• ベストアンサー

超クール、超Highな曲おしえてください。

davaoの回答

  • davao
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.6

レニークラビッツの"Are you gonna go my way"は超クールで超Highです。

関連するQ&A

  • おすすめの曲

    洋楽邦楽、男性女性問わず、おすすめの曲を教えてください。 泣ける切ない感じのものだと嬉しいです。ドラマのサントラとかでも…。

  • お気に入りのピアノ曲は?(洋楽、邦楽など)

    今Energy flowという曲を必死で練習しています。 今の僕にはちょっとハードルが高いですが弾けるとかっこいいかもと思いがんばってます。 みなさんはどんな曲が好きですか? 邦楽や邦楽、ゲームミュージックやサントラなどでもいいですが、ピアノ曲でお気に入りの曲を教えてください。 (クラシックは除く)

  • ダンスで使う曲を探してます。

    ダンスで使う曲を探してるのですが、ジャンルはジャズダンスです。 ダンスのコンテストに出るのですが、40人ぐらいで踊ります。 なので、HIPHOPな感じではなくて、 笑顔で踊れて、技なども入れられて、盛り上がるかんじのジャズを探しています。邦楽、洋楽、サントラなどなんでもいいのでお願いします。

  • 散歩しながら聴きたい曲

    【特設】アンケートの方でも質問させて頂いたんですが、 再度こちらで質問したいと思います。 皆さんが、「散歩しながら聴きたい曲」って何ですか? できれば邦楽・女性がいいです。(男性でもかまいません) オススメの曲を教えてください! また、「宇宙ぽい曲」も探しています! 宇宙をテーマにした曲・宇宙をイメージさせる曲など、 サントラやクラシックではなく歌声が入っている曲がいいです。 よろしくお願いします!

  • こんな感じの曲を探してます

    小学校の理科室かアニメや特撮の悪の組織や悪役っぽい雰囲気の曲を探してます 邦楽、洋楽、映画やアニメ、ゲームのサントラ、ジャンル新旧は問いません

  • こんな曲、教えてください (洋楽・サントラ)

    ノリがいいのに流しておいても頭に入らない(そっちに気が移ったりしない)曲を探しています 何か作業している時などに流しておきたいです 候補としてはPlay That Funky Musicのような曲がいいです できれば洋楽でお願いします もし該当するなら、映画のサントラでも構いません 邦楽など、日本の曲は今回は含まずにお願いします また、ロックやポップなど、ジャンルは一切問いません よろしくお願いします

  • こんな曲探してます!<おすすめの曲教えてください>

    こんにちは! 10代後半♂です(^^) 洋楽も邦楽も色々聴いています♪ 洋楽ではラップ(もちろんロックやポップスなどもたくさん)が好きで(洋楽の好きなアーティストはキリがないです)、 邦楽では、最近いいなぁと思っているのが、「くるり」や「ブルーハーツ」です(^^) あと、最近ではクラシック+ラップの曲もいくつか聴いています♪ クラシックもいいなぁ~と思うようになってきて、「ベストクラシック100」というアルバムを聴いて以来、 ちょっとクラシックに目覚めた感じです。 クラシックでも好き嫌いな曲はありますが…。 好きな例を挙げておきますと、 「バッハのカノン」、「ブラームスの交響曲1-4」、「マーラーの交響曲ハ長調アダージェット」、 「ヘンデルのセルセ オンブラ・マイ・フ」←一番気に入ってます! 「ヴェルディのアイーダ凱旋行進曲」などです。 あと、クラシックではないんですが、映画「ピンポン」のサウンドトラックのSUPERCARの「YUMEGIWA LASTBOY」、「Strobolights」、「Free Your Soul」も大好きです(^^) あと、映画「フライ,ダディ,フライ」で流れてるサウンドトラックなども好きです(^^) 前置きが長くなりましたが、 青空に飛んでいきそうな曲(フライ,ダディ,フライのサントラやヘンデルのオンブラ・マイ・フ)や、 静かにフツフツと勇気や力が湧いてくる曲(ピンポンのサントラ)などのお勧め曲を教えてください!! ジャンルはクラシックでも何でもいいです(^^)できればクラシックに近いものが良いです! よろしくお願いします!

  • いろんなアーティストのライブで盛り上がる曲

    今いろんなアーティストのライブなどで盛り上がっている曲を調べています!たとえばラルクのDriver's Highとかですね! ジャンルはなんでも構いません!邦楽、洋楽、インディーズetc... よろしくお願いします!

  • Hi と、Hi there違い

    Hi と、Hi there違い 映画とかで、主人公が、Hi thereや、hello thereといったりしますがこれは、thereがある時とないとき、どう違うのでしょうか。また、ベット・ミドラーの歌で、hello in therという曲がありますが、どういう意味でしょうか?よろしくお願いします。

  • 聞いているだけで楽しくなる曲を探しています。

    ジャンルは問いません。 邦楽・洋楽、アイドル、アニソン・ゲームサントラ、 クラッシックやらヴィジュアル系でもOKです。 聞いているだけで楽しくなる、元気になる、テンションが上がる、頑張れる…等々 あらゆるジャンルで何かあれば教えてください!!