• ベストアンサー

紙幣を大量印刷したらどうなるの?

借金が凄い多いと言われる日本、年金等も払えないとかあるけど、紙幣をいっぱい作って返したダメなの?ただ単純に思って質問してみましたけど、無智なもので説明簡単に宜しくお願いします。

  • d566b
  • お礼率52% (9/17)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryopis
  • ベストアンサー率20% (49/238)
回答No.1

貨幣価値が下がってインフレが起こる。 第2次世界大戦後のドイツがいい例。 給料にトラックいっぱいの紙幣(1兆円)とかもらっても 生活が苦しいとか。

d566b
質問者

お礼

早速御返答ありがとう御座いました。友達に聞かれてなんて答えればいいのかわからなかったので、理屈ぽい友達なので(^^;

その他の回答 (5)

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.6

 永久にダメ、ではありません。関連法を改正(正?)すればいいだけのことですから。  結果についてはみなさんがお書きの通りで、ひどいことになりますが、それでもそのうち「紙幣をいっぱい印刷して借金を返す」と思って覚悟しておいたほうがいいんじゃないかと思っていますよ。たぶん、私が死んだあとくらいだろうと思いますけど。  質問者さんは若そうだから、関係あると思いますぞ。お覚悟を。  でもね、デノミとか、いろんな制度と組み合わせれば、大きなインフレは避けられるような気もしますしね。  例えば、100円を1両とするんです。100万円と1万両は現金どうしで無条件に交換に応じるんですが、それ以上は、一定期限までに通帳を通させるんです。「逐次どうやって取得したかもチェックするぞ」と脅しをかけると、表に出せない犯罪絡みの円が世の中から消えますから、その分新たな「両」を発行して、借金の返済に充ててもインフレにはならないんだろうと思います。  ちなみに、「ダメでない」というのはもちろん国家が刷るなら、という意味です。質問者さんがそれをやってはダメですぞ。

  • code1134
  • ベストアンサー率20% (703/3370)
回答No.5

(NO1&NO2の)御2人の説明にある如く、紙幣を大量印刷したら、貨幣的要因に基づき、貨幣価値は低下し、インフレになり兼ねない訳です。 インフレ下では例えば(2007年6/15)現在約\10の"う★か棒"が\ナン千や¥ナン万に値上がりする自体も起き得るのです。 その反面、借金を抱えている人や会社にとっては負担が軽くなる面も持合せています。 「簡単な説明だったか?」全く自信無しですが、怖い物見たさなら、次のURLをどうぞ・・・ http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A5%A4%A5%F3%A5%D5%A5%EC&kind=jn&mode=0&base=1&row2 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

d566b
質問者

お礼

御丁寧な回答有難うございました(^^!

  • minollinn
  • ベストアンサー率38% (631/1630)
回答No.4

専門家ではないので、おおざっぱな考え方になりますが 昔は、お金=金(きん)であり、そのものに、それなりの価値がありました(江戸時代の小判とか) 現代のお金は、そのものに価値はありません その国が責任を持って発行している「証書」でしかないのですし、その価値は各国間の約束事でしかありません(為替レートとか)。 発行されたお金は世界中どこであっても発行した政府が責任を持って換金する義務があります、したがって、お金の総量=国が責任を持てる量ということになります。 つまり、その国の経済的能力と言えます。 国の状況を判断しながらお金の発行量をかげんしていかないとたいへんだということは分かると思います。 毎年、お金を発行しているのは増やしているのではなく、古いお金を廃棄して交換しているのです(発行量の調整はあると思いますが)

d566b
質問者

お礼

解りやすい御回答有難う御座います。お金という意味も解ってきました。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.3

通貨偽造で刑罰を受けます。 通貨偽造は大罪です。

d566b
質問者

補足

偽造ではなくて日銀で紙幣を大量に印刷してと言う事です(^^;

noname#32489
noname#32489
回答No.2

そんなことをしたら日本の紙幣に対する信頼が失われてしまいます。 それで済むのなら最初から借金はしなくて済みますしね。 それに、日本にはそれほど巨大な金額を支える体力はありません。 また、ありえないことですが、そんなに大量の紙幣が出回ることになれば、お金の価値が一気に下がってしまいます。 (たとえば、ナ●キが全世界限定10足の超レアスニーカーを販売したとします。そのうち5足を持っていたとしたら、これはすごいことですが、その後、ナ●キがとんでもないことにまったく同じスニーカーを100万足追加販売したとしたら、どうです?せっかくの希少価値がなくなってしまいますよね。お金もありすぎれば価値を失います。)

d566b
質問者

お礼

早速御返答ありがとう御座いました。友達に聞かれてなんて答えればいいのかわからなかったので例えが解り易かったです。まぁ、その友達も揚げ足取りなのでまた何かありましたら質問させて頂きます

関連するQ&A

  • 紙幣印刷

    景気をよくしたいんだったら、たくさん紙幣を刷ればいいんじゃないの?なんでしようとしないの? という質問にわかりやすく説明するにはどうしたらいいでしょうか?

  • なぜ、政府が大量に紙幣を刷るとインフレになるのか?

    景気対策のために、政府が数兆円もの紙幣を刷ってばらまくとインフレになるということは、何となくは理解していましたが、自分で具体的に説明できません。 例えば、東日本大震災対策で政府が数十兆円の紙幣を刷ったと仮定して、インフレになる理由を具体的に説明してください。 よろしくお願いします。

  • 紙幣が発行される仕組みについて

    紙幣が発行される仕組みについてです。日本銀行の紙幣発行について調べたのですが、 よくわからなかったため、質問します。 ご自分で理解されている方にお聞きしたいです。 以下の手順であっているのでしょうか? (1)国会で国債の発行数を決め、国債を作成 (2)国が国債を日銀に渡す (3)日銀が紙幣を印刷する (4)日銀が印刷した紙幣を国に渡す (5)国が得た紙幣は、公務員の給料などによって市場に流通する (6)国が税金を徴収する (7)時期が来たら、国が日銀に借りた現金を返す 厳密な手続きを把握したいというわけではありません。 ざっくりとこうした考え方で合っているか、お尋ねした次第です。 また、これなら借金が増えても、現金はいくらでも刷れるので、 外国に借金をしていない日本が破綻することはないという理屈も納得がいくように思います。 年金も必ず返ってくるように思います。 ただしその際、インフレによって同額のお金が戻ってきても、買えるものは少なくなります。 この理解は間違っていますか?

  • 兌換紙幣と不換紙幣って??

    高3です。 日本史の授業で今日先生が言っていた「兌換紙幣」と「不換紙幣」の意味がよくわかりません・・。 金や銀に換えることのできる紙幣、というようなことを言っていたと思うのですが、どういうことなのかいまいちイメージがわかないのです。。 こんな私にもわかるようにかみ砕いて説明して頂けませんか? よろしくお願いします(>_<)

  • どこの紙幣?????

    この紙幣に書いてあることは・・・ 中華民国三十年印 1941 中央銀行 100 ONE HUNDRED YUAN です。台湾?中国?韓国?どこのでしょうか?まったく紙幣に関して無知なのですが、我が家にこの紙幣がたくさんあります。どこかで両替したいのですが、いくらくらいになるのでしょうか?どこで両替できますか?

  • ナイジェリア紙幣の印刷

    ナイジェリア紙幣(ナイラ)が日本で印刷されていると聞きました。 本当でしょうか? 本当ならどこの印刷会社が印刷しているのでしょうか。 また、自国の紙幣を他国で印刷するなんてあり得るのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 紙幣を印刷するとインフレが起こる?

     浅井隆氏の「次に来る波」を読みました。  その中で、こんな文章がありました。 >ボストン大学経済学部長のローレンス・コトリコフ氏は(中略)はっきりとこういっている。  「日本政府に残された手段は、債務を返済するために紙幣を印刷することである。そうなればハイパーインフレとは行かないまでも、必ずやインフレが引き起こされるだろう。」  紙幣を印刷するとインフレが引き起こされるとはどういうことでしょうか? 紙幣の印刷がどういった経緯で物価を上昇(インフレ)させるのでしょうか?   いまいちピンと来ないので、初歩的な質問で恥ずかしいのですが、わかる方教えてください。よろしくおねがいおします。

  • 紙幣の発行について

    日本はたくさんの借金を背負っていたり、 景気の回復が必要なわけですが、 古い紙幣の交換はしていても、あたらしく発行は、あまりしていないものなのですか? 政治や経済にうといもので、こないだ渡辺嘉美さんが 「政府が5万円紙幣や10万円紙幣を作れば良い。」と言っていたのを見て、 政府もお金を発行できるの? とか、まったくわけがわかりませんでした。 まあ、乱発すれば昔のドイツだかみたいに、過度のインフレになっちゃいそうなのは、理解できますが、 それが1000億発行したらおかしくなっちゃうのか、 100兆発行したらおかしくなっちゃうのか、まったくわかりません。 そのあたりについて、テレビを見ていてもわかる程度におしえてもらえると助かります。 よろしくお願いします。

  • 海外の紙幣は、日本で、日本の紙幣に替えてもらえるのでしょうか?

    海外の紙幣は、日本に帰ってから、日本の銀行で、日本の紙幣(お金)に替えてもらえるのでしょうか?  因みに、紙幣は中国の紙幣です。

  • 市場に、紙幣・貨幣が増えるのはどうして

    昨日質問したのですが、無いのでもう一度質問します。 紙幣や貨幣が市場に出回りそれが増えていくのはどうしてですか。 私の考え。 ・紙幣・貨幣は日本銀行が管理している。 ・紙幣・貨幣を日本銀行から借りて市場に出す。 ・日本銀行に利子をつけて返す。 ・市場から紙幣・貨幣が無くなる。 ・利子分の紙幣が以前より少なくなる。   ↓ 市場から紙幣は無くなる。 私の考えのどこがおかしいのでしょうか。