• ベストアンサー

郵便局 送金について 急いでいます

nemutaiazarasiの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

もうちょっと読み手にわかりやすいように書いてください ようするにあなたの郵便局の口座にはお金入ってない(残高が無い)のだが、送金しなければならなくなったということですよね? だったら送金する前に必要な額だけ入金してから送金すればいい話です。 あなたの口座に「定期貯金」があれば、一時的にそこから貸してもらって送金も可能です(定期の金額の9割以内) ですので、定期貯金もいっしょの口座であれば入金が後でも送金可能です そういう場合って一度入金して送金すれば一番やすくなりますか?>> 意味不明です。 そういう場合とかどういう場合でも「送金」するときの手数料は一律120円です(相手もぱるるの口座を持っていてそのぱるるの口座に入金するという場合) http://roseqz.ddo.jp/f/postal/postal.html 入金はどれくらいの費用がかかりますか? どの方法が良いのでしょうか>> お金を自分の口座に入金するのには手数料はかかりません。 ですので、あなたの場合は 自分の口座に送金する必要金額を先に入金する そのあと相手先に送金するのが一番確かな方法になると思えます その場合必要な手数料金は120円です

tsukika-v3
質問者

お礼

はい、おっしゃる通りです。 私の口座は通常貯金ってやつだと思います。そうやって書いてあります。 前に入金と引き出しで、曜日や時間帯によって手数料がかかると聞いたことがありました。確か日曜の3時までは無料とか聞いたような…。 なので一番安い方法が知りたかったのですが入金に手数料がかからないという事なので入金し送金という形を取らせていただきます。 ありがとうございました。 さて、もうひとつ質問したいのですが私は通帳を作ってもらう時にカードを作ってもらいませんでした。 キャッシュカードって手続きしてどれくらいで手元に到着するのでしょうか。教えてください

関連するQ&A

  • 郵便局がゆうちょ銀行になると、他の銀行口座へ振込みできるようになるのでしょうか

    10月に郵便局がゆうちょ銀行に変わるとの事ですが、ゆうちょ銀行の口座のお金を他の銀行の口座に振り込めるようになるのでしょうか。 一度下ろして、入金しないといけないのがすごく面倒なんです。 インターネットで送金できるようになるのでしょうか。 今までもイーバンクなどから郵便貯金へは入金できるのに逆は出来ないなんておかしいなと思っていたのですが。 今後もゆうちょ銀行は特別扱い(もしくは孤立?)されるのでしょうか。

  • 郵便局の送金手数料

    オークションをやっていて、送金の時に、おおむね銀行より(ジャパンネットは除く)郵便局の方が手数料が安くすむと思い、利用するのですが、細かい事なのですが教えて下さい。 私は、頭が1から始まる口座を持っています。送金先もほぼ同様です。その場合、どの方法を取れば一番お得ですか? いつもはATM(名称が違うかも。)から電信で送金しているので、130円の手数料です。 ただ、郵便局の手数料一覧みたいなのを見ると70(60)円から送金可能みたいなのですが、それは、特殊なケースなのでしょうか。 質問の意図がうまく伝わらなかったらすみません、よろしくお願い致します。

  • ゆうちょ銀行のネットからの送金について

    オークションで落札した商品代金を、ゆうちょ銀行のインターネットバンキングで送金しようと思っています。ゆうちょ銀行の場合、送金する時間帯が夜だったり、土日になってしまうと、相手がお金を受け取った事の確認ができるのはいつになりますか? 

  • 郵便局のATM

    ATMで自分のゆうちょ口座から相手のイーバンク口座に入金するやり方を教えて下さい。 初めてな故に全然分からないので宜しくお願いします。 因みにキャッシュカードは使わず、通帳での送金です。

  • 郵便局からの国際送金の返金について

    先週、中国の友人に日本の郵便局から中国工商銀行に口座あての送金をしました。 一週間たった今日、その友人に入金されているかの確認を依頼をしたところ、まだ到着していないとのことでした。 そこで、送金用紙の控えをもう一度確認したところ、受取人の名前が1字間違えていることに気づきました。 (最後の字が「YING」ではなく「XING」と書いてしまった) 口座の番号は合っていましたが、受取人名が違うので、恐らく入金されないかと思います。 そこで、受取人名の変更をしたいのですが、今からでもできるものなのでしょうか? もしくは返金の手続きをしなければならないのでしょうか? また、返金するとしたら通常どのくらい時間が掛かるものなのでしょうか? よろしくお願いします

  • 外国送金について(郵便局のミス?)

    知人の話です。「郵便局からアメリカの口座へ娘の大学費を先日送金しました。早急に必要だったので、2~4日で届くサービスで送りました。 しかし、2週間経った今でもまだ届いておらず、日本側で止まっているらしいです。おかげで娘の支払日の期限を大幅過ぎてしまいました。普通だったらもう大学から放り出されています。知り合いの外国人のおかげでクレジットカードの支払いをやってくれて何とか払うことができました。 しかし、今日郵便局へ行って(もうそのお金が必要なくなったので)未だに送金できていないようなので返金をしてもらおうとしたら支払った送金の手数料は返ってこないといわれました。その上、そのお金を返金でなくそのまま予定通りアメリカへ送って欲しいのならプラス千円かかると言われました(この理由が全く分かりかねます)。どう考えてもこれは郵便局の何らかのミスだと思うのです。そしてそこで発生した費用としか考えられません。 最初に娘に送金申し込み用紙をFAXして内容が間違っていないかをアメリカの銀行に確認してもらったら全て情報はあっていますと言われています。ですから、客としてうちのミスは一切ありません。 気持ちとしては、送金手数料も含めて全て返して欲しいです。」 このような場合、何か方法はありますでしょうか。

  • 郵便貯金総合通帳に送金機能がない??

    ただいま使用しているのは「郵便貯金総合通帳」(10年程前に作って「ぱるる」とかいてないものです。)なのですが、こちらで検索してみると「送金機能がない」とのことなのですが、送金機能とはどういうことなのでしょう?? いままで他の口座(ぱるる)ににこの口座から入金したこともございますし、他の口座から入金していただいたこともございます。 これは、「送金」とはまたちがうのでしょうか? 今回オークションの出品に基づき、送金方法にこの口座をつかいたいのですが、問題ないのでしょうか? 長々とすみません。ご回答願います。

  • ゆうちょ銀行からの送金ができない?

    オークションの落札者様から、「ゆうちょ銀行の口座に送金できない」とのご連絡がありました。 ATMで、キャッシュカードを使ってご入金の予定だったそうなのですが、操作の途中で『こちらの口座への入金は許可されていません』というようなメッセージが流れて結局ご送金いただけなかったようです。 お知らせした口座番号は間違っていませんし、今までは他の方とのお取引きでこのようなトラブルはなかったのですが… 原因と、解決法をご存じでしたら教えてください。

  • この場合、送金はいつ反映されますか?

    横浜銀行から、ゆうちょ銀行に送金した場合です。 本日(土曜日)の午後19時に送金処理しました。 この場合、ゆうちょ口座に実際に入金されるのはやはり月曜になってしまうのでしょうか? 詳しい方、ご教授願います!!!

  • 郵便局での送金について質問です。(超初心者です。)

     ネットオークションを一度はやってみたいと思う者です。  そこで必要になってくる送金の問題…。 私は今まで、一度も口座を使っての送金等をしたことがありません。  現金書留なら一度ありますが…。(^^:  過去ログで見たのですが、ぱるる・銀行・ネットバンク・エクスクローと あるみたいですが、  個人的にこれ以上、パスワードとか覚えたくないので、ぱるるか 普通の銀行?を使いたいと思っています。  そこで、今回は郵便局を使っての送金を考えているのですが、 初めてなので右も左もよくわかりません。実際に送金には窓口でどう するのか、ATMではどうするのか、どんなことに注意しないといけない のか…など、小学生でもわかるようなアドバイスをお待ちしております。  とても恥ずかしい質問なので、回答での私のハンドルネームの ご使用はなるべくご遠慮ください。<m(__)m>  お礼補足は私事都合のため今日はできません。明日以降いたします。  取り留めの無い質問になりましたが、よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう