• ベストアンサー

細菌の分離方法

rio2の回答

  • ベストアンサー
  • rio2
  • ベストアンサー率55% (36/65)
回答No.2

バイオレメディエーションが流行っているようですし、PCB分解菌などでしょうか。 まずは、その菌種や生活環境をある程度特定する必要がありますね。 培養可能なものなのかどうかが最も重要なのですが。 採取した環境(PCB分解菌ならPCB工場やその廃液など?)から考えて、最小栄養培地や予測された菌種選択的な培地から炭素源を完全に抜き、炭素源としてビフェニルのみ(実用的なところから攻めるなら、菌を採取した箇所のサンプルを滅菌したもの。例えばPCBの滅菌粉砕物。)を添加した培地で培養する方法があります。 遺伝子的に見る場合は、以下のようなサービスもあります。 http://www.shimadzu-biotech.jp/research/genome/dna-2.html 分離が不可能な場合は、遺伝子で見るしかなさそうですね。 もしそれでも菌が必要であれば、サンプルからゲノムを抽出し、ショットガンクローニングで大腸菌などでクローニングするという方法なら知っています。

sumeshi12
質問者

お礼

詳しい解説ありがとうございます こう言うのはやはり土壌のサンプリングが大事なんでしょうか?

関連するQ&A

  • 真正細菌と古細菌について

    ある本に、「生物は、真正細菌と古細菌と真核生物に3大別される。」と書かれているのですが、別の本には「原核生物と真核生物」と分類されています。真正細菌と古細菌=原核生物ととっていいのでしょうか? また、真正細菌と古細菌の違いは何ですか?教えてください。

  • ウイルスと細菌の分離

    ウイルスの混じった検体からシュードモナス菌の検査 ホットゾーンというドラマを見ての質問です。 アメリカ陸軍感染症研究所みたいなところにすい臓に感染した危険なウイルスがもちこまれ、細胞が壊れてる状況が危険なウイルスか細菌が混入してないかを検査していました。 隔離されて無い研究室で検体から細菌を調べるには、まず検体の一部をとりウイルスを殺さないといけないと思うのですが、細菌を殺さずにできるのでしょうか? それともすべて殺して死んだ細菌を調べるのでしょうか? 臭いをかいでいました。

  • 煮沸では殺せなくて、塩素で殺せる細菌を教えてください。

    高校男子です。現在保健科で課題研究をやっています。 自分は”浄水道”についてをテーマとしました。 主な活動は学校の資料あさりなのですが、その中でみつけたよさそうな本が借りられっぱなしでこまっています。 その本のなかで、”煮沸では殺せなくて、塩素で殺せる細菌”を見つけました。 「高圧・高温ににしないと殺せないその細菌が、塩素を使えば簡単に殺せる・・・・」といったことが書かれていました。そのこともレポートに取り入れようと思ったのですが、本がないのでその細菌の名前と、上記の煮沸でやっと殺せる環境の細かい条件がわかりません。 ご存知の方、もしくはその本をお持ちの方でも、お教えくださればありがたいです。 小林勇さんの”恐るべき水汚染―合成化学物質で破壊される水環境”の塩素についての項目です。

  • 土壌にすむ細菌について【長文です】

    学生実験で、微生物についてやっています。 実験方法は (1)細菌の分離  土壌を水で攪拌し上澄み液を1/1、1/100、1/1000に希釈し、硝酸入りの  合成培地に植え付けた。 (2)Bacillusの分離  (1)で得られたコロニー1つを1枚のシャーレに分離し培養する。 (3)分離した細菌(Bacills属と予想)が利用できる糖を調べるためにBarsiekowの  培地を使用。この培地を用いて、糖利用だけでなく、気体発生の有無、  酸産出の有無も同時に調べる。 (1)・(2)に関してはもう出来上がっており、 (3)の実験計画を立てなければなりません。 こんなに一度に調べることはできるのでしょうか。 実験計画を立てるにあたって、参考になりそうな文献・HPがありましたら、 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 細菌の基準株、標準株、臨床分離株について

    細菌の基準株、標準株、臨床分離株について質問します。 この3つの違いは何ですか?特に基準株と標準株、標準株と 臨床分離株の違いがわかりません。

  • 腸内細菌はなぜ生きていられるのですか?なんで?

    腸内細菌はなぜ生きていられるのですか?なんで? 免疫系に排除される細菌との違いは? どれもLPS、ペプチドグリカンなど自然免疫が働くスイッチがてんこ盛りだと思うのですが。 (スイッチがあっても系が走らないよう阻害されているから、というのは容易に思い付きますが、どうやって??)

  • 細菌が産生する物質を集めたいのですが・・・。

    普段は細菌を取り扱う実験はしません。 しかし、ある種のブドウ球菌が産生する外毒素がどうしても必要なので作製したいのですが、専門の微生物屋さんでないと難しいでしょうか? 大まかな流れだけでも教えてください。 現在の知識 分離⇒同定⇒培養(???培養)⇒???⇒???⇒精製。 当然自分で調べるのが筋なのですが、 何かよい本や文献がありました教えてください。

  • 分離してしまいます

    今日の御夕飯にイタリア料理の本に載っていた「じゃが芋のニョッキ チーズソース」という料理を作ってみました。はじめは美味しそうだったのですが、煮ていたら分離してしまいました。以前カルボナーラを作ったときも分離してしまいました。どちらも生クリームとチーズを使っていて、チーズから油が出てしまっているようです。見た目が悪く、とても油っこかったです。本に載っている写真のように、分離せずに作るにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 鶏肉の細菌検査の基準

    鶏肉の原料肉の細菌検査をする際の基準が知りたいのですがよくわかりません。細菌検査の方法、種類など詳しく教えていただけませんか?レポートを書かないといけないのでほんとに困ってます。また、どの本で調べれば詳しくのっているかおしえてください。よろしくおねがいします

  • 石鹸後になぜ細菌が増える?

    こんにちは、早速質問なのですが、 手洗いの実験をして、水洗い、石鹸で洗い、 消毒剤で洗い、で洗ったところ、 水洗いより石鹸で洗ったほうが細菌数が増えました。 それは何でなんでしょうか?? そのような事が載っている本があれば教えてください! お願いします!!!!! あと、次のようなことが載っている本も教えてください! ・石鹸、消毒剤の作用の違い ・皮膚の構造、皮膚の細菌叢 よろしくお願いします!!!!!