• 締切済み

業者への塗り壁のやり直し請求出来ますでしょうか?

アドバイス宜しくお願いします。 標準のこて塗りの模様がすきではなかったので模様の変更をプラン中にお願いしましたが断わられ諦めました。 外壁も出来、現場を見に行ってみたら他の区画のお家は模様を変更していて、ショックで担当に確認したらお客様が勝手に左官屋さんに お願いしたからと責任逃れと取れる説明をされましたが、納得できないでいます。 現在足場は取られてしまった状態ですが、やり直ししてもらえるよう 交渉できますでしょうか?

みんなの回答

  • dokatan
  • ベストアンサー率30% (164/534)
回答No.6

質問者さんは誰と契約をむすんだのですか?プラン中に  現場で施工していない段階ですよね。 お客様が勝手に左官屋さんにお願いしたから 。これは他の区画では勝手にお客さんが直接左官屋さんにいって なおしてもらったということですか?職人さんが建主さんから依頼されて、変更することもあるのですかね。 通常は職人さんは、そういう話があったと建設会社さんに報告するだけだと思いますが。通常は直接顧客への説明 要望とはきかないように指導している会社が多いと思うのですが。 標準品ということであれば、標準品。オーダーであればオーダー物扱いで値段が高くなると思うのですが。 プラン時に断られた理由はなんなのですか? ちなみな外壁を左官屋さんが仕上げるという仕上げはなんなのですか?。よくわからないのですが アイカ ジョリパット等しか思い浮かべられないのですが。 かきあげ模様のようなもの。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jg0nww
  • ベストアンサー率24% (67/269)
回答No.5

>言い訳ととらえられてしまうかもしれませんが、塗り方による値段価格はありましたが鏝塗りの仕上げにより値段に開きがあることまでは 明記はされていなかった事と新築で他の業者で建てた友達より、こて塗りの仕上げ方は何パターンか左官屋さんと現地で選べたという話からそんなに値段が違うという認識がありませんでした。 ↑言い訳です。私は、ここでアドバイスするのに何度も質問者さんに言っていますが、何千万もする一生に何度も無い大きな買い物をするのに施主さんが勉強しなさ過ぎますね。 直ぐに、デザイン・間取り・設備製品に目がとらわれるでしようね。 >一軒の家を建てるのに様々な職人の方々の力によって建てて戴いているのはこの何ヶ月の間で自分なりに学ばせていただき、おっしゃられている職人の方々の技や志がいかに大切な事でそれに値する施工費というものが掛かる事も理解できます。 ↑の様な事は、建てる前に理解して貰わないと職人さんが泣きますよ。 私は、貴方ばかりを責める訳では無く最初の段階で業者が貴方の疑問に誠心誠意解って貰える様に懇切丁寧に説明・疑問に答え無かったのが一番の原因で、建築業界全体がその様なイメージで捉えられると真面目に正直に良い仕事をする方が泣きます。 私の知っている棟梁(60代~70代)も昔は、良い仕事をすればお金が貰えたけど、今は直ぐに友達の所は○○円で出来た。 アエラ・タマ・一条は、○○円で同じ物が建つ!!とか言われると頭にくるしやる気も無くなる。と、しょちゅう言っています。 メーカーの家も俺らの床も施主さんが、上から見れば同じかもしれないけど、材料も手間も技術(継ぎ手や収まり)も全然違うだ!!と 話が、脱線しましたが貴方のたった2行の文面では、とても何の判断も出来ませんから概算など出せる訳がありません。 良く施工業者と話合われて、納得の行く家の完成を目指して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jg0nww
  • ベストアンサー率24% (67/269)
回答No.4

>こて塗りのこての付け方の変更なので、材料費にかんしては同額かと思われます。櫛引や掻き落としなどまた違った柄ならともかく同じこて塗りなら同額程度でやっていただけるのではとプラン中も何度も交渉しましたがかなくなに断わられたいきさつがあります。 ↑こういう自分勝手な、施主さんいますね・・・・ 貴方と業者と別の区画の施主の詳細な経緯は、判りませんが!! 貴方は、女性の方か男性の方かも判りませんが。 貴方の言っている事は、同じお皿が2つあって1つは、リンゴが盛ってあったお皿。もう1つは、焼肉が盛ってあったお皿。 両方洗うのに、手間一緒でしょ!!と言っているのと同じですよ。 焼肉が、盛ってあった皿の方が油が付いているから洗うのは大変ですよね。 同じ面積でも、鏝の仕上げ方が違えば手間も費用も違いますよ。 >現在足場は取られてしまった状態ですが、やり直ししてもらえるよう 交渉できますでしょうか? ↑の無償で、やり直しは絶対無理です。そこまでの瑕疵は、業者にありません。 Ano.1さんANo.2iに、同じ意見です。ただ施工業者も貴方が、納得行く様な説明をしない事は同じ業界の者としてなさけないですね。 貴方が、追加費用を出せば貴方の気に入ったプランに変更は出来るでしょう。ただ足場が、無いのなら10万や20万の費用じゃとても出来ませんけど。一生住む家なら、妥協無い様に完成まで頑張って下さい。

to-fu18
質問者

補足

ご回答有難うございます。 はっきりと業者の立場から意見をおっしゃっていただけ感謝してます。明らかに値段が違うのですね。 言い訳ととらえられてしまうかもしれませんが、塗り方による値段価格はありましたが鏝塗りの仕上げにより値段に開きがあることまでは 明記はされていなかった事と新築で他の業者で建てた友達より、こて塗りの仕上げ方は何パターンか左官屋さんと現地で選べたという話からそんなに値段が違うという認識がありませんでした。 もし宜しければ無知な素人に30坪に建てた外壁周り鏝塗りの中でどのくらい値段に開きがあるのか教えていただけないでしょうか?  今回自分の家をやっていただいた左官屋さん素敵な職人さんでしたの でそのことについての文句では全くなく、業者の対応に不満があり投稿させていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

ANo.1の回答をしたchikugounoですが補足します。 壁の塗り方で、コテの使い方がちょっと違うだけだから施工費は同じでは……とお考えのようですが、そこが業者がかたくなに話に乗らなかった理由と思います。 何れの職種でも職人の腕により技能が異なります。特に左官工事は、仕上げの種類により、誰でも出来るものではありません。仕上げの種類により、職人の手配もしなければなりません。他のお宅の場合は、都合よく職人がいて追加費用も左官屋と話がついたのでしょう。 建て売り住宅でも、所有地に建築を依頼する時も、材料は同じでも工法・仕上げが異なる場合は、施工単価は異なります。 今は、どんぶり勘定など無く、住宅建築に携わる建築業者は、うっかりしていると赤字に落ち込みます。 契約前の業者との意思の疎通が悪かったのでは……。業者に「大事な自宅を建てて戴く」との気持ちが伝わっていなかったように私は思います。 此れから、よくよく注意して、少しでも良い建物になるよう業者と対等に協議される事を願います。

to-fu18
質問者

補足

再度ご説明いただきまして有難うございます。 一軒の家を建てるのに様々な職人の方々の力によって建てて戴いているのはこの何ヶ月の間で自分なりに学ばせていただき、おっしゃられている職人の方々の技や志がいかに大切な事でそれに値する施工費というものが掛かる事も理解できます。 プラン前にもっと知識があれば、納得のいくプランが立てられたのではと思います。 少し弁解させていただければ家を建てる決意をするまで建築知識のない 素人には説明を頂かないと分からない事が沢山あり、説明していただいても理解できない難しい事が沢山あることをわかっていただければと思います。 今後の対応は冷静に業者と話しを出来ればと思ってます。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

プラン中にお願いとういことは契約前なのでしょうか? それで断られたのでしたら金額で折り合いがつかないのでしょう。 変更は工務店に言わないと、左官屋さんに言っても勝手に変更できませんし、追加が発生しますから左官屋さんは断るしかできません。 また、途中でのプラン変更は各業者に迷惑がかかります。 安い賃金の下請けさんは、次々に仕事をこなし、次の仕事にも影響がでてしまいます。 やり直しはお金を払えばできますよ。

to-fu18
質問者

補足

お返事有難うございます。 売建契約の物件ですので、契約後プラン作成になりました。 金額の話ではなく出来ないと断わられました。 おっしゃるとおりだと私も理解しておりましたが、話によると 変更は左官屋さんに当日こんな感じでとお客様がお願いして勝手にしてしまったとの説明をうけましたが、納得いく話ではないようなきがしますがよくあることでしょうか? もしお分かりであれば教えていただければたすかります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

外壁のデザインは、住宅のイメージを左右する要素のうち大きなものです。 標準のものが、貴宅に相応しいデザインか否かは、資料がないので私には判りませんが、ご希望の塗り模様を契約時点で、どうして主張を引っ込めて仕舞ったのですか。 標準仕様を変更する場合、材料費・工賃も割高になるのが一般的で、その辺の事情も業者サイドに変更を断った一因があるように思いますが。 工事費の増額を認めないような協議が根底にあったのではないかと、私は思いますが。他の区画の建築主は、その辺の協議を経て、設計変更となったのでは。 あなた様の場合、標準仕様を承知で契約されていますので、これからの変更は、材料費・施工費(足場・塗り工賃など)など変更に要する一切の費用の負担が求められます。 そこまでして、コテ塗に拘る必要は無いのでは~と、私は思います。 まと外れが御座いましたら、ご容赦を。

to-fu18
質問者

補足

お返事有難うございます。 こて塗りのこての付け方の変更なので、材料費にかんしては同額かと思われます。櫛引や掻き落としなどまた違った柄ならともかく同じこて塗りなら同額程度でやっていただけるのではとプラン中も何度も交渉しましたがかなくなに断わられたいきさつがあります。 話によるとお客さんが勝手に当日左官屋さんにこての変更をお願いして 後日お客さんより連絡が入るまで業者は知らなかったとのことで、そんなに簡単に変更できることならば設計プラン中に断わる理由がわからない、また連絡入るまで分からなかったなら現場監督が見ていなかったことになりますし納得できないままで解決は出来ていません・・・ 変更したお客さんへ費用などの請求をしたなどの説明はありませんでした。 やはりやってしまったものがちで、自分の外壁に関してやり直し請求は 難しいみたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 塗り壁の外壁を一部だけサイディングにするのは、、、

    新築で外壁を全部塗り壁にしようと思っているのですが、予算の都合や 塗り壁の汚れのこともあり、HMの担当者から特に汚れやすい北側部分だけ サイディング(親水セラ)を勧められています。 個人的には一部分だけ違う素材というのがどうしても引っかかるのですが こういうのは施工するにあたって特に問題などは起きたりしないのでしょうか? 塗り壁とサイディングの切り替わる角の部分などはどういう処理の仕方になるのか わかりません。後々のメンテナンスはどうなるのでしょう。 色は塗り壁の色とよく似た色のサイディングにしていただけるようですが、 模様といいますか、コテ塗りとサイディングの模様が合いそうにない気がして。 店舗などではよく前面だけ塗り壁であとはサイディングというのもあると 思いますが一戸建て住宅ではどうなのでしょうか。 コケや雨だれの汚れも気になりますが、どうしたらよいのか悩んでいます。 アドバイスお願い致します。

  • 自分で塀の壁塗りはできますか?

    隣地との境界塀がブロック積みで7段ほどありますが、この自分の家の方だけ壁を塗ろうと思います。 家を建てた工務店から外壁塗装材のあまりがあったので安く分けてもらったのですが、はたして、左官仕事の素人である自分が出来るものでしょうか? 自分の希望では、コテ塗りをしようと思ってますが、ローラーがいいとか、刷毛がいいとかあれば助言お願いします。 仕上がりはぺたーっときれいな平面でなくても良くて、コテむらや凹凸があるくらいのほうが味わいがあっていいかな、と思うのですが、それはそれで難しいのでしょうか? また、やってしまった後に、やっぱりやめとけばよかった、となると、どのような補修(復旧)作業となるのか、(塀を壊すとか、表面を削るとか)解れば教えてください。

  • モルタル吹き付けの標準価格を教えてください

    7月中旬にマイホーム新築する予定で、現在、工務店との打ち合わせをしております。  標準仕様の外壁は、半分がモルタル吹き付け、半分がサイディングとなっているのですが、1面以外をモルタル吹き付けに変更して欲しいとお願いしたところ、追加費用が60万~80万と言われました。 工事内容の詳細は、 標準仕様:モルタル2回塗り+吹き付け(リシン)65平米、サイディング(比較的低価格品)105平米 変更後 :  モルタル2回塗り+吹き付け(リシン)134平米、サイディング(比較的低価格品)36平米 ちょっと高すぎるような気がするのですが、相場はいくらくらいなのでしょうか? (京都市に建築予定です) 詳しい方がおられましたら、足場代、手間代、材料代etc・・・詳細の内訳も教えてください。

  • パワーボード 外塗りしたのに。。。

    パワーボードのパワーボード 中塗り 外塗り が終了し 足場が取れました。 どうも下塗りは無いようです。 ボートの色分けは無地ボードの部分が白で 無地ボードで無い所はストライプでグレーが塗ってあります。 ストライプの部分は山と谷に繰り返しです。 塗装は弾性リンシを吹きつけてあるんですが グレーの塗装の下に白い物が見えるんです。 わたしは現場監督に塗りがあまくて下のパワーボードが 見えてるんじゃないかと聞きましたら中の塗りの塗料が 見えてるだけだと言って大丈夫だと言いました。 そんな事はありえるのでしょうか? 塗り直し要求しましたが塗装業者に聞いて見ると 言っただけで今後の対応は保留されてます。 わたしにはボードが見えてるようにしか見えませんが 監督は中塗りが見えてるだけで大丈夫と言います。 わたしの家の外壁は大丈夫なのでしょうか?

  • ジョリパットの仕上がりについて

    ジョリパットの仕上がりに疑問があり、質問しました。 コテ塗と吹き付けでジョリパットノの仕上がりはどのように違うのでしょうか。 自宅を新築中です。 外壁を「リシン吹き付け」から「ジョリパット コテ塗」にしました。 変更の理由は、リシン吹き付けだと、下のサイリングの継ぎ目が見えてしまうと言われたからです。 リシン吹き付けの価格は、900円/m2 施工面積約165m2で 15万でしたが、 仕上がりの状態が気になって、ジョリパットし、結局、施工価格は55万に跳ね上がりました。 価格についての説明で、業者から「職人がコテを使って手作業で塗っていくので、どうしても高くなる。」 と言われました。それならば仕方ない、一生の買いものなので後悔したくないという思いからジョリパットに変更しました。 しかし、塗り終わった壁を見に行くと、周りのビニールに吹き付けた跡のようなものがついていて、仕上がりもボツボツ。 リシン吹き付けとさほど変わりありません。 本当にコテで塗ったのか?と疑問に思いました。 施工業者は、「コテでこの仕上がりは上手くないとできない。」というのですが、 「コテで塗った」というところが納得いきません。調べてみると、「ジョリパットは、吹き付けでも施工できる」と分かりました。 アイカ工業のHPを見てみると、仕上がりは ジョリパット100シリーズ「小粒ロックS」に非常に似ています。 素人でも見た目で分かるような、コテで塗った証拠があると納得できるのですが、 詳しい方教えてください! 施工業者との打ち合わせで、吹き付けの可能性が濃厚ならば、差額を返してもらいたいと思っています。

  • 外壁塗装の見積もりについて適正か教えてください。

    外壁塗装を考えています。見積もり価格が適正化どうか判断をお願いいたします。 仮設工事(外壁足場)220M 単価600 132000円 →半額の66000円 下地処理工事 高圧洗浄(バイオ) 35000円            養生         65000円 外壁塗装工事 エスケー化研 水性ミラクシーラーエコー(1回塗り) 126m  126000円           エスケー化研 クリーンマイルドシリコン(2回塗り)        277200円 屋根塗装 瓦のためなし 付帯塗装 雨どい、破風板、帯、軒天井、水切り、庇  145000円 諸経費(産業廃棄物処理費、運搬費、通信費、現場管理費) 50000円 合計802410円」 いかがでしょうか? どなたか教えてください。

  • 外壁塗装について!!

    先日とある外壁塗装の会社(旧大宮・埼玉県)から営業が来て、モニターになってくれれば格安で工事いたしますと言ってきました。 私は塗装工事について何も分からず、取り合えず話を聞きましたが、説明は丁寧すぎるほど丁寧で、十分にわかりましたが、基本的な所(通常価格)等が分らず、比較する対象も無く悩んでおりますが、妻が話に乗り気で契約してしまいました。足場240m2x\1.000=\240.000、マスキング及びシート養生240m2x\300=\72.000、下地作業(高圧洗浄・ケレン)196m2x\600=\117.600、外壁下塗り(キクスイ下塗材使用)196m2x\1.200=\235.200、外壁主材模様塗り作業(キクスイ/ナチュラルトーン・吹き付け)196m2x\6.500=\1.274.000.外壁上塗り作業(2度塗り)ビュートップシリコンクリヤー 196m2x\1.500=\294.000、その他処分費・清掃費¥20.000が見積の内容となります。合計で¥2.252.800の所を\1.280.000(税別)でやらせて頂きますと言われ、かなり格安でやってもらえると浮かれてました。 専門的な所でご意見聞ければと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 外壁工事 見積もり

    外壁工事で見積もりを出してもらいました。 セラミクリーン エスケー化研のカタログを持ってこられました。 外壁塗装工事130m2 洗浄 補修 養生 下地塗り 本塗り2回仕上げ ・・・一式 325,000円 軒裏塗装 ・・・20,000円 破風 ハナ隠し塗装 ・・・20,000円 雨樋塗装 ・・・20,000円 消費税19,250円 合計 404,250円 交渉の結果 40万円 それ以外に 出窓を無くす工事 窓を取り外し壁にする(TVを置く為) カーポートの洗浄とさびている部分の錆び取りと塗装 個人で経営されている方で 足場組み工事はサービスでいいそうです。 相場が分からないので どんなものなんでしょうか? 個人でされているので どこまでの腕なのか心配なのですが・・・ 注意すべき点はありますでしょうか?

  • 土地契約と請負契約を同時に結ばせる業者への対抗策

    建築条件付土地を購入予定の者です。 数十区画の分譲地で、地元大手の業者なのですが「土地契約と請負契約をうちは同時にお願いしています」と言われました。 注文住宅ではなくいわゆる売建住宅で、間取りは数十種類のプランの中から選ぶようになっています。(金額も載っています) 屋根・外壁・内装・建具・キッチン・風呂・トイレ等全ての設備が標準プランとして(追加料金なし)選べるようになっており、そのカタログもあります。 オプションの追加や標準設備のグレードを上げない限り金額が上がっていくという不安は無いので、当然のように他の買主も同時に契約をしているようです。 希望の地域でようやく出た土地であり、その業者で建築する事に対しての不安はありますが、自己防衛をする事で解消しようと思っております。 こちらで勉強させて頂いて、土地契約と建物請負契約を同時に結んではいけない事は理解しました。 同時に結ぶ事は法律違反との回答を見ましたが、その法律の内容を書いた書類をコピーして、交渉しようと考えております。 その場合、どの文章を提示すればよいのか分かりません。 民法、独占禁止法、宅地建物取引業法、建設業法ありますが、どれの何条に書いてあるのですか? コピーの提示以外にも、同時契約を勧める業者に対してどのように対応すれば、請負契約をずらせられるのかもアドバイスいただければ幸いです。 どなたかよろしくお願い致します。

  • 塗装について (ベランダの土間や業者の対応等)

    5月に外壁塗装をしましたが凄くいい加減な会社で大変でした。 外壁の塗料も、こちらが要求したものとは違う塗料を使用していて、かなりもめました。 壁にヒビが入っていたので工務店の社長も弾性セラミシリコンが良いと言っていたので、 それでお願いしたのに普通のセラミシリコンでした。 話が違うので金額の交渉をしましたが未だに返答はありません。 ヒビは前からあったものではなく業者がリフォームした部分です。 そして最近土間で髪の毛や糸クズをホウキで掃いても、なかなか取れない事に気付きました。 塗装する前は、すんなり掃けていたので塗装が問題だと思っています。 見積もりにはベランダ土間防水(樹脂塗膜防水)しか書いてなく、どこの商品か判りません。 特徴はガサガサとした質感です。色はグレーです。 何度か失敗しており塗装が浮いて、めくれていました。 (これも私が見つけて直してもらいましたが、こちらが気付かなければ終了するつもりでした) ベランダの土間には通常どのような塗料を使うのでしょうか? あと雨戸は通常表しか塗らないのでしょうか? 現場監督が表だけと言うので裏も築20年で塗料がとれてるから 塗ってほしいと要求すると 恩着せがましく「普通は表だけなんですけどね~」と言われました。 それが普通なのですか?私はもう業者を信じてないので 違うと感じてるのですが… 一度私がいる時に「ドーン」と物凄い音がして家が震度3位揺れました。塗装業者に何があったか聞くと 「ベランダの鉄部が乾いてないのでも足場からベランダに飛び込みました」と言われ全然悪気がないのですが これも私には理解できないのですが…どこも、こんな感じなんでしょうか? 宜しくお願いします。