• 締切済み

根拠がわかりません

RadishRageの回答

回答No.1

関連するQ&A

  • 「至急お願いします」高校一年理科の問題です。

     (1)メタンの燃焼における化学反応式を書きなさい。  (2)メタンが3mol燃焼するとき、酸素は何mol必要で生成物は各何mol生成するか答えなさい。  (3)メタンが2.5mol燃焼したとき、酸素は標準状態で何L必要か。  (4)メタンが4.0mol燃焼したとき、水は何mL生成するか。  (5)メタン16gと酸素48Lを反応させたとき、生成する物質はそれぞれ何で物質量はどれだけか、また 反応後も余る物質と余る量を書け  解き方と答えを教えてください。お願いします。

  • 物質量の問題

    (1)メタン11.2リットルは何molか (2)アンモニア分子3.0×10^24個は何molか (3)アンモニウムイオン0.30molは何gか ↑がわかないので、解き方を教えてください>< アボガドロ定数は6.0×10^23/molで原子量などは簡単な方でやります。。(概数の値)

  • メタンの完全燃焼に関する問題

    答えがわからなくて、教えていただきたいのですが・・・ 「密閉容器中でメタン9.6glと酸素48gの混合物を完全燃焼させた。 このとき容器中に存在するすべての化合物の物質量の合計は?」 という問題です。解答では1.8molでした。 しかし、私はどうしても2.1molになってしまいます。 私の考え方は・・・ メタン9.6gは、9.6/16=0.6mol 酸素48gは、48/32=1.5mol 完全燃焼の化学反応式は CH4+2O2→CO2+2H2O なので、反応量は メタン0.6molに対して酸素1.2mol よって完全燃焼後に残る物質量は メタン0mol、酸素1.5-1.2=0.3mol、二酸化炭素0.6mol、水0.6×2=1.2mol となり合計2.1molになってしまいます・・・。 何か考え方が間違っているのでしょうか? 教えていただけるとありがたいです。

  • どうしてもわかりません 理科の問題です

    問題:メタンは完全燃焼すると、次の反応により二酸化炭素と水が生じる。次の問に答えなさい。ただし、気体はすべて標準状態での値とする。また原子量は、H=1.0,C=12,O=16とする。 (1)1個のメタン分子と反応する酸素分子は何個か。 (2)10個のメタン分子が反応してできる水分子は何個か。 (3)1.0molのメタンが反応してできる二酸化炭素は何molか。 (4)2.0molの水が生じたとき、反応した酸素は何molか。 (5)1.0molのメタンが反応したとき、生成する水は何gか。 (6)2.0molのメタンが反応したとき、発生する二酸化炭素は何Lか。 (7)2.4gのメタンと反応する酸素は何gか。 (8)8.0gのメタンを完全燃焼させると、何gの水が生じるか。 (9)54gの水を得るために必要なメタンは何Lか。 解説付きで、できれば朝までに回答ねがいます。<(_ _)>

  • 爆発熱 酸素バランス

    「ニトロメタン1モルあたりの爆発熱と酸素バランスを求めよ」という問題で悩んでいます。  (1)ニトロメタンの爆発の化学反応式を書く時に、ニトロメタンだけが出発物質となるのか、それともニトロメタンと酸素の反応式を書けばいいのかがわかりません…わかるかたいましたら教えて下さい! (2)酸素バランスとはなにか教えていただきたいです!

  • 早急にお願いします

    二酸化炭素22gは何モルなのでしょうか? 35%の食塩水80gには、食塩は何g溶けているのでしょうか? メタン(CH₄)の完全燃焼の反応式を書くとき、生成する水の係数はいくつでしょうか? 2モルの硫酸(H₂SO₄)を中和するのに必要な水酸化ナトリウムは何モルでしょうか? 以上(4)問の解答お願いします。

  • 液体か気体の判断

    メタン0.16gと酸素1.6gを混合し完全燃焼かせた。燃焼後の全気体を127℃で0.123atmに保ったときの体積はいくらかの問題なんですが 反応式は、 CH4+2O2→CO2+2H2O になります。 メタンは、0.01モル 酸素は0.05モル だから 酸素0.04モル 二酸化炭素0.01モル 水0.02モル 生成しますが この水が気体で存在するのか判断する方法があるのでしょうか? 蒸気圧等は、一切書いてありません もしかして問題中に全気体と書いてあるからもう全部気体と考えていいのでしょうか?

  • メタン(CH4)が完全燃焼する反応について

    (1) メタン8.0gが完全燃焼すると、生成する二酸化炭素は何molか。 (2) メタン8.0gが完全燃焼すると、生成する水は何molか。 (3)この反応に使用した酸素の体積は標準状態で何Lか。 どうやって解くのかも知りたいので、式も添えて頂けると大変助かります。よろしくお願いします。

  • 化学の物質量の問題ーセンター化学

    物質量の合計が1.00molのメタンとエチレンの混合気体を完全燃焼させたところ、水と二酸化炭素が生成し、1099KJの熱が発生した。この時消費された酸素の物質量は何molか? という問題が解答の2.4molになりません。 どなたか教えていただけませんか? (メタンの燃焼熱は891KJ/mol、エチレンの燃焼熱は1411kJ/molです)

  • 次の化学の問題を解いてください、お願いします!

    次の問題を解いてください!お願いします、大至急です!途中式があると嬉しいです! H=1、O=16、C=12、N=14、Cl=35.5、S=32、Na=23、Ca=40、Al=27、Mg=24 次の各問いに有効数字二桁で答えなさい。 (1)アルミニウム5.4gは何molか。 (2)マグネシウム42gは何molか。 (3)メタン CH4 64gの物質量を求めよ。 (4)炭酸カルシウム CaCO3 30gは何molか。 (5)硫酸 H2SO4 49gの物質量はいくらか。 (6)炭素 2.5molは何gか。 (7)二酸化炭素 0.15molは何gか。 (8)硝酸 HNO3 1.3molは何gか。 (9)酸化アルミニウム Al2O3 0.10molは何gか。 (10)水酸化物イオン 2.0molは何gか。