• ベストアンサー

DVDを確実に作る方法を教えてください。

いままでいろいろな作り方を実践してみたのですが全部だめでした。 私が作ろうとしているファイル形式はavi.flvです。 このどちらかができるソフトを教えてください。 できればフリーソフトがいいです。 簡単なソフトの使い方も教えてくれたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.2

まずメディアを吟味することです。粗悪なメディアだと、たとえ作ることができても極端に寿命が短かったりします。勿論書き込めないケースも出て来ます。できればしっかりした信用のあるメーカーものを選ぶのが無難です。  ソフトはフリーソフトということですが、これは自己責任です。それなりの腕がないとやはり危険ということになりますから購入した方がいいですよ。一番ポピュラーなソフトは Dragn' Drop だったのですが、販売中止に追込まれたようです。そこで下記はいかがでしょう。¥3,600で入手できます。

参考URL:
http://www.bha.co.jp/products/gold9/index.html
kokyonlove
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですか。 やっぱりメーカーは安心な方がいいんですね。 私はまだ全然ネットなどに詳しくないので、購入しようと思います。 手軽な値段であるんですね! 商品を見たんですけどWillytが薦めてくださっているのは「かんたんGOLD」じゃなくて「B's Recorder GOLD9 BASIC」ですよね? でもどちらかは買ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.3

>家庭用のDVDプレイヤーでみたら、「このディスクは対応してません」と出てきました。 と補足されていますが、使用している家庭用DVDプレイヤーはDVD-Rに対応していますか? 私はTMPGEnc DVD Authorを使用してオーサリング・DVD-Rに焼いていますが、PanasonicのDVD/HDDレコーダー、PS2で正常にDVD Videoとして再生できます。 質問文からは、最終的な出力形式がAVIかFLVであるとしか読み取れませんが、家庭用のDVDプレイヤーで再生するためにはオーサリングが必要だというのはご存じですよね? 焼いたDVD-Rには最低でもVIDEO_TSというフォルダが無くてはいけないこともご存じですか? TMPGEncが最も簡単で、ウィザードに従って操作していけば失敗しない筈なんですけどね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maho-maho
  • ベストアンサー率44% (725/1639)
回答No.1

私は詳しくないので、ちゃんと答えられないとは思いますが、せめて、今まで何をやって(何のソフトを使ったとか)どう駄目だったのかは書かれたほうがいいと思いますよ。 それとDVDを作るとは? DVDに焼けばいいというわけではないんでしょうか? 家庭用のDVDで再生したい(つまりはテレビでも見たい)とかそういうことでしょうか?

kokyonlove
質問者

補足

回答ありがとうございます。 今まで使ったソフトはAVI2、VSO DivxToDVD、TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring 体験版、Burn4Freeです。 できなかったわけは、書き込みはできたのですが家庭用のDVDプレイヤーでみたら、「このディスクは対応してません」と出てきました。 また、PCでも再生できないときもありました。 テレビで見たいんですよ。そうですね作るではなく焼くですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • flvとmp3の合成する方法

    形式flvにmp3の音源を付けたいとおもうんですけど 色々調べた所形式flvだと無理ということがわかりました 「flv形式をaviと言う形式に変える」というところまで わかったのですが。。。 肝心の変換フリーソフトが・・・よくわからなくて。 flv⇒avi⇒flv で音源を付けたあとまたflvに戻したいのですが そうなるとavi形式をflvに変換するフリーソフトが必要になったので 探した所。いいのが見つからなくて 多形式に変換 というのがあったのですが・・・ 今一収拾が付かなくて混在してしまって。 適切なアドバイスお願します  ・flvとmp3形式を合成する方法

  • 動画ファイルのエンコード

    現在はflvやaviが有名なファイル形式ですが NETで録画したあるaviファイルやDLしたflvファイルを DVDに焼くことはできますでしょうか?(種類がありますが可能なものがあればで。) 後flvではダメだったと思うので [avi→flv] [flv→avi] [flvORavi→wmp] にエンコードできるフリーソフトorシェアウェアはありますでしょうか? なるべく高画質で保存したいです。 コーデックなんかがまったくわからないんで 知識かき集めてる最中ですがもしわかりやすいサイトがあれば 教えてくれるとありがたいです お願いしますm(_ _)m

  • FLVファイルをより高画質でDVDへ焼く方法

    お世話になります。 普段使っている動画サイトには、AVIファイルとFLVファイルが多くを占めています。 コーデックのことは詳しく分かりませんが、コーデックをインストールしたので、DWしたAVIファイルを正常に再生することが出来ましたし、DVDに焼くことが出来ました。 ここで不思議なことが起こりました。コーデックをインストールする前と後で サイト上で再生する動画の画質が違うのです(後の方が かなり高画質)。 同じくFLVファイルもDVDに焼こうと思ったので、フリーソフト(http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se436800.html)を用いてFLVファイルをAVIファイルにして、DVDに焼くことが出来ました。 上とは異なるフリーソフト(http://cowscorpion.com/MultimediaTools/DVDFlick.html)を試したところ、使い方がよく分からないままFLVファイルがMPEG(2?)ファイルになりました。 そして、なぜか元のFLVファイルより高画質なのです(ただ、音声が出ません)。 そこで質問です。 二番目に挙げたDVDFlickというフリーソフトでAVIに変換出来ますか?もし出来ないのであれば、以下のことを教えて下さい。 (1)FLVファイルをより高画質なAVIファイルに変換し、DVDに焼く方法はありますか?出来れば、フリーソフトで済ませたいですが 有料のソフトしかないという場合は そのソフトを教えて下さい。 パソコンは、WinのXPとVistaのノート(VAIO)を持っています。 (2)MPEGファイルの音声を出す方法はありますか? (3)コーデックの種類が複数ありますが、コーデックに優劣はありますか?拡張子を変換する際にコーデックが任意で選択できるソフトが数多くありますが、どれを選んだら良いのか毎回迷います。 お願いします。

  • aviの動画をDVD-Rに

    avi形式またはflv形式の動画をDVD-RにやいてPS2などで再生できるようにしたいのですが、どのようなソフトウェアを使えばいいですか? フリーソフトでおねがいします。

  • AVIをFLV形式の変換する方法

    AVI形式の動画をFLV形式や,MP4等に変換するソフトはありませんか? ( なるべく )フリーでお願いします。

  • aviのデータをムービーメカーが読み込まない

    Riva FLV Encoderでflvをaviに変換したんですが、読み込もうとすると 「○○~aviを読み込めませんでした。選択ファイルが有効でないか、壊れています。」 と出ます、Riva FLV Encoderでの変換がダメなんでしょうか? だとしたら良いフリーソフトは御座いませんでしょうか?

  • aviファイル と DVD について。

    aviファイル と DVD について。 いまもっている「avi形式の動画ファイル」をDVDに焼いて、テレビで見たいです。 可能でしょうか? 可能でしたらフリーソフトでお願いします。

  • DVDに書き込むフリーソフト

    windows7でflv、avi、wmvの動画ファイルをDVDに書き込むフリーソフトでおすすめのソフトはないでしょうか。

  • FLV AVI ISO 変換 DVD

    どうもこんばんわ。 早速ですが質問に入らせていただきます。 FLV形式のファイルを高画質のままDVDに焼きたいのですがいいソフトはないでしょうか?今現在ではDVD Flickというソフトを使っているのですがなぜかDVDを再生してる最中にエラーを起し停止していまします。 それで今は仕方が無くFLVをAVIに変換してそれからISOにしてDeepBurnerというソフトでDVDに焼いています。ですがこの方法だとAVIにしたとき画質が落ちるだけはなくISOにする時にコマ落ちで高画質だった物が悲しい画質になってしまいます・・・・それでDVD Flick以外にFLV形式のファイルを焼き付けるソフトもしくはDVD Flickでの使用するときにおいての気をつける点など教えてもらえると助かります。

  • DVDの作成について

    先日、avi形式の動画ファイルを落としたのですが、DVDの作成方法が分かりません。 また、調べてみるとただ焼くだけではダメで、形式を変換しないといけないとか…。 どなたか変換方法と作成方法を詳しく教えていただけませんか? また、そのときに使用するソフトも教えていただけると恐縮です。 できるだけ、フリーソフトでお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MG6530のプリンターで、黒色だけ横線が入り、綺麗にプリントできません。他の色や黒色が少ない画像は綺麗にプリントできます。
  • プリントが綺麗にできない問題に対して、強力クリーニングやヘッド位置調節(自動)などの改善方法がありますが、試しても変わりがありません。
  • キヤノン製のMG6530プリンターで黒色だけ横線が入り、綺麗なプリントができません。他の色や黒色が少ない画像は問題なくプリントできますが、改善方法はありませんか?
回答を見る