• ベストアンサー

ホームに来る電車に回し蹴りをしたくなる衝動が。

noname#38837の回答

noname#38837
noname#38837
回答No.2

体ごと持っていかれると思います 電車は重いので(停止直前でも)ものすごい運動エネルギーを持っていると思いますから

noname#33452
質問者

お礼

体ごとどちらに持って行かれますか? 電車側?素人考えでは、反発すると思ったのですが、持って行かれるって事は、引き込まれると言うことでしょうか? たしかに、質量が大きいので、運動エネルギーはすごそうですよね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 今日、電車とホームの間に落ちてしまいました。

    6時ごろ、人と接触した際にホームと電車との間に落ちてしまいまして 片足の膝少し上までそこに入ってしまいました。 その時多少擦りむいただけだと思ったのですが、筋を違くしてしまったのか 足に上手く力が入らなく歩き方がぎこちなくなってしまいます。 すねと足首の間を押すと変な痛みがします。 部活のセレクション中で、しかも3日後の26日からアメリカに行きます。 なんとか痛みを軽減させて早く治す方法は無いでしょうか? お願いします。

  • 駅ホームでの事故について

    駅ホームで下校時に子供が怪我をしました。 下車客が途切れたので乗車しようとしたところ、飛び降りるようにして下車した客をよけた際、足を踏み外し片足が電車とホームの間にすっぽり落ちました。 痛みはあったものの、恥ずかしさが勝ったのだと思います。 自分で足を抜き、そのまま電車に乗って帰途につきました。 帰宅後大量の出血に気付き、救急で病院に行き、結局6針縫い、1泊入院しました。 駅は小さな改札が1か所にあるだけでさびれた感じです。 ただ、下校時間辺りでは学生が多数利用します。 子供が怪我をした際、駅員はホームにもおらず、子供が電車に乗ったと同時くらいに発車したようです。 駅員は全く子供の事故には気づいていなかったようです。 今回の件は子供の過失による事故だと認識しています。 が、駅員(運転手)は乗客の安全を全く気にせず、ただ電車を走らせているのでしょうか? 例えば、子供の足が抜けず隙間に挟まったままだった場合、駅員(運転手)が気付いていなかったらそのまま発車されていたのでしょうか? 電車の会社に苦情を言うくらいのことしかできないでしょうか? 警察に相談するのはおかしいですか?

  • 電車とホームの間に落ちたことありますか?

    カテゴリー違いでしたらごめんなさい。 私は高校生の頃、電車とホームの間に落ちました。 胸までスッポリ。忘れもしない、東急東横渋谷駅、3番ホームです。 ふと気づいたら、今までに見たことの無い景色が広がっていました。 周囲の人の驚いた顔。沢山の足。沸き起こる悲鳴。 すごく冷静に、周りを見渡していました。 駅員さんが走ってくるのも見えました。 でも、後ろに居たおば様2人が、私を引っ張り出してくれました。 スカートがまくれ上がって、皆にパンツを見られていたのも知っています。 ホームに上がってみると、足首から太ももまで流血。 とりあえず、そのまま電車に乗り込み、家に帰りました。 腰を強打していたので、3日間寝たきりでした。 この話をすると、見たことも聞いたこともない、と言われるのですが、 皆様は見たことも聞いたこともないですか? このサイトで検索したら、お一人いらっしゃったんですが・・・。 落ちた事のある人は、どこまでハマリましたか?ケガをしましたか? 仲間がいたら嬉しいです。

  • 電車でずっとドア横に立っている人は何かあるのですか

    今日電車で人の足を踏んでしまい、考えたのですが、満員電車でもすいている電車でもずっとドアの横に立っている方がいますよね。別に次の駅で降りるわけでもないのにずっとドア横に立っている方。大きな駅で人がたくさん降りる際、普通みなさんならいったんホームに降りて人をおろすと思いますがこのようなずっとドア横の方はかなりの確立で降りずにドア横でがんばっています。ドア横のポジションを失う恐怖なのかなとも想像できます。今日足を踏んでしまったのはこういう方です。乗車時には先頭のほうに並んでいた方が乗るときには自然と奥に行くと思いますが、ドア横の手すりを持ってくるりんと横回転していきなりドア横に張り付く、という光景も見られます。こういう方が決して珍しくないのはなぜでしょうか?何か神経症的、依存のようなものがあるのでしょうか?子供がずっと毛布や人形を持っていないと不安、といったケースに近いのか?教えてください。私は50代男性、感性も鈍いと自覚しております。これを読んでいて実際ドア横に立っている方がいたら、どんな快感?なのか教えてください。

  • 電車のマナーって

    昨日、妊婦検診があったので主人と一緒に検診を受けてきました。 その帰りの電車内の出来事です。 お昼過ぎの時間帯だったせいか電車もかなり空いてました。 私と主人は7人掛けの椅子に並んで座り、問題の方は私たちの向かい側の目の前に座ってました。 最初はすっぴんだったせいか、「化粧っ気ない女性だなー」くらいの程度だったのですが・・・。 しばらくしておもむろにバッグから大き目の手鏡とヘアピンを取り出し、前髪をピンで横にのけてから手鏡をセット。 そしてバッグからリキッドのファンデーションを取り出してぬりぬり・・・。 あまりジッと見つめるのはやめよう、と思い私は下車直前まで携帯をいじってました。 乗車から下車までおよそ30分。 下車する駅のアナウンスが流れ、携帯をカバンにしまって主人の方を見たら、なんと主人は化粧する女性をジーっと・・・・まるで面白いものを観察するような目でじーっと女性を見てました。 そんな驚くような化粧をしてるのか、と思いチラっと女性の方に視線を向けたら、凄く綺麗なお顔になってました。 頬は薄いピンク色に輝き、肌はツヤツヤ、おめめパッチリ。 最初のお顔はまさに「のっぺらぼう」と言っていいほどのお顔だったんです。 とにかく駅について下車した後、主人に「あんまガン見したら失礼だよ」と笑って言ったら、「だって見ていいって思ったんだもん」と。 確かに、人目のつくところで化粧してるって事は、見られても構わないってことですよね。 私はそういうのを見つめておもしろがるのは好きではないですが。 混雑している電車内でやっていたわけではないし、車両の中には私達とその女性を含めて10人ほどしか乗車されていたなかったので。 特に嫌とも思ってませんでした。 でもネットとか見てると、嫌って思う人は結構多いんですよね。 私はフルメイクではありませんが、多汗症である為、おでこにかいた汗をそっと汗取りシート(油紙)で取ったり、ささっとグロスを塗ったりはしちゃってます。 ホームでは問題なかったのに、電車が来る時の強風で髪がボサボサになったりした時は、電車のドアの窓を使ってささっと手櫛で整えたり・・・。 乗車時間が長くて口寂しくなった時に口にさっとチョコや飴を含ませたり・・・。 なんて、やってます・・・。 これも、はたから見たらみっともないのですかね^^; 2×2の対面式の椅子だと窓際にちっちゃいテーブルなんかがついてるので、飲み物を置いてホームで買ったパンを食べちゃった事もあります。 一応、食べ屑や匂いには気を付けてましたが・・・。 個人的に驚愕を受けたのは、ちょっと混雑している電車内で爪を切るおっちゃんでした。 座席に座ってたおっちゃんなのですが、手の爪を切り終わった後、靴を脱ぎ、靴下を脱ぎ、片足をもう片足に乗せて足の爪までカット・・・。 あの独特な足の匂いがプーンと漂ってきて、直ちに車両を移りました。 あと時々携帯のマナーについて書いてらっしゃる方も見受けられますが、私的には、通話してなくてマナーモードに設定していれば全く気にしません。 もちろん、優先席での使用は車内放送で流れている通り、ご遠慮いただきたいですが。 みなさんは、どう思われますか?

  • 相鉄線の大和駅ホームでの次発の乗車待機位置について

    相鉄線の大和駅ホームでの次発の乗車待機位置を教えて下さい! 小田急線のホームは朝のラッシュの時のために今すぐに来る電車に乗る用の待機位置の左側に 青い逆三角形のマークで今来る電車の次にくる電車に乗りたい人用に待機位置が付いています。 しかし、相鉄線はそれがありません。一応通常の乗車位置のマークの横に何かマークがあるんですがそこに書いてあるのは大和駅が始発の電車に乗りたい人が並ぶ用のマークでした。 相鉄線の場合、朝のラッシュ時に次の急行を待って乗りたい場合どこに並べばいいんでしょうか?

  • 痴漢

    先ほど混雑気味の電車に乗った際、 横にいた中年男性が片足を私の両足の間に入れてきました。 最初は混雑しているので、 やむを得ず、そういう姿勢になったのかと思いましたが、 避けようとしても、更に足を伸ばして太ももの辺りまで密着させ、 足で足をさするような動きをしてきました。 気持ち悪くなったので、何度か相手を睨んだり、 少し横に移動したりしましたが、 向こうはしつこく追ってくるような動きをするので、 相手の足を跨いで大きく移動し、少し突き飛ばしながら離れました。 が、暫くすると近寄ってきて、 閉じている私の両足を足でこじ開けるように、 また押し込もうとしてきました。 そこで下車する駅に到着し、 恐怖心と早く離れたい思いから、 急いでホームに逃げました。 男性は電車に乗ったままです。 これは痴漢ですよね? こういう場合の対処は どうするのが正解だったのでしょうか? とても不快で強い怒りも感じたので、後になってから、 制裁を与える形で解決できなかった事をとても後悔しております… 駅員さんに突き出せばよかったのでしょうか? 周囲の男性乗客などに助けを求めればよかったのでしょうか?

  • 一昨日電車とホームの間に片足だけ落っこちてしまって膝の内側がパンパンにかなり腫れて、固くなってしまってます。 ふくらはぎまで痣の範囲が広く一番痛いところは赤痣になっています。 自転車を乗ってて段差で痣に響きます、なにかの衝撃があると響きます。 走れないのでケンケンをしても響くので凄く痛いです。 足も痛すぎて一定以上曲げられないし伸ばせられません。 周りには折れてるんじゃないのとか言われるんですがこれはただの痣でしょうか? いつもの痣はこんなに響かないのですが・・・

  • 通路での接触による怪我

    通路での接触による怪我 本日、駅の入り口に当たるエスカレーターにて、右側を駆け上がってきた人の肘が顔(眼鏡に)あたりました。 手すりに手を掛けていたので、とっさに掴み片足が一段下がる程度で踏ん張れました。 当てた人はそのまま駆け上がりっていきました。 私が体勢を持ち直し、目を押さえながら「まて!」と叫ぶと 丁度エスカレーターを上がった所でこちらを一瞥してそのまま走り去りました。 追いかけましたがそのまま改札を抜けホームに降り、直後にきた電車に駆け込んでいったようです。(おそらく電車に乗り遅れまいと走っていたようす) 本人が逃げたのと、私の電車がくるので一旦帰りましたが、目の痛みが酷くなってきたので 警察に連絡、訪問して事案の報告を行いました。 しかし、「相手が、貴方を怪我させるつもりで故意に殴ってないのであれば、怪我をしても責任を問えません」 といわれました。・・・(1) 相手が当たった事を認めても、  「あたったけどたいした接触じゃない」  「怪我をするほどの接触じゃない」  「怪我をさせるつもりで当ててない」と言ったなら、民事上なので 双方で話し合って下さい。 呼び止めた際や話し合いの際、引き止める為に腕を引っ張ったり、胸倉を掴めば貴方が暴行罪、相手がささいな怪我でもしたら傷害罪で問われます。と説明されました。 未だに目が痛み目の下が腫れているので、明日は会社を遅刻して朝から眼科にいく予定ですが、接触により怪我をしても泣き寝入るしかないのでしょうか? もし私が手すりに手を置いて居なかったorよろけた足が下の段で踏めなかった場合や、後ろに人が立っていた場合は巻き込んでの大事故になりえる状況でした。そんな状況でも、警察は最終的に「もし相手が見つかったら注意しときます」 としか言ってくれません。 【意図的に殴った】という理由がないと操作をしてもらえないのでしょうか? また、(1)について故意でなくても過失傷害にならないのでしょうか?

  • 転落した人を見たとき どんな行動を取るべきなのか?

    警視庁によりますと、5日午前7時10分ごろ、東京のJR上野駅で、電車に乗ろうとした76歳の男性がホームに入ってきた山手線に接触しました。 男性はホームと電車の隙間から線路上に転落しましたが、偶然、車輪と車輪の間に入り込み、足にけがをしたものの、命に別状はありませんでした。 救助された際、男性は 「誤って落ちた」 と話していたということです。この事故で、山手線は内回り外回りで55分間にわたって運転を見合わせ、5万5000人以上の乗客に影響が出ました。 去年だったかホームに落ちた人を助けようとして、二人とも死んでしまった、という事故がありました。微妙に危険なタイミングでホームに人が落ちた場合、どのように対処すれば最も良いのでしょうか、どなたか教えてください。