• ベストアンサー

瓶について

瓶について教えてください。 全くの料理素人ですがこれからがんばって 瓶詰め商品を開発して販売していのですが よく小売店の瓶でみかける、テープのような 蓋についてるやつ・・・ わかりずらくてすいません・・・ 開封する前の帯みたいなのって工場とかでやってもらわないと できないですか? 自宅でできるようなキットみたいなのはありますか? ちなみにそういった商品を発売にあたって 許可など申請するものはありますか? あと賞味期限はどうやってきめたらいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kagura_
  • ベストアンサー率38% (78/205)
回答No.4

No3で回答しましたが、ちょっと補足です。 フタのシールと言うのは、恐らく「キャップシール」の事だと思いますので、こちらの情報も追加しておきます。 キャップシールは熱で縮んで密閉する素材で、本来ヒートガンと呼ばれるものを使います。(家庭ではドライヤーで代用する場合もあります。) http://www.goot.co.jp/item.html?c=130 下のリンクも参考にして下さい。 ブルーベリーの瓶詰め用の資材販売ページですが、ここでのキャップシール販売価格やキャップシールの写真、シール方法等のっています。 http://www.blueberryhouse.com/v001/s_bbware002/s03-3000.html キャップシールであれば、ビンを扱っている資材販売の業者を探せばビンと合った物を手に入ると思います。 ただ先ほどの回答にも書いた通り、役所に相談するのが先決だと思いますよ。

その他の回答 (3)

  • Kagura_
  • ベストアンサー率38% (78/205)
回答No.3

規模や製造物が分かりませんが、瓶のフタ以前に営業許可取らないと違法だと思いますが… 各自治体によって申請条件等違いますので、役所の生活衛生課等にまずは相談してみるのが早道だと思います。 (瓶詰食品製造業及び販売業になるはずですので。場合によっては販売で別申請必要な事もあります。) 一部の加工食品については申請がいらないものもありますが、通常瓶詰めにするような商品では該当しないはずです。 通常申請後に製造の施設基準に合致しているかの調査もあります。 自宅で出来るキットを探しても、施設基準ではねられてしまえば、そのキットは使用出来なくなるかも知れません。 必要な施設・道具選定は、役所の説明を聞いてからの方が良いと思いますよ。 (バザーで食べ物作って売る程度でも、それなりの届出や指導ありますから、本格的に製造するなら尚更です…)

noname#33342
noname#33342
回答No.2

小売店の瓶でみかける、テープのような 蓋についてるやつ・ ↑仰る事、わかりますよ。あれは、流通・小売の段階で異物混入事故を防ぐ為のものです。 自宅で作れるキットがあるか、はわかりませんが…。 全くの料理の素人さん、とのことですが、中身(ジャムとかですか?)はお知り合いの方においしく作ってもらうとしても、 食品の取扱いをご存知ないようですし、食中毒事故などがこわいのですが。 きちんと、いろんなことをお調べになって、食品衛生のことも、料理のことも勉強されて それから販売についてお考えになった方がよいと思います。

noname#45918
noname#45918
回答No.1

とりあえず、食品衛生法について調べてください。 「帯みたいなやつ」以前の問題です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう