• ベストアンサー

犬が言うことを聞きません!訓練士・訓練所について相談です

以前から何度も質問させて頂いている高2女子です。 生後6ヶ月のゴールデンレトリバー♂が、いくらしつけをしても言うことを聞かないのです。 (生後5ヶ月のときに知り合いから買ったのですが、小さい頃にしつけ等は一切されていなかったのだと思います。) オスワリ・マテも何度も何度も毎日毎日教えているのですが、全然覚えてくれません。 皆さんからのしつけのアドバイスを実行してみているのですが、ほとんど効果がないのです。 昨日も相変わらず抱きついたり、噛み付いたり、すごい勢いで引っ張って走っていってしまったりしたので、つい思いっきり叩いてしまいました。 でも、叩いてもやめるどころか余計興奮しました。 最近では夜鳴きもするようになり、困り果てています。 もう私の手には負えません。 昨日は大泣きしてしまいました。 犬のせいでストレスがたまって毎日憂鬱です。 私が今考えているのは「訓練士に来ていただく」ということです。 それしか方法がないような気がします。 この判断でいいのか、なにかアドバイスがありましたらよろしくお願いします。 また、訓練士に来てもらったことがある、訓練所に預けたことがある方がいらっしゃいましたら、どうかアドバイスをお願いします!

noname#37174
noname#37174
  • 回答数9
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • win19
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.3

とっても大変な思いをされているようですね。 学生さんなのに、きちんと散歩をさせたり、熱心にしつけをしたり。 その姿勢が素晴らしいと思います。 もし、お教室に通うことが出来るのでしたら、 私は通われた方が良いかと思います。 私も先週よりしつけ教室に通っています。 今のところ、特に問題行動があるわけではありませんが、 初めて犬を飼い始めて分からないことがたくさんあったので、 私自身の勉強のつもりで通い始めました。 預ける形ではなく、一緒のレッスンのところにしたのも、 上記の理由からです。 wawawancoさんのワンちゃんはちょっと元気すぎるだけで、 特に性格的に問題を抱えているのではないように思います。 訓練所でなく、しつけ教室などでも大丈夫ではないでしょうか? 犬の飼育経験がある方には簡単な犬への対応も、 初心者では難しいことがたくさんありますよね。 そういったことをトレーナーさんへ相談ができて、 心強いのではないでしょうか? 複数匹のレッスンであれば、 同じ苦労をしている犬友達も出来たりします。 (小型犬ばかりかもしれませんが・・・。) 私自身、本をたくさん読みましたが、 読みすぎて混乱してしまいました。。。 やはり、実践で教えてもらえるのが一番なようです。 ストレスがたまって、愛犬に当ってしまったりしないで下さいね。 wawawancoさんとワンコが良きパートナーとなりますように。

その他の回答 (8)

  • 0512yoko
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.9

仕事柄、いろんな家庭のワンコをみてきました。 しつけ方は人の数だけ犬の数だけあります。 ワタシの経験からひとつだけお伝えしておきたいことがあります。 力でしつけると、力がある人の言うことしかきかなくなることがほとんです。 wawawancoさんが力でワンちゃんに勝てるのであれば、その方法も一つの方法ではあるのかもしれませんが、 勝てないのであれば益々ワンちゃんとの信頼関係は崩れ、手が負えないようになっていってしまいます。 叩いてもやめるどころか余計興奮した、のであれば、力で押さえつける形は避けられるのが懸命だと思います。 ワンちゃん自身、何が正しい行動なのか今はまだ学習できていないんだと思います。 なんで叱られてるのかわかってないままで、叱り続けていても、不信感が募っていってしまうばかりです。 叱ることはもちろん必要になることもでてきますが、その前に褒めることが重要です。 褒めてあげられる機会をいかにつくっていくか、を教えてくれるトレーナーさんと出会われることを願っています。 オスワリ・マテなどは必ず覚えられる日がくるので心配しないで大丈夫ですよ! トレーナーさんにちょっとしたコツやタイミングを教えてもらって、今まで通り頑張られたら、きっといい関係になれると思います。   ワタシも初めて飼った犬の時にはノイローゼになりそうな気がしました。 犬の待ってる家に帰るのが嫌だと思うほどに。 犬はいくつになっても学ぶ能力をもってますし、 まだ6ヶ月ということなので、全然遅くはないですよ! でも、早くトレーナーさんに教えてもらわれた方が早く憂鬱から開放されるんじゃないかとは思います。 色々と相談に乗ってくれる方と巡り会えますよう祈ってますね!

  • isora99
  • ベストアンサー率37% (303/805)
回答No.8

大変そうですね。 でも「犬の躾け」は根気が必要です。私の愛犬の躾けも大変でしたよ。一切言う事聞かないどころか食餌も食べない。食べ物にも我侭な犬でした。でも毎日根気よく続けて来た事によって、今では誰と会っても「いい犬ですね。大人しいし、よく言う事聞くし」と言ってもらえるまでになりました。別に私は訓練士でもトレーナーでもありません。色んな本を買って、読んで(著者によって躾けに対する考え方が異なるので)自分であれこれ試行錯誤しながら躾けたんですよ。今から振り返って思うと、あまり「いい躾け方」ではなかったなぁ、と反省するところも多々ありますが^_^; あなたの場合は、兎に角ワンちゃんがあなたをリーダーとして認めていない事が問題です。まずはリーダーとして認めさせなければなりませんね。 レトリバーは、一般的には「利口な犬」と思われていますが、味方を帰ると「とんでもなくアホな犬」です。(表現が悪いですが)本来は、温厚で優しく、従順で利口な犬種です。兎に角、犬の中でも群を抜いて「人が大好き」なんです。遊びたいんです。躾けがされていないと、この「大好き!!遊んで!!」という行動ばっかりを繰り返す事になります。 散歩の時間をたくさん取って、この散歩の時に「引っ張らせない」「行きたがる方へ行かせない」「あなたが散歩のコースをリードする」事をやってみて下さい。あなたが望まない時に飛びついて来たり、じゃれて来たりしたら、相手にしないで無視して下さい。犬にとって何が辛いって、無視されるのが一番辛い事なんです。そうやって少しずつ、あなたが主導権を取るようにして行くのです。食餌の時も同じです。たぶん既に色んなアドバイスを受けていると思いますので「お手」や「おかわり」をしない場合は食餌を与えない。一食抜いたって構いません。それ位で病気になったり死んだりする事はありません。でも水は与えて下さいよ。 まずは、散歩の時の主導権をあなたが取る事です。散歩の時に、あなたに従う事が出来るようになったら、それからが本当の躾けの始まりです。大変ですよぉ。なんせ「ゴールデン」ですから。早く躾けないと体力的にあなたが負けてしまい、結局躾け出来ないままに終わってしまいますからね。 既に耐えられないのなら、訓練所に預けてトレーニングしてもらうのが一番良いと思いますね。お金はかかりますけど、長い目で考えれば安いものです。ゴールデンだと、これから10年前後は一緒に暮らす事になるのですから。

参考URL:
http://www.wankosama.com/
  • 27moji
  • ベストアンサー率36% (13/36)
回答No.7

こんばんは。 ご相談の内容を拝見させていただく限り、 現在、最良の方法は、家庭犬しつけトレーナーさんに自宅に来てもらい、 WaWaWancoさんご自身とワンちゃんが、一緒に学ぶことではないかと思いました。 ワンちゃんにしてみれば、生後5ヶ月まで、お知り合いの方のお宅で通っていた暮らし方が、 WAWAWAncoさんのお宅に来て、それはダメ、これはダメと、否定されているわけですから、 大いに戸惑いもあることでしょう。 文面から察するに、WaWaWancoさんご自身は、精一杯努力してしつけているつもりでも、 ワンちゃんには、ただ単に理解できていないのだと思います。 私も、初めて犬を飼ったとき、トレーナーさんに自宅へ来ていただいてレッスンの方法を学んだのですが、 犬が、トレーナーさんの指示には一発でビシッと従うのに、 私に交代したとたん、まったく従わないという体験をしました。 今となれば、指示の出し方、タイミング、体の使い方等々、 様々な点で、犬を迷わせ、犬が理解できない指示の出し方をしていたのだと分かるのですが、 当時は、自分の何が、トレーナーさんとどう違うのか?とても困惑したものです。 ただし、犬のトレーナーや訓練士と称する人たちに国家資格はありません。 昨日、トレーナー養成学校を卒業したばかりの人でも、(してなくても)即、トレーナーですと名乗り営業(?)が出来るんですね。 私の知り合いにも、未熟なトレーナーにレッスンを受け、問題行動がさらに悪化。 「お宅の犬はダメです」とさじを投げられ、(犬のせいにされ)心身ともに傷つけられた飼い主さんがいました。 その後、とても良いトレーナーさんに出会い、あっと言う間に名犬になりましたが。(笑) ですから、誰に習うかはとても重要なことだと思います。 聞きにくいことも、ワンちゃんと過ごすこれからの為。 ・どこの学校を出ているのか?・経験年数・どんな犬種を扱って来たのか?・どんなトレーニング方法でしつけるのか・犬への体罰に関するトレーナーさんの考え方・トレーナーさんが、どこの団体に所属しているのか(何かあった場合、相談できる諸先輩とのネットワークは持っているか)他もろもろ、思いつくことはガンガン質問して、信頼できるトレーナーさんに出会えますように。 ちなみに、お休みの日などにいろんな訓練施設や、 犬のしつけクラスを設けているペットショップなどに出向き、 相談&見学してみるのも良いかもしれませんね。 ワンちゃんを迎えて、まだたった1ヶ月。←(あえて) この先のWaWaWancoさんが、今日この日のことを、笑いながら懐かしく思い出すとき、 その傍らには、充分にコミュニケーションを取れるようになったゴールデンちゃんが、 ゆったりと寝そべっていますように(^^)

回答No.6

こんにちは。 大変でしたね。wawawankoさんの犬へ向ける真摯な思いと裏腹にワンちゃんが思い通りにはいかずノイローゼ気味になってしまうのも頷けます。 レトリバー種は1歳半を迎える位までは、超ハイパードッグです。 ラブラドールに比べて温和で優しい印象がありますが、やはりレトリバー種は幼年期「破壊王」の異名がつけられるほどドタバタ君が多いです。 専門学校時代ラブ・レトの世話担当をしていたのですが、まだ6ヶ月なのにケージを飛び越えて走り回る・物は壊す・人にも犬にも飛びつく・噛み付く・興奮する・好戦的etc・・・で躾担当でなく世話担当だけだったにも関わらず犬のパワーについていけずへこたれそうになりました。 wawawancoさんの文章を読んでいるだけで頑張ったんだ!偉いなぁ!と思いました。 しつけは根気と長い目で見ることが大切です。1日や数日で物事のルールを覚えてくれるなんて人間の小学生でも簡単ではないし、数日で出来るワンちゃんと出会えることは奇跡もの。 しつけ本を参考にしても本の数だけ方法があって、どれが自分の犬にあったものかも分かりません。ましてや6ヶ月ですから体力はほぼ成犬なみでも心は子供。噛み付き、興奮、猛ダッシュは犬として当たり前の時期です。 ですが、手に負えないとなってしまえばこれは専門家に頼むべきでしょう。逃げであったり間違った選択では決してありません。そのためにプロの訓練士がいるんですし、将来的に犬のため・家族のためになるのですから迷うことはありません。 専門学校ではwawawancoさんと同じ経験の方やワンちゃんが通われてトレーニングをしていました。ノイローゼ気味だった飼い主さんと2頭の暴れん坊シュナウザーがみるみるマナーと明るさを取り戻されていく様子が思い出されます。しつけというものは若ければ覚えは早く済みますが、何歳になっても正しいしつけ直しは出来るものです。 焦らず一緒にステップを踏んでいってください。 一番おすすめは預けるタイプではなくしつけ教室など犬と一緒に通うタイプの方が、後々トレーニングしやすく続けやすく、第三者が介入することによって根詰め過ぎずに出来る方法だと思います。 ちなみに私の世話犬ラブレトは今、人が大好きで飛びつきたくてたまらないようですが優しい人間大好きのお利口さん(2才)になって里親さんと暮らしているそうです。 wawawancoさんの犬に対する思いは間違っていませんよ。 焦らずワンちゃんと頑張ってください!応援してます!

noname#32819
noname#32819
回答No.5

どんな理由があっても、体罰はいけません。 今後はなさらないようにしてください。 犬のしつけは、大の大人でも相当なストレスがかかります。 ましてや、あなたはまだ高校生なのですから、負担がかかるのは無理もありません。 ご家族は、しつけには参加されないのですか? 大型犬は家族の協力なしでは、しつけも世話もできませんよ。 女性が大型犬の面倒をみるなら、訓練所に行くなり、訓練士に来て貰った方がいいです。 女性では犬の体力には叶いませんので、きちんとしつけ方を学び振り回されないようにすることが、 犬と家族にとっての幸せになります。 高校生なのですから、学業が本分です。 犬のしつけは、その合間に余裕があるときだけとしないと、 犬の世話のストレスで、あなたの学校生活まで悪影響を及ぼしますよ。

  • hmrna
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.4

泣きたくなる気持ちわかります…私は本当に泣きました。 我が家に来て、2週間くらいから、噛み付く、唸る、子供は怖くて床に降りれない、エサをあげると、じっと私達を見張り、お皿をさげようとすると思いっきり手に噛み付いてくる…家族全員の手と足は傷だらけでした。ネットで調べたり、本を読んだり、かなりきつく叱る方法もやりました。改善はみられず病院に相談に行き、薬を処方された事もあります。結局、ここでも改善はみられず、家庭犬にはむいていない、大学の研究室にあづけたらどうか…と言われた時は大泣きしました。 こんな犬でも一度飼うと決めた以上、最後まで一緒にいたいし、あんなに怖がってるけど、子供たちもずっと一緒にいたいと言うのです。 最後の望みをかけて、家にきてトレーニングしてくれる、トレーナーの方にお願いしました。 この先生は、悪いことをした時は無視、いいことした時は褒める、ゼッタイに怒らない、お座りから始まって最後は外のお散歩でツケまで、とにかく今までの本やネットで調べた事はすべて忘れて、無我夢中で週2回2ヶ月のトレーニングしました。どんどん表情が変わってきて、私と目が合う時間も増え、猫のように大人しく撫でられてくれるようになりました。 出来れば、家に来てくれるドッグトレーナーの方にお願いしてみてはいかがでしょう?自分たちの悪い点もきちんと指摘してくれますよ。それぞれにどんな躾がむいているかはみなければわからないと思います。 頑張ってください、応援しています。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

犬のしつけは心を鬼にすること。 人間的な哀れみは犬を増長させるだけ。 バスタオルを手元においておき犬があなたに噛み付きそうになったらバスタオルを犬にかぶせます。 犬がバスタオルに噛み付くので口が開かないように顎に巻きつけます。 それから素手で犬の上下の顎を両手でつかんで開けないようにしっかり押さえつけます。 どんなに暴れても泣いても離してはいけません。 威圧的な大きい声で怒鳴りつけます。 女性の言うことを訊かないのは女性が情けない声を出すから自分を恐れていると思っているのです。 暴れなくなって悲しそうな声を出したら少し緩めてやります。 反抗する様子が見えたら力を強めます。 多分そんなことはないと思うのでゆっくりと用心しながら離します。 おとなしくなったら優しくいたわってやります。 叩いたりけったりするのは何の効果もありません。 口が開かないように押さえる。 馬乗りになる。 仰向かせて腹を出させる。 食事の前に待てお預けをさせる。 食べようとした餌を取り上げてお預けをさせるのです。 このとき言うことを訊かなければバスタオルのお仕置きをします。 お預けが出来るまで餌を与えない。 人間の食事中に犬が欲しがっても与えてはいけません。 犬にすれば貰ったのではなく自分が上位なので奪い取れたと思うのです。 お手などの芸はさせなくてもいいですからお預けと食事の中断が出来るようにしましょう。 食べることは犬にとって上下をきめる一番重要な要素なので犬を最下層に置くようにしないといけません。 ほとんどのわがまま犬はこれが出来ていません。

noname#37174
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 色々ととても参考になりました。 確かに毎回、泣きそうな声でしかってたので、犬にとってはちっとも怖くなかったと思います…。 あと、エサも「マテ!」と言っても全く待たない(苦笑)で、暴れるので仕方なくそのままあげるようにしていました。 エサのしつけはとても大切なんですね。 今夜エサをやるとき、実行してみようと思います。

  • cachorro
  • ベストアンサー率33% (65/192)
回答No.1

大変お困りのようですね。 犬の躾けは、毎日忍耐と努力だと私は思います。 我家でも、大型犬を4頭飼育中ですが犬の個性?性格も違う為にその犬にあったしつけ方法も 飼い主さんが見抜いてあげなければいけません。 訓練士さんをつける事でしたら、同行訓練をお勧めいたします。 訓練士と共に飼い主さんも学びながら覚えた方がいいですよ

noname#37174
質問者

お礼

早速ご回答ありがとうございます。 大型犬を4頭も飼われているなんて、すごいですね! はい、訓練士さんが来られることになったら一緒に訓練に参加しようと思います。

関連するQ&A

  • 犬のしつけ方がわかりません!

    昨日我が家にゴールデンレトリバー♂がやってきました。 年齢は定かではありません(生後2~3ヶ月くらい?)。 ある程度人に飼われていた犬です。 しつけ(マテ・お座り・お手・ふせ等)は一切されていません。 まだ自分の名前も認識していない状態です(1日目だから当たり前かな) そこで色々と質問があります!(※大型犬の場合で答えてください) (1)しつけはいつから始めたらいい? (2)なでようとしたり触ろうとしたら噛み付いてきます。 今は歯が鋭くないので全く痛くありませんが、これは怒ったほうがいいのですか? それともじゃれてるだけでしょうか? (3)しつけのコツなど教えてください!

    • ベストアンサー
  • 犬の躾け

    7ヶ月のゴールデンリトリーバー、おすです。 飛びつきに困っています。 基本の躾け、トイレ、待て、伏せ、座れ等はできるのですが 嬉しくて興奮するとすぐ飛びつきます。 良い方法を教えてください。

    • ベストアンサー
  • 犬のせいで毎日苦しんでいます

    犬のしつけで困っています。 ゴールデンレトリバーのオスで、飼いはじめて5ヶ月ですが、すでに体は大きくて力もありえないくらい強いです。 いつも交互に祖母と私が朝昼夜と世話をしてします。 小屋から出すとき、リードをつけようとしているのに噛み付いたり暴れたりするので、つけるのにとても時間がかかります。 また、散歩は庭でリードをつけてしているのですが(急に走り出したら私や祖母では止められないので)、犬は行きたいところへ走ったり、虫を追いかけたり、抱きついてきたりと暴れ放題で、いつも振り回されています。 祖母は年なので散歩のとき暴れられると骨折の危険もあるから心配です。 街でよくゴールデンを見かけますが、すべてちゃんと飼い主の横にぴったりついて静かに歩いていて、すごくうらやましいです。 一生懸命しつけ(ダメ!と叫ぶ等)をしようとしていますが、全くほんっとに効果がないです。 オスワリやマテもエサをチラつかせなければやりません。 さっきも犬を散歩していたら、抱きつかれ、引っ張ら、服は汚れ、足をくじきました。 私は大学は県外に行くので犬の世話をする人がいなくなります。 もうどうすればいいのかわかりません。 どうか助けてください

    • ベストアンサー
  • 犬にとって良い「しつけ教室」を教えてください!(東京)

    はじめまして、こんにちは。 生後2ヶ月のゴールデン・レトリーバーを家族として迎えようとしているのですが、東京で、犬にとって良い「しつけ教室」を探しています。どなたか通ったことのある方、情報をお願いします。

    • 締切済み
  • 犬のしつけ

    現在アメリカ在住です。 最近2歳になるダックスとテリアのミックス犬をシェルターから引き取りました。 トイレなどのマナーは大丈夫なのですが、オスワリやマテのなどの基本のしつけがうまくいきません。 私は日本の実家にダックスがいるのですが、その子は普通に出来るようになりました。 色々インターネットなどで調べてチャレンジしているのですが、、、、因みにほしい食べ物があるとオスワリはします、なので分かっているような気もします!?育つ途中で引き取ってまだまだ時間が短いので信頼関係が出来ていないせいもあるかと思います、、、遊ぶ時はじゃれてくるのでまだ遊び相手?くらいしか思っていないのかな?と思う時もあります。 どうやったらうまくオスワリやマテそしてフセなどの基本的なしつけができるようになるか教えて下さい。トレーニングも行くつもりではいます。 支離滅裂な文章ですみません。 アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • アイコンタクトできなくなりました…

    生後3ヶ月半のmix(チワワ×ヨーキー)オスです。 生後2ヶ月で家にきました。 トイレとアイコンタクトは、おやつなしでしつけてきました。 ハウス、オイデ、オスワリ、チョウダイ、マテは、ご褒美おもちゃ、 もしくはおやつアリでやってきました(マテはまだ訓練中です)。 昨日の土曜、私は忙しくしており、世話や遊びなど一切をダンナに 任せていたのですが、 今日になって一緒に遊んだところ、名前を呼んでも私を見上げなく なりました。 今までは、一度呼んだらすぐに見上げていたのに。 おかしいなと思っていたところ、 どうやら、ダンナが名前を呼んでも見上げないため、自分から 覗き込んで目を合わせていたというのです。 なので、またしつけ直しになってしまったのですが、 今までは、しつけのランクが上がるにつれ、 ほめるだけ→ほめておもちゃ→ほめておやつ と、ご褒美もランクを上げてきました。 いまは、おやつアリでマテをしつけているので、 これからは、アイコンタクトでもご褒美おやつアリじゃないと だめなのでしょうか… (現在は、ほとんど見上げなくなってしまいました(-_-;) また、現在はマテも訓練中なのですが、 アイコンタクトと同時進行でやっていって構わないのでしょうか。 せっかく覚えてきたところなので、いったんやめてしまうと忘れて しまいそうなのですが… 長文、申し訳ありません。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 生後90日ぐらいの子犬

    生後90日ぐらいの子犬を飼うのはどう思いますか?(ペットショップで) しつけとか大変でしょうか  ちなみにゴールデンレトリバーです。

    • ベストアンサー
  • シェパード訓練士の躾方法をゴールデンに適用はOK?

    数年前から、いつか念願の犬(ゴールデン・レトリーバー)を飼うべく、犬や犬のしつけについて勉強を続けています。 途中、シェパードもいいなと思ったこともあり(今はゴールデン希望ですが)、中でも藤井聡氏の本は何冊も読んでいるのですが、ふと疑問に思ったことがあります。 この方はシェパードの訓練士なわけですが、シェパードの訓練士が言うしつけ方法を、犬種的性格や飼育目的も異なるゴールデン・レトリーバーにそのまま適用してよいものなのでしょうか? と言いますのも、そもそも私は子犬を選ぶ際は大人しめの子にしようと思っていますし、オス希望ですが去勢は5ヶ月以内にするつもりです。 つまり私のケース(「大人しめの、去勢したゴールデンを家庭犬としてしつける」)は、「去勢していないシェパードを訓練犬としてしつけるケース」とは全く異なるように思うのです。(訓練犬は去勢もしないはずです) ゴールデンの犬種解説を見ていると、「厳しさより愛情をもってしつけるべき犬」「叱るといじけ易いので褒めて育てましょう。褒めてグングン伸びるタイプ」などと書いてあるのですが、これは、先の藤井氏の訓練犬に対するような厳しめのしつけ法(擦り寄ってきても無視する、無駄に撫でたり目を見たりしないことで主従関係を築く等)と一致しないように思うのですが、皆さんはどう思われますでしょうか。 犬についてまだまだ真剣に勉強していきたいので、是非ともご回答をよろしくお願い致します。 (ゴールデンを飼ったことのある方の体験談も大歓迎です。)

    • 締切済み
  • 超大型犬のしつけ教室について

    生後5ヶ月のオス(虚勢済)のグレートデーンを飼っています。 比較的穏やかな性格で頭もいいのですが、ひとつきほど前から急にやんちゃになり、 帰宅した私や家族に飛びついたり、跳ね回ったりするなど、落ち着きが まったくなくなってしまいました。 オスワリやフセも覚えていますが、獣医さんや外出先では興奮してしまってできません。 また甘噛みですが手や足を噛む癖があり、マテとオイデは自宅内で時折出来る程度です。 大型犬なのでこれではいけないと思い、獣医さんに聞いたり本で勉強してしつけようとしましたが、 何がいけないのか変わりが見られず、プロにお任せしようと思いました。 東京都内(出来れば足立区・葛飾区近辺)の、グレートデーンも大丈夫なしつけ教室、 もしくは出張可能なトレーナーさんをご存知でしたら教えてください。 警察犬の訓練所という回答を別の質問で拝見しましたが、訓練所はどこでも こういった一般のペットのしつけも受け付けてくれるのでしょうか? あわせてご回答いただけますと幸いです。

    • 締切済み
  • 犬種の違う犬の多頭飼いのコツ

    現在、11ヶ月のオスのビーグルを飼っています。昨日、8ヶ月のオスのゴールデンリトリバーも飼う羽目になったのですが、ビーグルが吼えて取り付くしまも与えてくれません。顔を合わすと、ゴールデンは尻尾を丸めて逃げ惑うし、ビーグルが興奮して吼えて追い掛け回してしまいます。物理的に、仲良くさせることが困難なのか、良い方法があるのか教えてください。二頭とも、おとなしいほうだとおもうのですが。

専門家に質問してみよう