• ベストアンサー

娘が生まれてからいいことがありません。

mama4615の回答

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.5

はじめまして、二児の母です。 >周辺で何もいいことが起こりません。私の両親(特に母親)との関係が良くない方に傾いてしまっています。 お子さんの事もあり、精神的に不安定になっているから落ち着くまでは お母さんも母親ですので、paru-666さんの苦悩やイライラは承知していると思います。 >もっと外に連れて行った方がいい 確かに、子供の様々な吸収力と言うか、取得能力は凄い物がありますので、色々な物を見せたり、聞かせたり、体験したりは大事だと思います。そして、何か自信を持つ事が出来ればそれは次の壁に当たったときのバネになりますから。 週一回でも 保育ステーションみたいな所に数時間でも預けたら、美容院にも行けますし、気分転換になると思います。 何もずっと預けるって事を考えず、週一回・3時間程度 とか・・・。市町村によっては様々なシステムがあります。 市役所や保険センター・母子健康センター等に相談してみたらどぅでしょう。 通院なさっているのなら、病院の繋がり等で何かサポートしてくれる場所があるかも知れません。 そして、同じ様なご病気の親御さんとの繋がりはお持ちですか? きっと同じ様な悩みを持っていたと思うので、支援会とかがあれば参加してみたらどぅでしょうか。

paru-666
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 病院の繋がりでサポートしてくれるところがあればと思うのですが、ありません。 週1回ほど、センターに行ってるのですが、なかなかママ友ができません。(私の消極的な性格のせいだと思いますが) 預けることには、夫があまり乗り気ではなく、その代わりにいろいろと協力してくれるのでわたしもあまり強く訴えることができません。 幸い夫が協力的なので、なんとか頑張ってみます。

関連するQ&A

  • すぐ泣く娘

    6歳息子、3歳娘、7ヶ月の息子の3人子供がいます。 3歳の娘についてなのですが、タイトル通り、ちょっとした事ですぐ泣きます。 泣くだけならいいのですが、声は大きく、兄としょっちゅう喧嘩しているのですが、機嫌が悪い時は側によるだけで、金切り声をあげて、酷い時は1時間位泣きます。泣かない日はありません。 喧嘩はしょうがない事ですが、その声を聞いていると、私は気が狂いそうになります。少しは我慢しますが、優しく慰めてもダメなので、カッとなり、手を上げてしまいます。それで、また泣きます。 今夏休みというせいもあり、1日一緒にいる訳ですが、ストレスが溜まってしょうがありません。 性格や年齢?という事もあると思いますが、真ん中の子で手薄になってしまうのは分っています。そのせいもあり、自己主張しているのかな?とも思うのですが、こういう子はもう少し大きくなればおさまるものなのでしょうか。 (ちなみに、小さい頃から夜泣きも結構あり、今もたまにあります。)

  • もう娘に疲れました

    2歳になったばかりの娘がいます。 1歳7ヶ月頃からイヤイヤが出始め、日に日にエスカレートし、 最近は手に負えないくらいイヤイヤがひどく、悩んでいます。 お風呂に入るのももちろん「イヤ」で、毎日あの手この手で なんとかお風呂に入れようとするのですが、 「その手には乗らないよ」といった感じで、嫌がり、 最終的には無理やり抱きかかえて風呂場に連れて行くのですが、 その度に風呂場で、まるで私が虐待しているかのような大声で 泣き叫びます。 また、朝から晩までとにかく要求ばかりで、要求が通らない度に、 ギャーッと泣き叫びます。 外から帰って来た時も、手洗いの習慣をつけさせているのですが、 何度もハンドソープで手を洗いたがり、 「もう洗ったんだから、いいんだよ」と言っても 「せっけん!せっけん!」と叫び、私が「もういいの!」と言うと、怒ってわめきます。 昨日は、おやつにジュースをあげたら、「もっと!」と欲しがったので 「もう飲んだんだから、おしまいだよ」と言って応じないと、 わめいてストローマグを私に投げつけてきます。 その度に「どうして投げるの!?投げちゃだめでしょ!!」ときつく叱っているのですが、 毎回、かんしゃくを起こすと物を投げてきます。 自分で投げたくせに、「ママ、取ってきて!」と言うので 「○○ちゃんが投げたんでしょ、自分で取ってきなさい」と言って無視すると 「取って!!取って!!取ってーーー!!」と大声で泣き叫びます。 おもちゃはたくさんあるのに、一人遊びもほとんどせず、 遊ぶときはいつも「ママ、来て!」と私を誘い、私がすぐ隣にいないと遊びません。 娘がおままごとをしている時に、私がすぐ隣で雑誌をちらっと見たり、 広告を眺めると、すぐ「だめ!」と言って取り上げられてしまいます。 昨日は、私が台所で家事をしていたら 「ママ、来て!」と言うので 「ママ今お料理しているから、終わったら行くよ」と言ったら ギャーッと泣き叫んで、また物を投げて来ました。 本当にイライラして、「いい加減にしなさい!!」と娘を叩いてしまいました(手加減はしましたが)。 娘と家にいると、頭がおかしくなりそうなので、 なるべく公園に行ったりして家にいないようにしていますが、 帰って来ると疲れ果てて、家事も何も出来ません。 DVDを見せている間に家事をしようと思っても、娘はすぐDVDに飽きて 「ママー!来て!」とやって来ます。 また、やらなければならない家事がたくさんあるのに、 娘が「ここ座って!」とか「こっち来て!」と常に要求してきて、 家事も全くはかどりません。無視して家事をしていると、大声で泣き叫ばれて、 近所迷惑も気になるし、イライラしてしまいます。 昼間たくさん遊ばせても、夜も10時頃までピンピンしていて、 私がどんなに疲れていてもおかまいなしに 「ままごとしよー!」と誘って来ます。 もう、毎日毎日娘といるのが、疲れ果てました。 もともと、子供はあまり好きではなく、夫や周囲が望んだのと、 自分の子供なら可愛いと思って産みました。 でも、イヤイヤがひどくなってから、本当に育児がしんどく、 イライラが抑えられず、何度か心療内科で安定剤をもらったりしました。 夫は、育児をとても手伝ってくれますが、 夜勤があったり、忙しくて帰宅も遅く、 実家は遠方なので、預かってもらうとかも出来ません。 夫から「一時保育を使ったほうがいいよ」と言われ、 週1回、9~3時まで預けていますが、たまった家事と、食料品の買出し、洗濯、部屋の片付け、夕飯作り、洗濯物取り込みなどをするとあっというまに終わってしまいます。 夕飯を買った物にすれば、かなり楽だと思うのですが、夫はご飯が惣菜でも全く文句を言わない人ですが、惣菜だとやはり割高なので もったいなく感じてしまいます。 育児で悩むようになってから、市の育児相談に相談したり、 色々な所に相談しましたが、いつも 「2歳は色々と大変だけど、一生こうじゃないから」とか 「耐えるしかないですね」と言われただけでした。 発達相談とかも行きましたが、「至って正常」と言われ、障害もないと言われました。 2歳って、こんなに大変なのでしょうか。 最近、とにかく娘と離れていたくて、 休みの日に夫が娘を公園に連れて行った時も、 「夕方まで帰って来なければいいのに」と思ってしまいました。 母親失格ですが、一時保育で娘と離れて一人になると、 もっともっと離れていたくなってしまいます。 育児に向いていないと痛感しています。 最近、自分以外の人が育てたほうがいいんじゃないかとか思ってしまい 夫に相談しましたが、 「何でも協力するから、育てていこう」と言われ・・・。 でも結局夫は仕事でほとんどいないし、育てるのは私です。 どう、乗り切ればいいのかわかりません。 育児経験のあるかた、教えてください

  • もう娘に疲れました

    2歳になったばかりの娘がいます。 1歳7ヶ月頃からイヤイヤが出始め、日に日にエスカレートし、 最近は手に負えないくらいイヤイヤがひどく、悩んでいます。 お風呂に入るのももちろん「イヤ」で、毎日あの手この手で なんとかお風呂に入れようとするのですが、 「その手には乗らないよ」といった感じで、嫌がり、 最終的には無理やり抱きかかえて風呂場に連れて行くのですが、 その度に風呂場で、まるで私が虐待しているかのような大声で 泣き叫びます。 また、朝から晩までとにかく要求ばかりで、要求が通らない度に、 ギャーッと泣き叫びます。 外から帰って来た時も、手洗いの習慣をつけさせているのですが、 何度もハンドソープで手を洗いたがり、 「もう洗ったんだから、いいんだよ」と言っても 「せっけん!せっけん!」と叫び、私が「もういいの!」と言うと、怒ってわめきます。 昨日は、おやつにジュースをあげたら、「もっと!」と欲しがったので 「もう飲んだんだから、おしまいだよ」と言って応じないと、 わめいてストローマグを私に投げつけてきます。 その度に「どうして投げるの!?投げちゃだめでしょ!!」ときつく叱っているのですが、 毎回、かんしゃくを起こすと物を投げてきます。 自分で投げたくせに、「ママ、取ってきて!」と言うので 「○○ちゃんが投げたんでしょ、自分で取ってきなさい」と言って無視すると 「取って!!取って!!取ってーーー!!」と大声で泣き叫びます。 おもちゃはたくさんあるのに、一人遊びもほとんどせず、 遊ぶときはいつも「ママ、来て!」と私を誘い、私がすぐ隣にいないと遊びません。 娘がおままごとをしている時に、私がすぐ隣で雑誌をちらっと見たり、 広告を眺めると、すぐ「だめ!」と言って取り上げられてしまいます。 昨日は、私が台所で家事をしていたら 「ママ、来て!」と言うので 「ママ今お料理しているから、終わったら行くよ」と言ったら ギャーッと泣き叫んで、また物を投げて来ました。 本当にイライラして、「いい加減にしなさい!!」と娘を叩いてしまいました(手加減はしましたが)。 娘と家にいると、頭がおかしくなりそうなので、 なるべく公園に行ったりして家にいないようにしていますが、 帰って来ると疲れ果てて、家事も何も出来ません。 DVDを見せている間に家事をしようと思っても、娘はすぐDVDに飽きて 「ママー!来て!」とやって来ます。 また、やらなければならない家事がたくさんあるのに、 娘が「ここ座って!」とか「こっち来て!」と常に要求してきて、 家事も全くはかどりません。無視して家事をしていると、大声で泣き叫ばれて、 近所迷惑も気になるし、イライラしてしまいます。 昼間たくさん遊ばせても、夜も10時頃までピンピンしていて、 私がどんなに疲れていてもおかまいなしに 「ままごとしよー!」と誘って来ます。 もう、毎日毎日娘といるのが、疲れ果てました。 もともと、子供はあまり好きではなく、夫や周囲が望んだのと、 自分の子供なら可愛いと思って産みました。 でも、イヤイヤがひどくなってから、本当に育児がしんどく、 イライラが抑えられず、何度か心療内科で安定剤をもらったりしました。 夫は、育児をとても手伝ってくれますが、 夜勤があったり、忙しくて帰宅も遅く、 実家は遠方なので、預かってもらうとかも出来ません。 夫から「一時保育を使ったほうがいいよ」と言われ、 週1回、9~3時まで預けていますが、たまった家事と、食料品の買出し、洗濯、部屋の片付け、夕飯作り、洗濯物取り込みなどをするとあっというまに終わってしまいます。 夕飯を買った物にすれば、かなり楽だと思うのですが、夫はご飯が惣菜でも全く文句を言わない人ですが、惣菜だとやはり割高なので もったいなく感じてしまいます。 育児で悩むようになってから、市の育児相談に相談したり、 色々な所に相談しましたが、いつも 「2歳は色々と大変だけど、一生こうじゃないから」とか 「耐えるしかないですね」と言われただけでした。 発達相談とかも行きましたが、「至って正常」と言われ、障害もないと言われました。 2歳って、こんなに大変なのでしょうか。 最近、とにかく娘と離れていたくて、 休みの日に夫が娘を公園に連れて行った時も、 「夕方まで帰って来なければいいのに」と思ってしまいました。 母親失格ですが、一時保育で娘と離れて一人になると、 もっともっと離れていたくなってしまいます。 育児に向いていないと痛感しています。 最近、自分以外の人が育てたほうがいいんじゃないかとか思ってしまい 夫に相談しましたが、 「何でも協力するから、育てていこう」と言われ・・・。 でも結局夫は仕事でほとんどいないし、育てるのは私です。 どう、乗り切ればいいのかわかりません。 育児経験のあるかた、教えてください

  • 2歳の娘が大泣きしながら暴れる

    2歳の娘が最近よく大泣きしながら大暴れします。泣き始まったら、手の付けようがないです。私が何を言っても、何をしても、全部「辞めて」って言いながら、大暴れするのです。偶に、自分の頭で壁を強くぶつかったり、何かを強く噛んだり、私を叩こうとします。すごくすごく怒っているみたいな感じです。私は、常に娘に優しく接しようと心がけていて、常に優しくしている方だと思います。娘が大暴れするときも、怒りを我慢して、娘に当たったことないです。保育園でも、先生方々が優しくしているようで、私が見るにも、保育園で良く遊んでいる様子です。本当に理由が判りません。しばらく、そのまま泣くのをほっといて、少し治まったところで、「誰が泣いてるの?●●ちゃんは泣かないいい子だよ。」って言いながらたっこすると、娘はすぐけろっとして、何も無かったように遊びます。  始めての子供で、色々と判らないですが、子供はみんなこうですか。それとも、こんな風に大暴れするのは、やはり非正常ですか。  又、娘は夜泣きもひどいです。ここ半年、私は、毎日4時間しか寝れなく、体力も、もう限界を感じます。夜泣きするときも、同じく大暴れします。偶には、娘に何か不清潔なものがついてるんじゃないかって疑う時もあります。  本当に悩んでいます。

  • 授乳中の娘(1歳6ヶ月)と1週間以上離れるとどうなる?

    今月末に都合により、10日程度娘と離れなければならない用事ができました。 夜泣きあり、おっぱいを1日に何度も求める娘(食事は食べるので多分精神的安定のための授乳)と離れると、この子はどうなるのか?心配です。 今までほぼ母子密着(土日に1泊程度で夫に預けたことは4回ほどあり、義母にも1回)で、夜間や寝かしつけの際は授乳をしています。 機嫌が悪いときもすぐおっぱいを欲しがります。 預けられた方は、昼間は元気に遊ぶのに付き合えば、昼寝も割りとスムーズにするとのことで、日中は大丈夫のようなのですが、夜泣きに疲れ(1,2時間抱っこやビデオで対応)2泊以上は相手をする方の体力や娘の精神的にも厳しいのではないか、と思っているようです。 今回は普段生活している家へ母から来てもらい、家の用事と娘の相手をしてもらう予定です。 母は遠いところに住んでいますが、先月1週間ほど(私のいない日はこのうち2日)、夫とともに娘の相手をしてもらいました。 しかし今回は夫の協力が期待できないため昼間、市で一時保育に預けて母の負担を減らした方がよいのかなとも思っています。 この機会に断乳になるのか、帰ってきたらますます母子密着が進むのか、その上保育園に預けるとストレスになるのか、ご経験、ご意見、アドバイスをお願いします。

  • 離婚した娘が居据わりそうです。

    幼稚園の子どもがいる娘がいます。 かつて発達障害といわれ、結婚してからもあまり育児や家事を熱心にはしていませんでした。 それでも子どもはかわいいと言っており、 夫のサポートを受けながらそれなりにやっていました。 ところが半年前位から派遣の仕事に夢中になり、 フルタイムどころか泊りの仕事もたくさん入れて、 家庭を顧みなくなりました。 子どものことも全く放棄しています。 自分の夫のこともなぜか悪口をいうようになり、 命令口調が気に入らないと言って、離婚を言いだしました。 子どもは夫の方になついているので夫に渡すそうです。 先日実家(私の家)に戻ってきてました。 私が「母親であることを忘れたらだめだよ!」 といったら 「命令しないで!」 と顔色変えて怒りました。 私の主人にたしなめてもらおうと思いましたが、 「孫がかわいそうだ」という私に対して、主人は 「お前は娘と孫とどっちがかわいいんだ! 自分の子どもに会えなくなる娘の方がかわいそうだろう!」 と私にすごい剣幕で怒鳴ってきました。 私の主人と娘はすごく仲が良く、 こんな事態なのに二人で仲良く笑いあったりしています。 娘だけでなく夫も発達障害があるのではないかという気がしてきました。 このまま娘がこの家に居ついてしまいそうで とても嫌です。 娘がここに住むというのは、娘の行為を親として認めることになる気がするからです。 いくらなんでも幼い子供の育児放棄をして、 好き勝手に生きようとしている娘を許す気持ちにはなりません。 しかし主人の怒りようは尋常ではなく、 暴力を振るわれそうな恐怖を覚えました。 これ以上は何も言えませんし、この家では私が悪者です。 私はどうしたらいいのでしょうか。 夫と娘に責められて、何が正しいのか訳が分からなくなりそうです。 頭が混乱しているので、何をすべきなのか教えて下さい。

  • 娘の療育について

    私は大人になってから発達障害の診断を受けました。 正社員の時期もありましたが、見通しが立てられず、理解に時間がかかってしまうため、仕事も長続きしません。そのため、現在は非正規で簡単な事務をしています。 現在、2歳の娘がおり、発達が半年くらい遅れています。私の幼少期(言葉が出ない、できないことへの癇癪がひどい)ととても似ているところもあるため、社会に出てからの困りごとを減らせるよう、できる限り早い時期から娘にきちんとした療育を受けさせたほうがいいと思っています。 今日、夫に娘の発達について相談したところ、「医者には自閉症ではないとは言われているし、別に心配してない。」と言われました。 私がADHDやLDであることについても「お前は障害以前に努力してないからその程度(非正規雇用で働いていること)なんだよ。」と言われ、泣きました。 私はこれ以上、努力し続けてもできないことはできないんだと、発達障害の診断をもらって気づかされました。 それまでは、二次障害で精神科を受診したり…よくここまで生きてこれたなと思っています。 万が一、娘も同じ障害だったら、私みたいに辛い人生なんて歩んでほしくないし、何もしないで見て見ぬふりして育てていくなんて私には無理です。。 娘の療育について、私が考えすぎなんでしょうか。

  • 娘が幸せになれる方はどちらか

    30代後半の主婦です。 結婚して9年目で、娘(5歳)が一人います。 夫とは、喧嘩が絶えず毎日憂鬱です。以前は、私が離婚したいと伝えても、私が無駄にした時間(結婚してからの時間)を俺に取り戻させてから出て行けなど言っていましたが、最近では夫から離婚してと言ってきます。娘を連れて行ってもいいならすぐにでも出て行きたいのですが、夫から私が育児の能力がないから、お前には渡さないだとか、お前の不幸な考え方のせいで娘までが不幸になるだとか、お前は世の中で通用しない(誰も雇わない)などと言います。夫の言ってる事が、おかしい、間違っていると思うのですが、現在無職の私が連れて出ても、金銭的に苦労させたり、楽しんで通っている幼稚園をやめる事になったらかわいそうとも思います。またモラハラ気味な夫からの長年の暴言のせいか私はすっかり自分に自信がなくなり暗い性格になってしまった気がします。 娘は、パパと別れる事になったらママと一緒に行きたいと言ってくれていますが、よくわかっていない娘を連れ出してよいものか、私の感情で娘の将来を決めてしまう事が不安です。 どうしたらよいか、わからなくなってしまいました。 愚痴のような文章になってしまいましたが、読んで下さりありがとうございました。

  • 一歳を過ぎても指差しをしない娘

    1歳2ヶ月の娘を持つ母です。 娘は身体的発達は早い方なのですが、精神的発達はゆっくり目のようで、特に1歳過ぎても指差しをしないことが気になっています。 同じく一歳過ぎても指差しをしなかったお子さんを持つ方は、その後いつ頃指差しができるようになったか教えていただけると嬉しいです。 ご参考までに、指差し以外の娘の特徴を以下に列挙します。 ・目は合い、よく笑う ・完了食・おやつも含めてよく食べる(手掴み食べ中心でスプーンフォークは練習中) ・夜泣き・癇癪・こだわりは特になし ・名前を呼ぶと振り向き、手を挙げてハーイができる ・パチパチ、ハイタッチ、こんにちは、バイバイ、いないいないばあ、いただきますごちそうさまができる ・場所見知りするが人見知りはあまりしない(公園で年の近い子に近寄って笑顔でバイバイしたり、スーパー等ですれ違った人にバイバイしたりする)ただ義祖父母にのみは会うと毎回ギャン泣きで拒否 ・喃語でよくお喋りする。有意語はバイバイのみ。ママはよく言うものの意味が分かって言っているかは不明(私を見て言う時もある) ・読みたい絵本を本棚から取り出して、私や夫の所へ持ってくる ・Eテレを見ながら踊ったり歌ったりする、時々私の方を見て一緒に踊るよう促すリアクション ・積み木を積んだり型はめ等、オモチャに適した遊び方ができない ・音の鳴るオモチャでひとり遊びしている時、私の手を持ってオモチャに近づけようとする(クレーン現象?)

  • 娘に嫌われました。

    娘に嫌われました。 娘(23)息子(19)いるバツ1の母です。 現在は父、母、私、娘、息子での4人でくらしいます。 10年前に夫と離婚し、パニック障害にかかっていましたが去年ようやく就職しました。娘は大学を卒業し、一旦は他県に就職したのですが精神疾患にかかり実家に戻ってきてしまっています。今は家事手伝いをし、また出ていこうと病気を治しているところです。息子は大学に通っています。 夫とは娘が中学生のころに別れました。夫に興味がなくなったのと私に好きな人ができたためです。今現在も彼氏がいて、家族には隠しています。ですが娘には感づかれているようで、娘は他の家族とは仲がいいのですが私にだけ嫌悪感をむき出しにしていて、睨み付けることもしばしばです。つよい口調で怒鳴ると言い返してくるか逃げていきます。母に聞いてみても「ほっといてやれ」としかいいません。 娘は頭も良く、多少地味な感じですがお金のかからない優しい子でした、息子は私が甘やかしすぎたせいか高校大学と私立に行き今ではわがままし放題です。 どうやら娘は私が仕事が終わってすぐには帰らずほぼ毎日飲み歩いていること(帰りは午前中だったり、彼氏の家に泊まったりしています。)、家事を一切しなくなったこと(気分がいいときは軽く料理はします)、パチンコ癖、にイライラしているようです。 ついには「結婚しても式には呼ばないし、孫にもあわせない」といわれてしまう始末です。 正直精神疾患だとかいって帰ってきた娘には私もイライラしていますし、小さい頃はかわいかったのになぁと思うことがおおいです。 改善する方法はないでしょうか。