• 締切済み

ダブルクリックでプロパティが開いてしまいます。

higuppiの回答

  • higuppi
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.2

パソコン買い替えるか、修理に出した方がいいですね。

関連するQ&A

  • デスクトップのアイコンをダブルクリックするとプロパティが開く

    ノートパソコン/WinXP HE SP2 どこをどういじったか、デスクトップのアイコンをダブルクリックするとプロパティが開きます。 いつものようにプログラムを起動したいのですが・・・ どなたか教えてください。

  • WindowsNTServer ダブルクリックでプロパティ?

    質問させてください。 今朝、社内サーバでアプリケーションを起動しようとショートカットアイコンをダブルクリックしたところ、リンク先などいわゆるプロパティが表示されました。マイコンピュータをダブルクリックしても同様でやはりプロパティが表示されます。右クリックで「開く」を選択すればちゃんとアプリケーションは起動します。元通りダブルクリックでアプリが起動するようにしたいのですが、これってどこかに設定があるのでしょうか? ご存じの方、ご教授ください。 よろしくお願いします。

  • ダブルクリックしてプロパティを表示したい

    エクセル2007です。 挿入した図形をダブルクリックしてプロパティを表示する事は出来ないのでしょうか? エクセル2003の時は図形をダブルクリックしてプロパティを表示し、サイズなどの変更を出来ました。 2007は添付の赤丸のように、サイズのところをシングルクリックすると サイズのプロパティが表示されます。 図形をダブルクリックしてサイズのプロパティを呼び出す事は不可能なのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • PcAnywhereでダブルクリックするとプロパティが開いてしまいます

    PcAnywhereで教えて欲しいのですが、リモート操作をしていると左クリックでダブルクリックしても右クリックをした場合と同じようにプロパティの画面が開いてしまいます。長時間接続していると起きる現象ですが。設定でしょうか。分かる方がいましたら教えて下さい。

  • 違うアイコンがクリックされてしまいます。

    私のPCのデスクトップには左から3列(1列10個)のアイコンがありますが、PCを起動した時や起動後しばらく何もしない時などにデスクトップのアイコンをクリックすると左から2列目の一番下のアイコン(以下問題のアイコンと言います)がクリックされてしまいます。ダブルクリックすると問題のアイコンが開いてしまい、使いたいアイコンが開けません。但し、キーボードにインターネットボタンがありそのボタンを押すとインターネットの画面が出てきて問題なく使えます。また、インターネットボタンでネットを立ち上げすぐに閉じると問題の現象は改善されます。これはウィルスなのでしょうか?また、駆除の方法が分かる方いましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • マウスでダブルクリックがきかない

    デスクトップのアイコンをマウスでダブルクリックしてもアイコンの名前が白から青く反転されるのにで砂時計マークにならず開きません。右クリックで開くを選択すると開きます、またいったん開いたページではダブルクリックで開くことができます。何が悪いのでしょうか?マウスをかえても同じで、またパソコンを変えても同じでした。

  • ダブルクリックができません

    NECのデスクトップと、IBMのデスクトップをLANで繋いでいます。 (OSはともにWinMEです。) 通常はIBMの方を使用しているのですが、先月ウィルス感染したので IBMの方をリカバリーかけ、フォーマットしました。 そして、McAfeeのウィルススキャン&ファイアウォールを 最新バージョンに入れ替えました。 NECの方には、MOやCDR-WをUSBで接続してあるのですが 今日久しぶりにNECを立ち上げたところ、ダブルクリックができないのです。 マイコンピュータ、IE、マイドキュメント、どれもダブルクリックすると 右クリックした時と同じように、プロパティが開きます。 で、試しに右クリックをしてみると、画面がカチカチするだけでできない。 スタートをクリック・・・も10回目くらいにやっと開いた状態でした。 これは何が原因なのでしょう。 また、どのように直せばいいのでしょうか?

  • アイコンのダブルクリックにするには

    パソコンのアイコンについて質問です。 デスクトップのアイコン(ワード等のプログラム)をシングルクリックすると起動するように今はなっています。それをダブルクリックで起動するようにするにはどうしたらよいですか。

  • スタートボタンの右クリックをショートカットキーで

    「スタートボタンを普通にクリック=スタートメニューを表示させる」だけならキーボード左下のWindowsボタンを押せばいいのですが。 要は、「タスクバーとスタートメニューのプロパティ」を、マウス操作無しで出したいのです。 何か方法をご存知の方がいらしたらご教授下さい。

  • アイコンをダブルクリックしても開くことが出来ません。

    友達のパソコンなので詳しくはわからないのですが Windows98  マウス設定変更の為 コントロールパネルを開いたそうです。 カーソルの速度変更はうまく行き。 ダブルクリックの速度 変更いじり そのまま途中で キャンセルせず 右上の閉じるボタンで止めてしまい、 それ以来ダブルクリックが不調で 直そうと思っても  スタート→設定→コントロールパネル→ 全部のアイコンをクリック ダブル&シングルなど色々としても開かないそうです。 クイック起動バーのアイコンは うまくシングルクリックで立ち上がるそうです。 初心者同士で困っています。よろしくお願い致します。