• 締切済み

夏休みに勉強

現在、高一です。 この二ヶ月間登校拒否ってて、一週間くらい前からやっと学校に行けるようになりました。 でも、勉強がさっぱりです。 担任の先生や学年主任の先生や両親は「今は勉強はできなくても仕方がないし、とりあえず、学校に慣れることを優先しなさい」と言ってくれているので、勉強が遅れていることにプレッシャーは少ないのですが・・。 とりあえず、夏休みに集中的に勉強しようと思っているのですが、 何の教科からどんなふうにどんな割合で手をつけていいかわかりません。 教えてください。

  • 高校
  • 回答数4
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • 10ken16
  • ベストアンサー率27% (475/1721)
回答No.4

英・数です。 今の段階では、英語は単語力を、 数学は計算力を十分鍛えてください。 特に数学は壁にあたったときに 質問できるかどうかで、効率が全く違います。 (学校の図書室や相談室などを利用し、  質問は職員室でするのがいいでしょう) 公立学校であれば、生徒が夏休み中であっても 教員は出勤していますから、 聞く機会は十分確保できます。 誰に聞いてもかまいませんし、 聞きやすい先生を見つけると 今後の勉強がしやすいです。

noname#38837
noname#38837
回答No.3

まず、学校で補習授業はありませんか? 欠席日数(公休含む)の多い人や、テストが基準以下だった人が中心のようですが(進学と2つに分かれているかもしれない) まずはそれに出て勉強のペースをつかみながら 最初は得意な教科から、少し慣れてきたら不得意科目の不得意内容を重点的にやると 勉強した!っていう実感も湧くし、テストや成績にも跳ね返ってくるので充実感も感じられるかもしれません 無理をしないで、自分のペースを見つけるつもりでこの夏を使ってみてはどうでしょうか 健闘を祈ります

  • Ama430
  • ベストアンサー率38% (586/1527)
回答No.2

進学目的か、進級・卒業目的かにもよりますが、普通は英数でしょう。 積み重ねが重要な教科だからです。 家庭教師が頼めるようならそれでも良いでしょうが、せっかく学校に通っているのだから、質問がある程度たまったら、夏休みでも、高校の先生に質問に行きましょう。 「余分な仕事」であっても、自分でできる勉強を精一杯やった形跡があれば、冷たくあしらわれることは少ないと思います。 ただし、夏休みは先生方は、毎日は学校に来ないので、事前に都合を聞いておくか、事前に電話で出勤しているかどうかを問い合わせてからにして下さい。

noname#34123
noname#34123
回答No.1

こんばんは。よかったですね、登校できるようになって。 遅れたぶんの勉強は夏休みにしっかり取り戻せると思いますよ。 ただし、独学というのは難しいかも知れません。 できれば塾へ行くといいけど、大勢の塾は気がひけるかも知れませんから、個別指導や家庭教師に頼ってはいかがでしょうか。 お金のかかる事なのでご両親と相談しなければいけませんが。 事情を話してみっちり学習計画を練ってもらえば、2学期を迎える頃にはちゃんと力がつくと思います。 ちょっとご両親と相談のうえ、近くの塾の資料を集めてみてはいかがでしょうか。 もちろん自分でしっかり勉強できれば一番なのですが、何から手をつけていいかわからない、という状態で無理をするとストレスになるばかりかも知れません。 ここはプロの力を上手に利用するのがいいように思います。

関連するQ&A

  • 夏休み中の勉強のために

    この夏休み中に学校で勉強してきたJSPや、サーブレットなどで何かシステムを作ろうかなと思うのですが、何を作っていいのかが思いつかなくて・・・ 学校では「10日でおぼえるJSP/サーブレット 翔泳社」を教科書として勉強してました。 来年からソフトウェア会社に就職するので、作った経験がその時に生かせそうなシステムを作りたいのです。 どうでしょう、何かないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Java
  • 夏休みの勉強の仕方について

    夏休みの勉強の仕方について 高3女子です。とうとう受験生としての夏休みがやってきました。そこで質問なのですが、 私はレベルとしては早慶上智を狙っていて、塾では一応3年生全体でどの教科も3位以内には入っているのですが、自分の実力が信じられません。英語はなぜか突然長文が全く読めなくなり、文法もガタガタになりました。 そこで夏休みはレベルを極限まで上げたいと思っているのですが、どのように勉強すればいいのか、また 夏休みが勝負だとは言われても、たった40日間で本当に実力を上げられるのか疑問です。 ちなみに私立狙いなので勉強するのは世界史・英語・国語の3教科、指定校は狙えないので一般です。 暑くて勉強に集中できず、早稲田狙いは14時間も勉強している・・・と聞いて、不安で何日も寝られません。 特に、 ・夏休み、1日どのくらい勉強時間をつくれば良いのか ・英語は特に何をやればいいのか が知りたいです。 どうかアドバイスをお願いします!! 

  • 勉強が分かりません。どのように説明すれば分かってもらえるでしょうか?

    私は、中学1年生の2学期頃まで、各教科学年5位以内をキープしていました。(現在中2です。) その後、学校に行かなくなり、自分でも自覚する位だんだんと勉強ができなくなり、今では全く分からない、という感じです。 最近学校に行き始めて、教科の先生に「分からないので、1年の内容から教えてください。」と言っても、「お前が分からないはずないだろう」と軽く笑い、教えてくれません。 さらに「クラスの平均点上げてね!」などと担任の先生からプレッシャーをかけられ、とても負担に感じています。 頭が良い友達に聞いても「嫌味?」と言われて、私はどうしたら良いのか…、と悩んでいます。 Z会をやっているのですが、最初の頃はできたのですが、だんだんと分からなくなり(通信教育というのは、やはり【学校+その通信教材】で成り立つものだと思い知らされました)、今ではかなり溜まっています。 塾に行くにも、その教材を終えてから、と言われているので早くやりたいのですが、どこがどう分からないのかも、自分で説明できないので、どこか諦めている部分があります。 私の希望は、学校の先生に、1年のころのワークや教科書を使って、一日に5分でも10分でも教えてもらいたいです。z会の教材を終え、テストに臨みたいな~と考えています。 どのような説明の仕方をすれば、先生を説得できるのでしょうか? また、私の考えているやり方よりも、より理解が深まる効率の良いやり方がありますか? 長々と失礼致しました。 よろしくおねがいします。

  • 夏休みの受験勉強について

    高3の受験生で理系で国立を目指しています。 夏休みが勝負とよく言われるので何をやるか計画をたてているのですが、 主要3教科に力をいれて勉強するか、センターのみで使う教科を勉強するか、どちらをがんばったほうがよいでしょうか? センターのみで使う教科は学校が始まってしまうとなかなか復習したり勉強できないので、夏休みでがんばって、12月に仕上げられるのが理想なのかなと思ってるのですが。 それと全ての教科のセンターの過去問、志望校の赤本は夏休みのうちに手をつけたほうがよいのでしょうか? センターでだけ使う教科はやったほうがよいのかなと思うんですが、二次で使う教科は、例えば英語などは日本語に訳す問題や要約問題の載っている問題集をやり、センターの過去問は11月、12月にやってもよいのかなと思ってます。 こんな感じに計画をたてているんですが、ここは変えたほうがよいとか、ここは甘い考えだよ、というのがあったら是非指摘してください。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 辛い事があったときの勉強

    高1で毎日宿題やら、勉強やらをやっているのですが、 もうすぐ夏休みが終わって嫌な学校が始まる・・やら、過去に辛いことがあったことが頭をよぎって全然集中できません・・ なるべく考えないようにしたいのですが、考えてしまい、ボーっとしてしまいます・・・・。 辛いときに勉強をする時はかどりますか?? どうすれば辛いことを一切考えずに勉強に集中できるでしょうか?? 今悩みが多すぎて勉強しようとは思うのですが、明日でいいや、がたまっていってなかなかできません。。

  • 夏休みの勉強方

    こんばんは中学2年です。 もう少しで夏休みです。自分はテストでは5教科で400点を超えるのに、毎年夏休みといっても学校の宿題程度しかしません。 友達は夏休み夏期講習に行って何時間も勉強するそうですが、自分は塾も行っておらず塾に行ってる人達に2学期から成績で突き放されそうで不安です。 自分も何か勉強しようと思うのですが何をしていいのか分かりません。 どんな勉強をしたらいいのか教えてください。

  • 先生の夏休み

    今夏休みですが、小学校の養護教諭や担任を持っていない先生は夏休み何してますか??

  • 26歳、勉強をやり直したいです。

    私は26歳で、6歳の子供をもつシングルマザーです。 恥ずかしい話ですが、私は勉強が出来ません。 というのも、小学校低学年から登校拒否でまともに勉強をせず、中学の頃は教科書すら開きませんでした。 中学卒業後はもちろん進学はせずに就職。 その為、私の学力は小学校低学年くらいしかありません。 現在は介護の仕事をしており、今年介護福祉士の国家試験に合格しました。 なので、学習障害等ではなさそうです(汗)。ただやらなかっただけ…。 再来年辺りに准看護師の学校に進学したいなと考えています。 進学に向けて、そして子供に恥じない母親になる為に勉強をやり直したいのです。 ただ、何から始めて良いのか分かりません…。 とりあえず塾に通うことくらいしか思いつかないのですが…。 再来年の受験に向けて、中学卒業と同等(欲を言えばそれ以上)のレベルの学力を身に付けたいです。 やる気はあります。 そこで、勉強の方法ややり方等を教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 夏休みの勉強方法について...

    こんにちは。 今、中学3年生で、今年の夏休みは大切だと思っているんですが どうやって勉強すればいいかが分かりません。 夏期講習に行きたいと思っているんですが 私の家の経済状況では割引制度を使っても 金額的に厳しいのは分かっているので 親に行きたいとは言っていません。 こないだ三者面談があって 担任から、私の志望校なら今の状態のままでいけば 確実に合格できると言われました。 「もっと上の高校を目指したら?」とも言われました。 夏休みは夏期講習に必ず行くべきなのでしょうか? できれば家でも勉強できる方法を教えていただきたいです。 「虎の巻」という過去10年間の福岡県の公立高校の入試問題が載っている本を買ったので それを使って勉強するのがいいのでしょうか? それとも、苦手教科の克服からしたほうがいいのでしょうか? 全く勉強方法が分からないので教えてください。

  • 学校の変わった先生

    私が小学校1年生のときの担任の先生は190センチ近く身長のある男の50歳の先生でした。この先生は元々幼稚園の先生だったようなんですが長髪でひげを生やした怪しい感じの先生でした。。この先生は私たちのクラスの担任を終えた後は教務主任となって遠足のときなど低学年の用心棒をやっていました。 中学校のときの担任の先生は元序二段の力士で相撲部を担当されていて教科は体育でした。でも身長は165センチくらいでした。