• ベストアンサー

おへそのゴマの塊

kanoraの回答

  • kanora
  • ベストアンサー率26% (383/1444)
回答No.1

無理やりひっぱったら、血が出て恐くなり 皮膚科で塗り薬をもらいました。 へそは皮膚が薄いから無理にはがしてはいけないそうです。 http://www.kenko.com/product/item/itm_6551249072.html http://store.yahoo.co.jp/pilolo/hr-318.html こんな商品があるとは知りませんでした。

aki0310
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり無理やりはよくないようですね・・・気を付けます。 おへそケア用品が売ってるとは私も知りませんでした。 こういった商品を利用するのもよさそうですね。

関連するQ&A

  • おへそのゴマの塊が取れません

    20年間近くおへそのゴマを掃除したことがなく、 最近になって気になりだし、お風呂で石鹸やベビーオイルを使って、 お掃除をしています。 小さな汚れは取れたのですが、おへその真ん中にある大きな ゴマの塊が全然取れません。 おへそのお掃除を始めてから、1週間半程たつのですが、 この大きな塊はお風呂に温まっても、ベビーオイルをたっぷり使っても、ふやけません。 病院で取ろうと思うのですが、何科で受診したらよいのでしょうか。

  • へそのゴマのかたまり

    へそのゴマのかたまり 20歳です。 小さい事はよくおへそのゴマをとったりしていたのですが、おへそをさわった後はよくお腹が痛くなったりし、それ以来おへそには触れずに生きてきました。 ですが最近、彼氏におへそが臭い!と言われて、自分でおへそを触った手を臭うとなんという臭さ・・・。 よく見ると(おへそはひっこんでいます)黒くて大きな塊がおへそに埋まっていました・・・。 調べてみると、それは垢で、「オリーブ油を綿に湿らせ30分放置していたら取りやすくなる」というのを見つけて試してみるも、全くとれなくて生ゴミの臭いがしました・・・。 汚いし臭いしどうにかしたいです。 他に簡単にとれる方法などがありましたら経験者の方など教えてください><

  • へそのごま・・

    おへそのごまについてなんですが、検索すると何件か質問されてる方がいらっしゃいました。。が、ベビーオイルを使ってとってみたのですがなかなかとれません。もう小学校のころからこのへそのごまで悩んでいて結構年月がたってるせいなのでしょうか。。皮膚とくっついていてとれないです(泣)毛抜きでなんどもひっぱたのですが、ひっぱりすぎて、ゴマの黒い部分から血が出てきました。恐くなってやめましたが、これは時間をかけてオイルに浸してからとったほうがまだとれやすいのでしょうか??だれか回答お願いいたします。

  • へそのゴマを取ると

    私は3年前にへそのゴマを初めて掃除したすぐあとに胃腸炎になりました。 2年前にもへそのゴマを掃除してすぐまた胃腸炎になってしまいました。 へそのゴマを掃除したら胃腸炎になるなんて聞いたことがなかったので、へそのゴマをとったせいじゃないだろうと思っていましたが、最近またへそのゴマを掃除したら胃腸炎にかかってしまいました。 掃除するときはベビーオイルを使用してとりやすくしてから綿棒で優しく掃除しています。 へそのゴマが溜まりやすいタイプなので恥ずかしいし定期的に掃除したいのですが、また胃腸炎になるのではないかと心配です。 へそのゴマを掃除したら胃腸炎になるという人は他にもいるのでしょうか? ほかの原因も考えたのですが特に思い当たる節はありませんでした。家族や友達も胃腸炎にはかかっていないのでうつるというのは考えられないので…。 3回とも感染性胃腸炎ではなくただの胃腸炎です。

  • おへそのごまが気になるんです。

    今、8ヶ月の初産婦です。最近おなかがとても大きくなってきておへそのごまがとても目立つようになってきました。 お風呂上がりだとごまがふやけてて、もうちょっとで取れそうなんですが結構奥が深く(!?)なんだか取るのが怖くなってやめました。 本でみると、綿棒にオリーブオイルをつけて優しく傷つけないようにとるといいとありましたが、お恥ずかしい話しですが、そんな方法ではとれないほど根があるんです。 やっぱり無理にとるのはよくないでしょうか。 次の検診までにまだ間があるので、どなたか経験者の方教えていただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

  • へそのゴマは取らなくてもいいのか?

    へそのゴマ(垢)は取らないとなんかの病気になったりするのでしょうか? 10年ほど放置していた垢なのですこし弄っただけでは取ることはできない状況です。 ベビーオイルやらを塗ってふやかしてとればいいというのがいたるところに書かれていますが、 それは本当にしていいことなのでしょうか、へその穴は粘膜やらなんやらで感染したらとてつもなく痛くてやばいとか聞いたことがあります。 こういうのは皮膚科にいくものなのでしょうか? それとも自分でベビーオイルなどでとればいいのでしょうか? もし放置しておいても何の問題もないのならそのままにして置きたいのですが。

  • へそのゴマ

    小さい頃、おへそのゴマを掃除しすぎてキズになり、膿んでしまいました。 それ以来、こわくておへそのそうじができないのですが、やっぱり汚れ(ゴマ?)は気になります。 おへそをいためずにきれいにしたいのですが、どのように掃除すればいいのでしょうか? いい方法を知ってる方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただきたくおもっています。 よろしくおねがいします!!

  • へそのゴマ(巨大)

    20代の女性です。 似たような回答はありましたが微妙に異なるため質問させていただきます。 今朝なにげなくへその中をみてみたら、5mm程の大きな黒い固まりが生えていました! 数ヶ月前まではまったくなかったのでたぶんゴマ(垢)だと思うのですがこんなに大きくなっていてびっくりしました。 昔からへその中は触るなと言われていたので掃除の必要があったとは……。 たぶん削ったりしてはいけないと思うのですが少しでも除去する方法はないでしょうか><; 指で摘めるほど大きいです…。

  • へそのごま

    なぜ、へそのごまを取るとお腹が痛くなるのですか? それと、 へそのごまを取りすぎて大量出血で死んだとかいう噂を聞きましたが、 それは本当なのでしょうか? 最後に。 へそのごまとは一体あれはなんなのでしょうか。

  • へそのゴマの掃除の仕方

    閲覧ありがとうございます。 私はへそのゴマを掃除すると絶対に胃腸炎になってしまうんです。 ちゃんとベビーオイルでふやかしてから綿棒で優しく取るようにしているんですが、そのあと必ず胃腸炎になってしまいます。 1回や2回じゃなく本当に毎回胃腸炎になってしまうので…。 綿棒で取る以外にへそのゴマを取る方法があったら教えて下さい。