• ベストアンサー

バドミントンラケットのグリップ巻き

バドミントンラケットのグリップ巻きについて質問です。 バドミントンラケットにグリップを巻く時、基本は上から巻くのか下から巻き始めるのかどっちですか? また、巻き方はどっちでも個人の自由なのですか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんは(^-^) 私もバドミントンをやっています。バドミントンのグリップの巻き方ですが、グリップの種類によって違うようです。私はずっと薄手の普通のグリップを使っているので、あまりはっきりしたことはいえないのですが、タオルグリップは上から、そうでないグリップ(グリップ止めが付いているやつ)は下から巻きます☆ グリップテープのパッケージの裏側にも巻き方の説明が載っているので参考にしてみたらいかがでしょうか?

abddd
質問者

お礼

ありがとうございます 。 グリップのパッケージでは下から巻いているようなので下から巻いてみることにしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • chupaku
  • ベストアンサー率25% (460/1781)
回答No.1

下から巻きます。そうしないと親指でめくれてしまいます。 厚く巻くか薄く巻くかは個人の自由です。

abddd
質問者

お礼

ありがとうございます。 下から巻くのが普通なのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ラケットが汗で滑り力が入りません(バドミントン)

    高校でバドミントンを始めようと思っています。 授業でバドミントンの選択授業があるのでそれを高校のためにも選んでいます しかしやってみて気づいたのですが手に汗をかいてラケットが滑ってしまうんです もともと掌多汗症な上に動いて出る汗もありすごくやりづらいです 滑って飛んでかないように力をいれて握りますがそうするとスナップが効かないためにスマッシュを打ってもすごく遅いです なぜかサイドで振るとあまり滑りませんがオーバーだと滑ってしまいます。 学校が持っているラケットなので安物だと思います。グリップ部分がビニールです。 そこで質問です。 汗を掌にかいても滑らない方法ってあるのでしょうか。 また滑らないグリップとかあるんでしょうか。 もしない場合。 高校でのバドミントン部入部は諦めたほうがいいのでしょうか。 教えてください。

  • バドミントンラケット(大至急)

    ホームセンターに売っているバドミントンラケットを使っています. 型番は,YONEX B-630です, 質問なんですが,これにグリップテープを巻いてもおかしくないですか? あと,どれがいいんですか? 余談ですが,同じラケットでも1本で1480円と2本で1980円のほうがいいですよね? 出かけなくてはいけないので,(買いに)大至急お願いします.

  • バドミントンのラケットについて

    30代半ばのオバちゃんですが、数ヶ月ほど前から、娘とバドミントンを習い始めました。もちろん、サークルは別でお遊びではなく、真剣にがんばっています。 2人とも全くの初心者なので、とりあえずラケットは、現在娘と共用しています。(YONEX Carbonex BP01 Long) このラケットを購入した時も、娘が小学生で初心者ということをお店の方に伝えた上でお任せしました。ガットは17ポンドです。 ちなみに、このラケットは私にとっても軽くて使いやすいです。 そろそろ、自分用にラケットを購入しようかと思っているのですが、私のような者にお勧めのラケットはありますでしょうか。 また、子供と共用するのはよくないのでしょうか。 ネットでの購入も考えていますので、ガットの張力やグリップについてもアドバイスをお願いいたします。

  • バドミントンのラケットを購入したいんです(*^_^*)

    こんばんは、バドミントン初心者で、今度ヨネックスのお店に買いに行こうと思っている者なんですが… 本当に初心者で何もわかってないんで、ここで質問しにきたんですが、 (1)ラケットを買うとガットは一緒についているんでしょうか? (2)ラケットを買うとグリップ(テープ?)はついているんでしょうか? (3)3Uとか5とかの記載がまったくわからないんで、教えて頂ければ嬉しいです。 こんな初心者まるだしのわたしに何卒ご教授頂ければ幸いです。

  • 新しいバドミントンのラケットを買うのですが、アドバイスいただきたいです

    新しいバドミントンのラケットを買うのですが、アドバイスいただきたいです。 高校一年生男子で、バドは高校から始めました。 最初に買ったラケットが、上級者向けすぎて、扱いきれません。 ウィルソンのJET BLXというラケットです。 テンションは26でした。 高すぎでしたね。 僕は力もないですし、もっとしなるラケットにすべきでした。 そこで、僕の簡単なプロフィール的なものを書くので、 お勧めのラケット、グリップ、ガット、テンションなどを教えてください。 身長は178センチ体重は54キロ かなりやせ形です。 動きは、素早い!!ってほどじゃないですが、パワーでがつがつ行くほうじゃないです。 基本ダブルスです。 あんまりクリアが飛びません。 どうでしょう?体重とかどうでもいいかw アドバイスお願いします。

  • テニスラケットのグリップについて

    テニス初心者です。 ラケットのグリップについて教えてください。 先日、新品のテニスラケットを初めて使いました。 DUNLOPのVC Feelというもので、グリップが真っ白だったのですが、一度使ったら汚れがついてしまい、気になっています。 今さらながら疑問に思ったのですが、そもそも、新品のラケットをそのまま使ったらいけなかったのでしょうか? グリップテープというものがあるのは知っていましたが、買った時のグリップがダメになった時にはがして巻き替えるものかと思っていたのですが、もしかして、新しいグリップの上に巻いて使用するものだったのでしょうか? そうだとすると、グリップがちょっと太くなってしまい、打ちにくくなる気もしますが。 ちなみに、今のグリップの感触は、手のひらにぴったり吸いつくように馴染んで、滑りにくく、太さもちょうどいい感じです。 なので、汚れさえ気にしなければ、あえてテープを巻く必要もない気がしますが、本来は、どうすべきものだったのでしょうか? 超初心者の質問ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • バドミントン・シングルスで、グリップを短く持ってプレイしてしまいます

    自分はバドミントン部に所属しています。 シングルスの試合での事なのですが、 自分は他の人より手足が長いためか、 ラケットグリップを短くもってプレイする方がやりやすい と言う風になっています。 しかし他の部活のメンバー達を見ると、 誰ひとりラケットグリップを短く持っている人はおらず、みんな長く持っています。 やはり少しずつでもラケットグリップは長く持つように直していくべきなんでしょうか? それとも、今の短く持った状態のままで続けていってもよいのでしょうか??

  • バドミントンのラケットで・・・

    初めて質問します。 わたしは大学のサークルでバドミントンをしているのですが、最近ラケットが折れてしまいました。マッスルパワー80を使っていたのですが、その代わりになるようなラケットがあったら教えてください。 もしくは、お勧めのラケットがあったら教えてください。 お願いします。

  • バドミントンのラケットについて

    バドミントンのラケットについて質問があります。 現在、カーボネックス30マッスルを使用しています。 サブラケットを購入しようかと考えているのですが、お勧めラケットはありますでしょうか?

  • 元グリップの巻き重ね部分

    硬式テニスラケットでグリップエンド付近の元グリップの巻き重ね部分の出っ張りが握っていて気になるのですが、皆さんは気になりませんか?

専門家に質問してみよう