• ベストアンサー

夏休み終わりましたね。

こんにちは。 新学期が始まり、登校する子供たちの姿を朝、見ました。家の中が静かになり、ホッとしているお母様もいらっしゃったりして(^^ゞ。 ウチには子供はいないのですが、お子さんをお持ちのお母様・お父様方にとって今年の夏休みはどうでしたか?子供が家にいて大変だったとか、○○に行って楽しかったとか、いろいろ教えてください。 それと、今は夏休みの宿題や課題ってどのくらいあるのですか?(学年によっても違うと思いますが) 私の頃は、ドリルとか教科ごとの課題、ポスター、読書感想文、理科の自由研究・工作などなどテンコ盛りに宿題がありました・・。

noname#84210
noname#84210

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#12952
noname#12952
回答No.1

五日から学校が始まる、高2・女です。中2の弟もいます。その子の宿題は・・・ ・国語:漢字プリント ・数学:計算プリント6枚 ・英語:見開き2.5ページの翻訳 ・社会:横浜の歴史について調べる ・理科:重要語句の意味調べ     語句確認・基礎問題プリント ・美術:美術館へ行き、そのレポート ・音楽:クラシック音楽家の演奏を聴き、レポート これが必修課題のようです。殆ど、私がやり、弟は写しのみです^^;いっつもそうです・・・。私は良い復習になるので内心、助かってます・・・。私の性格上、教えずにはいられないのです、、、それも悪いのかもしれませんが。 その他、自由課題もあるようです。恒例の読書感想文、作品、調べもの・・・などなど。 因みに私は特にありませんでした。ずっと夏期講習があったので^^; 小学校の方が有意義でしたね。歯磨きカレンダーという、一日何回磨いたかを示す紙に色を塗ったり、お父さん必修の図画工作があったり笑。毎年、必ずいるんです。「これ、小学生じゃ作れないよなー」という作品が。お父さん、頑張ったみたいです笑。こないだ、外食に行ったら、隣の席の男の子が紙粘土で作る恐竜セットのようなものを持っていて、思わず「懐かしい~」と言ってしまいました。。。 あと、アサガオの観察なんかもありましたね!!

noname#84210
質問者

お礼

こんにちは。 よくshindomikiさんのお名前は、[教えてgoo!」で目にしているので、回答をいただけて、うれしいです。 この宿題って弟さんのなんですね。けっこう、たくさんあるんですねー。 美術や音楽までレポート提出があるなんて、スゴイですね。 >毎年、必ずいるんです。「これ、小学生じゃ作れな>いよなー」という作品が。 これ、ありますよね。私も絵の宿題を母に手伝ってもらったことがあります。確か動物園の様子を描いたのですが、母が描いた動物はやたら細かくて、もう手伝ってもらったことがアリアリと分かる作品でした。 その絵がほめられて、金色の紙なんかつけられ校内に貼り出されたときは、子供心にも複雑でした^_^;。 アサガオの観察も「いくつ花が咲いたか」なんてだんだんいい加減になって、適当に数を書いたりしてましたし・・。 でも、弟さんの宿題を手伝ってあげるなんて、優しいんですね。それと、かなり勉強がおできになるんでしょうねえ。 ご回答ありがとうございました。残り少ない夏休み、有意義に過ごしてくださいね

その他の回答 (3)

  • yakimikan
  • ベストアンサー率43% (31/71)
回答No.4

こんにちは。 小学生、中学生の子供の母です。 >家の中が静かになり、ホッとしているお母様もいらっしゃったりして その通りでございます(笑) 休みも終わりに近づくと、「早く2学期が始まんないかな」がお母さん達の合言葉。 今まさに、気の抜けたような、ほっとしたような状態です。 昼間は上の子は部活、下の子は外遊びとほとんど家には居ない状態だったんですが、 毎日昼ごはんは作らなくちゃならないし、部活や試合の送り迎えとか、色々と忙しかったですね。 遊びに行ったのは、お盆休み位でしょうか。 宿題は、中学校ははんぱじゃない量ですね。 No.1の方と似てるかな。音楽の宿題が作曲でしたが。 小学校は、薄~いドリルと絵日記、絵、発明工夫か自由研究か貯金箱のうち1つ。 2,3日あれば出来そうなのに、やっぱり毎年のように、最後の最後までやらず、「早くやれ!」とお尻をひっぱたいてました。

noname#84210
質問者

お礼

こんばんは。 お母様からのご回答ありがとうございます。 >今まさに、気の抜けたような、ほっとしたような状>態です。 やっぱりそうなんですね。自分だけなら、お昼ゴハンなんてあり合わせのものでもかまわないでしょうけど、育ち盛り・食べ盛りのお子さんがいらっしゃると、そういうわけにもいきませんものね。 >音楽の宿題が作曲でしたが。 これは、大変だったんじゃないですか。私も苦手でした。やっつけで作っていましたね(^^ゞ。 >「早くやれ!」とお尻をひっぱたいてました。 うふふ、光景が目に浮かびます! 夏休み中、お疲れ様でした。

回答No.3

中2です。 今回の宿題は各教科のテキストと漢字と英語の書き写しと社会のレポートでした。 自分は諸事情あってほとんどやっていないのですが・・・

noname#84210
質問者

お礼

こんばんは。 現役の方からご回答いただき、うれしいです。 やっぱり、ある程度宿題は出るんですね。 社会のレポートというのは、何か調べるんですか? けっこう大変そうですね。 でも今は、わからないことはネットで調べたりできるので、とても便利になりましたよね。 PCなんてなかった時代の育ったので、aknassoiurnijさんのような若い人たちが、私などよりはるかにPCの知識を持って活用されているのは、うらやましいです^_^;。 ところで宿題、やってなくても大丈夫なんですか? (余計なお世話ですね・・) ご回答ありがとうございました。

  • yax6
  • ベストアンサー率13% (78/583)
回答No.2

自分の経験でスミマセン 小学校6年: 国語→漢字1000問プリント 算数→計算&文章題500問プリント 社会→奈良の歴史を研究 理科→好きな植物の生態系を研究 工作→竹で刃渡り50センチのナイフを作成 美術→好きなギタリストの絵を書いた 音楽→好きな曲の感想(当時はビートルズ) 自由研究→病院の仕事について 当時の先生は、学力低下を非常に恐れていたため、反発上等でこの量を出した。 今思い起こすと、ありがたいもんだ。 全然勉強が苦にならないから。 それに引き換え、今の小学生の量は少なすぎる。 6時間で終わる。 学力低下が叫ばれるわけだ。 ※私の時は、5日ぶっ通しでやっと終わる量。

noname#84210
質問者

お礼

こんにちは。 かなりの量の宿題ですね~。漢字1000問とか、算数500問とか、気が遠くなりますね。 工作の宿題が面白いですね!刃渡り50センチのナイフって力作ですよね。 音楽の「好きな曲の感想」って、難しいですね。 ビートルズは私も大好きですが、いざ感想といわれると書けるどうか・・。ちなみにyax6さんの好きな曲って何だったのか、興味ありますね(^^♪。 >今の小学生の量は少なすぎる。 その是非はともかくとして、今の小学生の宿題って昔に比べて少ないようですね。姪っ子のドリルなんか、「え、これだけ?」って思うほど薄っぺらだったです。 >当時の先生は、学力低下を非常に恐れていたため、>反発上等でこの量を出した。 私も夏休みの宿題は多い時代でした。嫌がらせかっつーぐらいの量の宿題を各教科ごと出されましたね。 貴重なご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夏休みの課題、宿題について苦戦

    子供は小学三年生。 通知表の成績は上で問題なし。 一学期のまとめテスト国語、算数と100点。 私としては安心しています。 そして今日で一学期を終了。 夏休みの課題が山盛り。 子供は自主的に学校から帰宅後、4時間かけて夏休み帳を全て終わらせていました。 工作は夏休み前にキットを購入し姫路城と名古屋城をダンボールで組み立てました。 習字は習字を習っているので習字教室で課題済ませる予定。 問題は育成作文と読書感想文です。 読書感想文は私が事前に本を借りて原稿用紙3枚文書き、これを写したらいいよ、と言って終らせてしまいました。 育成作文はネットで拾って写して書く方法で考えています。 夏休みの課題ってほとんど親の課題になっていませんか。 子供が宿題を早く終わらせたら私もうるさく言わなくて済む。 そう楽な方に考えてしまいます。 夏休みの課題はたくさんあるのでしょうか。 私が小学校の頃は、勉強も全く出来ない、成績は下、宿題はギリギリまでやらない。夏休みはお盆が終わって20日過ぎから取りかかる。課題は何て書いたら全く分からない。親も仕方がなく手伝う感じでした。 そんな苦痛な記憶しかないです。

  • 夏休みの宿題はどんなものが出ましたか?

     小学生の方、そして小学生の親御さん・知人さんにご質問です★  夏休みが始まりましたが、小学生の夏休みの宿題はどのようなものが出ましたか? ぜひ具体的に教えて下さい!  私の時代は、各教科のドリルや理科の自由研究、読書感想文、読書感想画などでした。

  • 小4年 夏休みの宿題をしません。

    小学4年男児がいます。 小学3年の終わりころから不登校気味で、 4年になってからは1度も登校していません。 1学期の終業式は出席し、2学期からは行くつもりのようなことを言っていました。 最近、夏休みの宿題がまだ残っており、 宿題をするように言っても、まったくしません。 ご褒美に○○してあげる、○○に連れていってあげる、というようなことを言っても 「別にいい。」と言ってしようとしません。 さらに「宿題ができなかったら、2学期からも学校に行かない」と言います。 不登校の問題もありますが、 どうしたら宿題をするようになるでしょう。 何か案をお願いします。 勉強が分からないわけではないようです。

  • 夏休みの宿題(小学生)

    私の小さいとき夏休みの宿題といえば、絵日記、星の観察、朝顔の観察、工作、習字、絵を描く、自由研究、計算ドリル、漢字ドリルといったものでしたが今はどんなものが宿題になっているのかと思いまして。 よければ教えてください。

  • 夏休みの宿題、必要だと思いますか?

    この時期になると、こういうQ&Aサイトに、「課題が出たので教えて欲しい」「1000字でまとめて欲しい」「この問題が分からない」・・・など、ここを頼ろうとする人が沢山出てきます。 私が子供の頃も、夏休みの宿題が沢山あって、それでも何とかやり遂げて登校日や始業式の日には持っていったものです。 それでもその当時は、“夏は暑くて勉強が出来ないから夏休みなのに、宿題が出たら意味がないじゃん・・・”などと思ったものです。 さてそこで、皆さんは、夏休みの宿題は必要だと思いますか? それとも、必要ないと思いますか?

  • 好きだった「夏休みの宿題」ありましたか ?

    もう夏休みに突入しましたが、小学校・中学校の時限定で みなさんが好きだった「夏休みの宿題」ってあるのでしょうか ? 私は全て嫌いでしたから(笑) 読書感想文大嫌いでしたし、観察日記も大嫌いでしたし・・・。 同僚がぼやいていて、子供が(小学3年生)夏休みの宿題で 毎日聞いてくるそうです(笑) 仕事が終わって家に着くと、すぐ宿題のことを聞いてくるそうです。 嫌いな宿題は多かったと思いますが、その中でも あの宿題は好きだったってことはあるのでしょうか ?

  • 夏休みの宿題の思い出

    こんにちは^^ 8月も中旬になり、そろそろ宿題の心配をするお子様も多いのではないでしょうか? 皆様、夏休みの宿題についてどのような思い出がありますか? 好きだった課題や大嫌いだった課題などいろいろいお聞かせ下さい♪ 因みに私はギリギリにならないと頑張れない子だったのでラスト1週間に賭けていましたね。 ドリルや漢字の書き取りなど埋まれば良い課題は好きだったのですが、大嫌いだったのは自由研究でした。 自由っていうアバウトな課題が何をして良いか分からな~い!毎年毎年本当に困り何とか捻り出して提出したものです。

  • 夏休みの宿題サッサと終わらせていた?

    (1)夏休みの宿題は ・サッサと終わらせて遊んでいた ・8月31日までバタバタやっていた ・終わらないまま2学期を迎えていた などなど みなさんはどのように夏休みの宿題に取り組んでいましたか? 夏休みの宿題に関するエピソードなど添えて頂けると嬉しいです(*'ω'*) (2)お子さんをお持ちの方は、 ・宿題を早く終わらせるように言っている ・子供に任せて親は一切関わらない ・「手伝って~」と泣きつかれたら一緒にやる! などなど 夏休みの宿題に対するお子さんの取り組みを 親としてどのように見て(対応して)いますか? 回答はどちらか一方でも結構です。 みなさまのお声をお待ちしております(^-^)

  • 夏休みの宿題の手伝いは・・どこまで?

    夏休みもあと半月になってしまいました。 小学1年の子供の夏休みの宿題のことなのですが、 今は昔と違って、強制的に大量の宿題ではなく、ドリルと3日分の絵日記、自由課題ひとつ以上です。 問題は自由課題なのですが、作文・読書感想文・絵画コンクール作品・習字・標語・貯金箱・ポスターetc・・大体が○○新聞社コンクールや何とか協会出品用などとなっています。 いままでなんにも代表で出品されたことがなく、もちろん賞状ももらったことがないので、欲しそうにしています。気持ちは分かるので、頑張ってもらいたいと思うのですが、1年生だと「作品」にならず、どこまで手を出していいか分かりません。この場面だけで上手くいって、学校でいざやってみたら全然ダメだったということになると、それはそれで問題ですし・・。 親の欲目で、なにか出品され、評価されたことで自信をつけて欲しい!!(いじめられやすく、自分に自信がない子なので)と思い、つい助けてしまいます。 皆さんはどこまで手助けしますか?具体的に教えていただけるとありがたいです。 例えば・・貯金箱だったら、図案の構想はやってあげて、あとは子供に任せるとか。 作文は、テーマを見つけてあげて、後から添削するとか・・。 ちなみに私自身(自慢に聞こえたらスイマセン)は作文や感想文が得意で、全て自力でやり、子供時代にたくさん表彰されました。子供はその賞状を眺めながら、いいなぁといつも言っています) 結果が全てではないですし、まだまだ先が長いので、賞状を取ることを目標にするのには賛否があると思いますが、とにかく自信を付けてあげたいのです。 よろしくお願いします

  • 夏休みの宿題

    30、40、50代の皆さんの夏休みの宿題の思い出があれば教えて頂きたいと思います。 当方46才の私は小学校中学校高校生何れも夏休み終盤間際になって宿題を片付けられなくて、てんやわんやになったのを覚えていますね。 それでも二学期の始業式には何とか完成できましたけどね。 それに今は私の子供たちに引き継がれていますけどねえ…。