• ベストアンサー

テレビが映りません(泣)

momo-kumoの回答

  • momo-kumo
  • ベストアンサー率31% (643/2027)
回答No.5

転居前あVHFの放送を視聴していたが、転居後の住居はUHFのアンテナしか 無いということではないですかね。 >46・52・56・60chといったチャンネルが鮮明に映ります UHFで視聴できれば問題はないのでは?

関連するQ&A

  • ケーブルテレビで見えてしまうチャンネル

    ケーブルテレビ対応マンションへ引っ越してきました。 地上波は無料(マンション管理費に含まれる)で、ケーブルテレビの有料チャンネルとは契約していません。 ビデオの自動チャンネル合わせをさせてみると、なぜか13ch,20ch,22ch,24ch,25chあたりに、BSデジタル放送のケーブル再配信が映るようになりました。 また、テレビは旧式なので手動でチャンネル合わせをすると、VHFの3chと4chの間にグリーンチャンネル(農業番組)まで映ります。(競馬番組は画面が乱れて映らないようでしたが) これらは、映るんだから視聴してもいいものなんでしょうか。それとも契約に無い内容なので見てはならない性質のものでしょうか。 「どうせ判りゃしない」とは思いますが、正しいのか不正なのか気になります。(^^;

  • J-COMのケーブルテレビでのBS放送!

    ケーブルテレビ(J-COM)で地上波放送を見ているのですが(有料チャンネルは契約してません)、BS(アナログ)放送って特に契約してなくても見れますか?どうか教えてください。

  • ケーブルテレビとBS放送

    ケーブルテレビとBS放送 現在、ケーブルテレビと契約しています。STBにつながっているテレビは多チャンネル契約なのでBS放送が見れますが、その他のテレビではBS放送は見れない状況です。 最近のテレビはBSが見れるものが多いので、そんなテレビの置いてある各部屋でもBSを見れるように、と考えっています。 そこで、パラボラアンテナの設置を考えています。ケーブルの信号とBSの信号は混合器で一緒にできることなど、ここで過去された質問を読んで知りました。できれば自分でやりたいので、わかりやすく説明(図解とか)があるHPなどがあれば教えてください。 例えば、何をそろえればいいかとか、屋外でBSとケーブルの信号を混合させるにはどのあたりで混合すればよいかとか、パラボラには電気を供給するために壁端子は取り換えないといけないとかが、わかりやすく解説されたサイトなどを教えていただければうれしいです。 ちなみに家のアンテナ配線は壁端子(アウトレット)同志が直列?のような感じでつながっています。送り配線のようなつなぎ方で分配器で枝分かれしている感じではありません。 また、NHKの受信料も衛星契約で支払っているので問題はないと思います。

  • テレビの画質について

    私の地域は難視聴地域の為、ほとんどの家庭がCATVを引いて見ています。2年ほど前にプラズマテレビを買ったのですが、最近、画面のノイズ(斜めにスジや細かい点)が目立つようになりました。 特に4chと6chがひどいです。 他の部屋のブラウン管のテレビは綺麗に映っています。プラズマもBS、BSハイなどはものすごくキレイでノイズなど皆無だし、録画したビデオは4chも6chも比較的綺麗なんですよ。プラズマの地上波チューナー?が悪いってことなんでしょうか? テレビを「ビデオ1」にしてビデオのチャンネルを変えて見た番組は(スルーで見てるって事かな。。)、そのまま見るよりも綺麗なんですから。 文章がへたくそで言っている意味が分かりずらいかもしれませんが、綺麗な画質にする方法など、アドバイス頂ければうれしいです。

  • BSスカパーを見るには?

    BSスカパーを見る方法が分からず困っています。 現在、BSスカパーが無料開放していて、契約していなくてもチャンネルを合わせるだけで見れるとのことでさっそく視聴しようとしたのですが何故か映りません。 BS放送に合わせ、上下ボタンで探してもBSスカパーが見つからず、BSスカパーの241chを直接入力してもそのチャンネルに飛びません。 番組表を確認したところ222chの「TwellV」から700chの「NHKデータ1」まで一気に飛んでいて、間のチャンネルが存在していない?といった感じです。 同様にBSアニマックス(236ch)なども映りません。 従来のアニマックス(403ch)は映ります。 BS放送自体はケーブルテレビのデッキを通して?見ています。 BS放送自体は映ります。 契約しなくても見れるとのことだったのでスカパーには契約していません。 なぜBSスカパーが見れないのでしょうか? また、どうしたらBSスカパーを見れるようになるのでしょうか?

  • BS放送を録画中はテレビを消せない?

    (1)BSチューナ内蔵テレビの説明書に『BS放送の録画中は電源を切らないでください』と書いてあるんですが、本当ですか? (2)DVDレコーダーでBS放送を録画する場合、外部入力のL1などのチャンネルでしか録画できないのですか?それは『テレビで受信中の衛星放送をデコーダー経由で録画する事になります。テレビのチャンネルを変えると内部でBSチューナーの電源が切れます』と回答をいただきました。L1チャンネル画面に出ているものを録画するので、チャンネルを変えられないのですよね。 では、DVDレコーダを何チャンネルにすれば録画できるのですか?WOWOWを録画する場合のBS5チャンネルはレコーダのパネルに表示されませんが、パネルをよく見ると、『CH』(チャンネル)と表示されている横に、『BS』という文字があるんです。(点灯はしていない)BSアンテナなどの接続が完了すれば、この文字がちゃんと点灯して、BS5チャンネルを選択できるようになるのでしょうか?ご存知の方、よろしくお願いいたします。 ちなみにウチの環境は、 ・BSチューナ内蔵テレビ ・デコーダ(購入予定) ・BSアンテナ(購入予定) ・DVDレコーダー(DMR-E50 パナソニック)です。

  • フレッツテレビの番組について

    先日フレッツ光を導入したので、一緒にフレッツテレビも契約しました。BSチャンネル 以外の有料チャンネル(wowowなど)も映っているのですが、 これらの番組を閲覧しても、別料金はかからないのでしょうか? (有料チャンネルの契約は一切行っていないです…。) よろしくお願いします。

  • BSチャンネルって増えたの?(2012/03)

    BSチャンネルって増えたの?(2012/03) 2012/03 BSのチャンネルが増えたようです。 特に有料放送は契約しておりません。 無料放送として見られるチャンネルを教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 衛星テレビの番組ってどのくらいあるの?

    衛星テレビの番組(3桁のch)はどのくらいあるのでしょうか? 181~183chがBSフジ、940chが日本データ放送とかのことです。 何番がどのchとか検索方法とかも教えて下さい。

  • ケーブルテレビの視聴について

    ケーブルテレビの視聴について マンションに入居したところ、ケーブルテレビの回線が引かれていました。地上波とショッピングチャンネルなどは契約しなくても見ることができますが、BSなどは一瞬映って画面がゆがみ、すぐにブルー画面になってしまいます。契約しないとBS放送も見れないのでしょうか?また、ヤフオクでセットトップボックスが出品されていますが、これをつなげば見れるのでしょうか?よろしくお願いいたします。再送信方式はトランスモジュレーション、事業者はケーブルネット296です。