしたくない。 ニンジャのポジションは、ハンドルも遠く小柄な私にはとてもしんどいものですが、意地でもバーハン化はしないつもりです。 という全て私のワガママで偏屈なコダワリと経済的な事情が邪魔をしてキャブ交換は遠い夢のままになっています。 とは言え、やはり鋭いレスポンスも体感してみたいと思っています。 ノーマルマフラー、あるいはスリップオンサイレンサータイプのマフラーでもFCRやTMRキャブ装着して問題ないでしょうか? ちなみに私が通っているバイク屋さんは「キャブ交換するならマフラー交換が絶対条件」と言っています。 また、↑の条件に当てはまるオススメのマフラーやキャブレータの口径等を教えていただけないでしょうか?(純正キャブ流用等も視野に入れています。) http://www.k-factory.com/ONLINE-SHOP/kawasaki_bikes/gpz900r_images/gpz900r_quattro_fe_twin_zoom.html ↑ちなみに高価ですが私が気になっているマフラーです。 本来なら私も、この様なカスタムは「人に聞く前にまずは自分でやってみる」という姿勢でなければならないと考えていますが、高価な買い物になるので躊躇してしまってます。 どうか無知な私にニンジャ乗りの先輩方の良き知恵をお貸し下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.2

ノーマルマフラーのニンジャにレースキャブを入れたことはありませんが、 ビックシングルにノーマルマフラーでレースキャブを入れて乗っていたことはあります。 私としては、セッティングは出ると思いますけどね。 そもそも、セッティングが出ない大きな理由としては口径が大きすぎることが上げられます。 キャブレターはエンジンの吸気によって混合気を作り出していますが、 エンジンの吸気量に対し口径が大きすぎれば、ガソリンを吸い上げるのに必要な負圧を作り出せず、セッティングが出ません。 キャブレターは流速が速くなると圧力が減少するというベルヌーイの定理によって作動していますから。 インジェクションだと50パイなどという大口径のスロットルも可能ですが、キャブレターが40パイ前後で限界なのは、それ以上だとガソリンを吸うのに必要な負圧を発生させられないからです。 インジェクションは強制的にガソリンを噴射していますので、そのような物理法則に左右されません。 エンジンというのはバランスが大事ですから、エンジンとキャブに10の性能があってもマフラーが8なら8の性能しか出ません。 マフラーが抵抗となっていれば、必然的に吸気量も減少します。 少ない吸気に対し過大なキャブをつければ、どんなに大きなジェットをつけても正常にガソリンを吸い上げられません。 これがセッティングが出ないといわれる症状です。 必要量に対し大きな口径のキャブをつけた場合は、どんなにジェットを大きくしてもプラグは真っ白です。 ですから、小さめの口径を選び、時間をかければセッティングも出ると思います。 だって、昔はSPレース用に純正でFCRが付いていたバイクもあるんですから。もちろん公道可。 なかなか出ない場合はスピゴットの口径を絞って流速を上げたりしますね。 ただですね、リッタークラスになると、レースキャブを入れても元に戻す人もいます。 排気量のぶんパワーがあるので、レスポンスが神経質過ぎて乗り辛くなるんです。 いきなりキャブ交換ではなく、フルパワーにする等してからでもいいのではないでしょうか。

GPZ9000R
質問者

お礼

詳細なご回答ありがとうございます。 会社の油圧の教育でベルヌーイの定理に手こずったのを思い出しました。(笑) 確かにZXRなどは純正でFCR採用してましたし、ニンジャのノーマルマフラーでもいける気がしてきました。 やはりノーマルには口径の小さめな物を選ぶのがベターなんですね!! となると、ニンジャのカスタムで一般的な37φ~39φよりも35φあたりを選ぶのが良いのかもしれませんね。 今回の私の場合、パワーを出せるかというのはあまり重要ではなく、負圧キャブのダルなフィーリングに飽きてきたというのもあるかもしれません。無論、純正は乗りやすいというてんも良い点なのですが・・・ 中型車までではありますが、強制開閉キャブのシビアでリニアな反応が忘れられず、やはりFCRやTMRを入れたい・・・という思いが強いです。 目的がパワーUPや最高速ではなく、強制開閉のシビアでリニアな感覚が好きなだけなので、セッティングさえ出せる(可能性がある)なら、乗り辛さは我慢できそうです。 10ある性能のうち、8くらいしか出なかったとしても、フィーリングが自分好みに近づけるとなるとやはりやってみたいという気持ちが強いです。 ただ仰るとおり、キャブ交換だけでなくE/G・O/H時等のついでにカムプロフィールの変更や、その他チューニングも視野に入れていますので、確かにキャブを導入するのはそれからでも遅くないのかもしれませんね。 その時、もしかしたらもっと大きな口径のキャブが欲しくなるかも知れませんし。(笑) もう少し、頭を冷やしてよく考えてみたいと思います。 この度は大変参考になるご回答、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#101038
noname#101038
回答No.1

コダワリがあるのは良くわかります。今の状態であればキャブ自体を交換する前に、ノーマルキャブに装着する「バクダンキット」を試されてはいかがでしょうか。現在のバイクの仕様にあわせて、どのようにしたいのかセミオーダーしてくれるので、セッティングもし易いと思います。参考にしていただければ。http://www.kenso-bakudan.co.jp/

GPZ9000R
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 また、当方の偏屈なコダワリを理解していただき大変嬉しいです。 なるほど、バクダンキットという手もあるのですね。 バクダンキットの存在こそ存じてはおりましたが、セミオーダー出来るとは知りませんでした。 これまでの車種では純正キャブで、MJ、PJ、JN等で調整してそれでも気に入らなければキャブ交換という流れになってしまっていました。 特にエイプにヨシムラミクニTM-MJNを入れた時と、その昔CBR400FにCBX400F用TMRキャブを入れた時の感動が大きく、ニンジャもキャブをFCRやTMRに交換すれば感動のフィーリングが得られるかも?と少し先走り過ぎていたかも知れません その為、バクダンキットについては全く無知でした。 やはりノーマルマフラーには、まずバクダンキットのほうが経済的にも優しいですし、効果も体感しやすそうですね! 試してみる価値はありそうです。 大変参考になるご意見、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ZZR250にFCRキャブ

    ZZR250にFCRを装着したいと考えています。 前身といわれているGPX250とはオークションなどで 「GPX250,エリミ、ZZR250用キャブ」 などと掲載されているのを見るに、GPX250とZZR250は同じ(又は同系統) のキャブなのではないかと推測しております。 ちなみに、ZZR250純正キャブは口径φ28mm ピッチ67mm くらいです。 なので、GPX250用の28φのキットを買おうかと考えておりますが、当然、販売店は付く保障はしません。 そこで質問なのですが、 GPX250用のキットはZZR250に装着可能なのでしょうか? 注意点などあれば教えてください。 お手かけますが、少しでも情報をいただければ助かります。 よろしくお願いいたします。

  • マフラー交換でのセッティング

     自分はイナズマ400に乗っています。ツーリングに良く使うのですがあまりの静かさとちょっといじってみたい心に押されノーマルマフラーからサンセイのS/Oに交換いたしました。    交換は自分で行い取り付け自体には問題はありませんでした。走ってみると走行自体に支所をきたすほどではありませんが高回転が重い(燃料が濃い)と感じ出しました。自分は「こうなればこうなる」(例えば燃料薄い→よく回るがパワーなし)などは知っているのですが実際に行ったことはありません。    申し訳ございませんが正しいキャブのセッティングの出し方、合わせ方、解決方法をお教えください。スリップオンは変えなくて良いと言いますが排気系が変われば吸気系も変えるのが当然だと思います。お願い致します。 現在の状況 燃費   ノーマルと変わらずむしろよくなったかも。       プラグ  すこし濡れ気味       回転   高回転で若干思い感じがする

  • マフラー交換

    ヤマハ ジョグのマフラーを自分で交換しようと思っています。純正品ではなく純正タイプの社外品です。交換後キャブ等のに調整は必要ですか。

  • マフラー交換

    XJR400Rの純正マフラーをWR'Sのスリップオンマフラーに交換したのですが、どのような手順で行えば良いのでしょうか? また、交換する際に必要な物は何でしょうか? 素人ですが、よろしくお願いします。

  • GSX1400(前期⇔後期)マフラー交換について

    GSX1400(K4・前期型2本出しマフラー)のマフラー交換を考えております。  マフラー交換の一番の目的は軽量化です。音質・音量や見た目は二の次と考えております。(出来れば音量は小さい方が好みです。)  交換の候補としては、ありとあらゆることを視野に入れています。 ・1本出しフルエキ ・純正1本出しにして、スリップオン ・純正1本出し ・2本出しフルエキ ・2本出しスリップオン  そこで質問なのですが、GSX1400はインジェクション車で、容易に調整が出来ないと聞いていて、(とはいえ、キャブのセッティングも当方したことがなのですが)その調整をしないままに、2本出しのものを1本出しに安易に替えてしまってよいものか、ということに悩んでいます。  予算によっても、方法は変わってくると思いますが、まずエンジンに対して悪いことはないのかということや、性能をきちんと引き出せるのかということ、また、出来れば燃費もいい方がいいのですが・・(というのは難しいとは思います。純正で町乗り18kmほど、ツーリングで最高20kmほどです。)  様々な考え方があるとは思いますが、大切に長く乗りたいと思っております。よろしくお願いいたします。

  • マフラーの交換

    マフラーの交換 こんにちわ。 今度自分の愛車のNinja250rのマフラーを変えようと思っています。 候補に挙がっているのがトリックスターのスリップオンレーシングというものです ”レーシング”とありますので 音がどの程度大きいのか非常に気になっています。 実際つけている方の意見や感想などを聞きたいと思い 質問しました 回答よろしくお願いします。

  • スポーツスター 883 マフラー交換 セッティング ハーレー

    2006年の883に乗っています、マフラーをモーターステージのワイルドテーパードのスリップオンタイプに交換しようと思っています、インナーサイレンサーは12mmにしようと思います。この場合キャブのセッティングはどのようにしたら良いでしょうか?メインジェット、スロージェットの交換サイズとパイロットスクリューの開き具合を教えてください。エアクリーナーもハイフローに交換した方が良いでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • モンキー セッティング 純正キャブ

    質問お願いしますm(__)m モンキーZ50JSのマフラー交換をしまして、純正キャブのメインジェットを変えようと思うのですが、デイトナから純正キャブ用のメインジェットが販売されているらしいのですが下記のものでよろしいのでしょうか? 販売元に問い合わせをしてもなかなか返事がないもので… どなたかよろしくお願い致します。 http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?s=273935&i=10002424&c2=1808861280

  • フュージョンのマフラー交換

     フュージョンのマフラーを純正のものからBEAMSの スーパートラップ4インチメガホン フルエキゾースト マフラー に自分で変えようと思っています。  バイク素人ながらカウルなどは自分でなんとか 変えることが出来る程度です、マフラー交換は全くの無知です。  素人でもマフラー交換は出来るのでしょうか? そしてポイントやアドバイスがあったらお願いします。 参考サイトも教えていただけるとうれしいです。

  • マフラー交換直後

    kawasaki D-Trackerのマフラーを純正のものから社外品スリップオンへ交換し 試しに走っていたところマフラーからなにか燃えたような嫌な臭いの白煙が出てきました。 初めて交換等を行ったのですがこれは問題ないことなのでしょうか? バイクは走行距離1500キロでオイルは一回バイク屋で交換してもらっています。