• 締切済み

XPの上書きインストールの仕方を教えてください!

kanta2006の回答

  • kanta2006
  • ベストアンサー率32% (18/55)
回答No.5

> 今使っているOSとバージョン(sp1,sp2等)が同じ物ですか? > はい同じOSです。もちろんバージョンも同じですが、SP2パックのみ後から追加インストールしました。 話が矛盾してますが。 SP2を後からインストールしたと言うことは、インストールCDはSP無しか、SP1かどちらかのはずで、インストールCDはSP2が適用されていない物ですよね。 で、今、インストール済みのOSにはSP2が適用されていると。 SP2適用済みのOSに、SPなし、もしくはSP1のインストールCDを入れているから、再インストールしようとしている製品より新しいとの表示が出るのです。 この場合は上書きインストールは出来ないでしょうね。 クリーンインストールです。

VARIOUSw
質問者

補足

ありがとうございました。大変参考になりました。SP1のあとSP2を配布されたCDで入れたものです。この場合もSP2を削除しても上書きは出来ないのでしょうか?。

関連するQ&A

  • XPは上書きインストールできない???

    みなさんこんばんは。 すごく基本的な質問ですみません。富士通FMV Deskpower C9/160WT, Win XP Home(プレインストール)を使っています。あるソフトを入れてから(??それも定かではない...)極端に起動、動作が遅くなり、疑わしいソフトをアンインストールしてもどうしても治癒せず、結局リカバリーCDを使ってOSを再インストールすることにしました。しかしマニュアルを読む限りは「上書きインストール」という選択肢はなく、「クリーンインストール」(マニュアルには「購入時の状態に戻す」という書き方がしてある)しかできないようなのです。結局その通りにしたのですが、ファイルのバックアップ→再コピー の分えらい時間がかかってしまいました。私がマニュアルで読み落としていたのでしょうか、それともXPはクリーンインストールしか出来ないのでしょうか。今後のためにご教示ください。

  • XP-HOMEの上書きインストールについて

    表記の件について やったことあるのですが ど忘れしたので 教えて下さいませ WINDOWSのシステムの一部が破損したか何かで OSが起動しなくなって XPーHOMEのCDでインストールした場合 (1)WINDOWS XPの上書きインストールになる (2)新規インストールになり HDDがフォーマットされる (3)新規インストールだがフォーマットを拒否できる 上記のどれになるでしょうか? 私のうる覚えでは普通に新規インストールに近い手順で上書きインストールになったと記憶しています(途中で上書きインストールのコメントはなく通常のインストールみたいになってOSが立ち上がったら前のデータは生きていたような記憶がありますが・・) 実際はどうでしたでしょうか? どなたかご教授ください よろしくお願いします

  • 上書きインストール

    助けて下さい。 DELLのInspiron9100で、起動できなくなったのでXPのHOMEを上書きインストしたんですが、 インストール画面のWindowsをインストールしています。残り39分。 から一向に先に進みません。

  • XPを上書きしてしまいました

    Win98からアップグレード版のXPをインストールし、問題なく使用していました。少し不安定になった時に妻がWin98の時にやっていたように何気なく上書きをしてしまったのですが、上書きインストールの途中一瞬ブルーバックにかわって、英語表記になり止まってしまい、再起動がかかってインストールの途中から再開されてまた、同じところで止まって・・・・という工程が延々くり返されるのですが。 どうにかして元に戻せないでしょうか。よろしくお願いいたします。 それから、XPは98のように上書きしてもよいのでしょうか? 合せてお願いいたします。

  • XPの上書きインストール

    XPの上書きインストールについて教えて下さい。 新規インストールでは無く、上書きにしたいと思っています。 OSはメーカー(Dell)のMeからのアップグレード版です。 CDブートから、XPのCDを入れると、以前のバージョンのCDをセットとの指示にて、MeのCDを入れるのですが、バージョン(Me)の確認だけでなく、そのまま、Meからのインストールになりそうだったので、一旦終了にて止めました。 (Meの確認の後は、XPのCDに入替えて再インストール・・・との手順を想定していた為) Meからの再インストールなら、現XPの環境(アプリケーション等)は当然消されると思うのですが?・・・ アップグレード版のXP上書きインストールは不可能なんでしょうか? もしくは、当方の作業手順が間違っているのでしょうか? ご指導宜しくお願い致します。

  • 上書きインストールについて

    PCを起動してしばらくすると「optserve」から「run time error 65535」というポップアップメッセージが出てきます。 おそらくオプトメディアのついたソフトをインストールしたせいだと思い、 間違えてコントロールパネルからではなく、フォルダからそのソフトを右クリック削除してしまいました。 このため、ソフトは存在しないのに、ポップアップメッセージだけ表示される環境になってしまいました。 そこで再度そのソフトを上書きインストールして、コントロールパネルからオプトメディアのアンインストールをしようと考えたのですが、上書きインストールができません。 セットアップウィザードが始まっても、アンインストールする流れに自動になり、上書きインストールへ移れません。これできちんとアンインストールしてくれたらいいのですが、アンインストール途中で結局、ファイルが見つかりませんとエラーをはき、途中でやめてしまいます。 そこで質問です。上記状況において、どのようにしたら上書きインストールできるでしょうか? 御教授よろしくお願いします。 ちなみにソフトは「画像サイズ一括変換」で、OSはwindows7です。

  • XP Homeのクリーンインストールについて

    XP Proインストール済みのPCにXP Homeをインストールしたいのですが、Cドライブのフォーマットがされず上書きとなり、起動時にOS選択画面が出てしまいます。 インストール中にドライブ選択(パーテンション)画面が出て、Cドラを削除しようとしても「このドライブは削除できません(らしき)」Msgが表示されてしまいます。 Cドライブを初期化してXP Homeをクリーンインストールしたいのですが、対処方法ご存知の方いらしゃいましたらご教授願います。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 7へXPを上書きインストール

    7へXPを上書きインストール 予想以上に互換性の無いソフトが多かったため、Windows7 homepremium 32bitから WindowsXP homeeditionへダウングレードしたくなったんですが、素人が7にXPを 上書きインストールすることは可能でしょうか? 現在使用している7搭載機はショップモデルで、ドライバー用のCDは一通り付属しています。 XPの方は前に使っていたマシンに付属していたのものです。 今回購入した7搭載機のガイドブックにXPのインストール方法も書かれていたので 試してみたくなったんですが、パソコンにはそれほど詳しくありません。 XPモードも試してみましたが、うまく動作せず行き詰まってます。 パソコンの使用目的は絵を描いたり古いゲームやネットをする程度なので、 7が使えなくなってもほとんど影響が無いと思います。

  • XP_HomeからProに上書きインストール

    OEMのXP_Homeを現在使っているのですが、どうしてもPro版を使いたくなり購入したのですが、上書きインストールは出来るのでしょうか?アップグレード版を買わずに新規インストール版を買ってしまいました。新規インストールするのはデータのバックアップ・リカバリーに時間がかかるため、あまりやりたくないのです。だれかやってみた人いますか?MSのホームページ見ましたけど、いまいち出来るのかどうかわかりませんでした。

  • 上書きインストールのライセンス認証

    プリインストールのノートPC(OSはXP HOME)がSP2インストールしたためにダウン(c000021a unknown hard error)してしまい、回復コンソールで壊れた部分を修復(chkdsk /r)しました。それだけでは、正常に起動せず、OSの上書きインストールをするために、XPのHOMEアップグレード版を購入し(リカバリーCDではできないため)上書きを行いハードのファイルも無事で、起動もうまく直りりました。しかし、ログオンする際に、プロダクトキーを求められ、ライセンス認証をしないと進めなかったため、認証をしたのですが、自宅で使っているもう1台のPC(OSはME)もアップグレードをこのディスクでしたばかり(認証はまだしていなかった)だった。自宅のPCの認証をしようとしたら、すでに修復したノートで認証済みのため受け付けてくれません。OSは、不正コピー防止のために1台のみインストールと判っていますが、もともとノートにはXPの使用権をもっていて、自宅のMEをアップさせるため(1部は上書きも使用する目的)にアップ版を購入したのに損をしたように思えます。ノートは、ファイルをCDなどにコピーしてからリカバリーをしようと考えています。となれば、MEからXPへのアップ版の意味がなくなるようでなにか良い方法はないのでしょうか?長い文章ですいませんがよろしくお願いします。