• ベストアンサー

ジャストシステム 一太郎のページ番号設定について

PoohBeeの回答

  • PoohBee
  • ベストアンサー率28% (25/88)
回答No.1

こんにちは。PoohBee@一太郎ユーザです。 >90度回転させた印刷イメージ これは"A4 単票・横方向"で作成された罫線表を"A4 単票・縦方向"に すると理解したので、その手順をご説明します。 [ファイル]-[文書スタイル]-[スタイル]※または、[F9]で、 文書スタイルDlgを呼び出した後、 1.スタイルタブ-[用紙設定]から"A4 単票・縦方向"を選択 2.ページ/ヘッダ・フッタタブ-[ページ番号位置]から"中央下"を選択 上記手順でOKです。 もし、期待するイメージと違っていましたら、もう少しイメージを教えてください。<(_ _)>

hiro2841
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 ただ単に、"A4 単票・縦方向"を選択するだけであれば問題はないのですが、文字も含めて90度回転して欲しいということなのですが、イメージは伝わりにくいでしょうか・・・・。  (A4横書きで作成された文書を印刷し、そのまま縦にして、ページを中央下に付けて、PDF化し、ある文書の途中に挿入したいです。 当然のように、A4縦を基本に製本した物になるので、そこだけ横にしないと見づらくなります。 イメージをうまく伝えられず申し訳ないです。 解りますかね・・・) よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • Excelの「ページ番号」設定について

    いつもお世話になっています。 Excelの「ページ番号」設定について教えて下さい。 A4縦とA4横に設定したシートが混在た文書です。 文書をプリントして綴じる際に、A4横の文書もA4縦のものと同じように、A4横の右側を上に、左側を下に綴じます。 A4縦のページ番号は「下の中央」に印刷するように設定します。 この際、A4横の文書を綴じた際に、A4縦のものと同じようにページ番号を「下の中央」に印刷するようにしたいのですがどうすれば良いのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • WORDのページ番号の付け方で

    WORDのページ番号の付け方について教えてください。 A4縦で文書を作成し、ページ番号の機能を使用して 文書の下の中央にページ番号を入れています。 あるページのみセクション区切りを使い、A4横の文書に しました。 このままですと、このページのページ番号は「文書の下の中央」 すなわち印刷し、A4縦に回転させたときに右側の中央にページ番号が 振られてしまうことになります。 これをこのページだけ「文書の左の中央」にページ番号を振り、 印刷し、A4縦に回転させたときに「文書の下の中央」にページ番号 が振られている状態にしたいのです。 (意味がお分かりになりますでしょうか?) テキストボックスを貼り付けるとかではなく、ページ番号機能を使ったままこのようなことができますでしょうか?

  • 一太郎の設定?(ページ番号付加について)

    一太郎で印刷をかけようとすると、いっつも「ページ番号付加」のチェック□にレが入っていて、いちいちそれを外してから印刷します。(たいていの文書はページ番号がいらないから・・・) これって逆に普段はチェックが入らないように設定できますか?よく使うソフトだけにわずらわしいんです。 ちなみにバージョンは13を使っています。 ご存じの方、よろしくお願いします。

  • 一太郎に詳しい方お願いします(ページ番号の付け方について)

    最近、一太郎を使い始めたものです。 ページ番号の付け方なのですが、縦書文書の左側のマージンに、数字の飾りなしで入れたいのですが、なかなか上手くいきません。簡単な方法を知っている方がいたら教えてください。 挫折した経過を以下に記します。 (1)[文書スタイル][ページ/ヘッダー・フッター]から上・下・左・右並んでいるマージン部から左を選択し、ページ番号の設定を試みたが、選択できるのはなぜか上・下余白のみ。 (2)〔フィールド作成〕から、ページの左マージンの任意の場所にページ番号を挿入。しかし、なぜかページ番号の文字が寝ている(表記が時計回りで90°回転している)ため、文字のスタイルで(-90°回転させる)。角度自体は縦書きにそう形になったが、半角数字まで縦書になってしまっている。      1   →   19      9    これ(半角縦)をこうしたい(半角横) 悪戦苦闘しましたが、お手上げ状態です。 どなたか詳しい方お願いします。

  • 一太郎2006で、倍率変更をして一枚の用紙に複数ページを印刷したい

    一太郎2006を持っております。 「用紙サイズ・A2単票横方向-袋綴じ・縦割り」で作ったファイルをA4の用紙に2ページ並べて(1ページはA5の大きさ)印刷したいのですが、印刷の設定の仕方がどうしても分かりません。 印刷設定を、いろいろいじってみましたが、ダメでした。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 一太郎10でページ番号の設定ができない

    一太郎10で、ページ番号の設定ができるファイルとできないファイルがあるのですが、たとえば、どんなファイルだとページ番号の設定ができないというようなことってあるんですか? いちおう「タック用紙には設定できない」らしいのですが、そのような設定はしていません。

  • 一太郎のページ番号の設定

    こんにちはwhitと申します。もし、ご存知の方がいらっしゃるのなら教えてください。今、一太郎にて文書を作成しております。そこで、ページ番号を全角で入力したいのですが、通常どおりにページ番号を設定してしまうと、半角になってしまいます。そこで、全角でページ番号を入力する方法を教えてください。回答お待ちしております。

  • 一太郎でのページ番号振り分けが出来ない

    一太郎12で文芸誌を作っています。 奇数ページは左下、偶数ページは右下にページ番号を打ちたいのですが、途中からおかしくなり右左が逆になります。 どうも後半の部分で、行数を変えたページを「ページスタイル」を使って貼り付けた部分からおかしくなったようです。 解決方法はありましょうか。今の所は仕方なく中央下にページ番号をつけてしのいでいます。 よろしくお願いいたします。

  • ワードの印刷でページを付けたいのですが。

    ワードで作成したA4判文書が14枚になりました。 各文書下部中央に1から14までのページを付けて印刷したいのですが、一太郎ばかり使っていては、ワードのページの付け方がわかりません。 仮に3ページの簡単な文書を作って、ファイルの印刷から入って試しているのですが、うまく行きません。 どなたかよろしくお願いします。

  • 一太郎で、縦組、横割りで上下別の文書としたい。

    一太郎のユーザーです。 縦書き二段組みの文書で、上下の文書を別の物として作成、編集したいと思っています。  文書スタイルで『文字設定』(文字組)縦組 『用紙設定』(用紙)A4単票・縦方向 (袋とじ)横割り  と設定し編集を行いますと、上段がページ末へ行くと下段の先頭へカーソルは移動します。  これを、上段ページ末から次ページ先頭へ進むように出来ないものかと思っています。 目的は、上段の文書の解説を下段に作りたいと思っているからです。 インストールしているエディタおよびワープロとしては、一太郎のほかにワードおよびテラパッドが有るので、ワードなら出来るよというご回答でもありがたくちょうだいいたします。 よろしくお願いします。