• ベストアンサー

猫のいたずら防止策(水道)について

我が家では日中無人となり、猫を「洗面所と浴室のドアをあけた状態」のところに放しています。 ところが最近、水道のレバーを上にあげて水またはお湯を出しっぱなしにしてしまういたずらを覚えてしまい、仕事が終わって家のドアを開けると家中もうもうと湯気が....という状態に。 先月は2回それをやられ、水道使用量が前月より15㎥も増えていて、水道局から漏水ではないかと問い合わせがくるほど。今後も続くようならケージを用意しそれに入れて出かけるしかないのですが、狭いケージはかわいそうだし、かといって一戸建てではない我が家ではそんなに大きいケージは置くことができません。 的確にやめさせる方法、もしくはレバーをいたずらできないような(上げれないような)ストッパー(対猫ではなく小さい子供用のグッズでもいいと思います)などご存知の方がいらしたら教えてください。

  • 回答数9
  • ありがとう数16

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kiranyan
  • ベストアンサー率25% (96/374)
回答No.2

水道のレバーの写真もしくは、型番を書いた紙をもって、 ホームセンターか、水道屋さんに相談してみてください。 ロックする器具など売っていると思います。 または、レバーに、ガムテなど貼り、猫にさわらせないようにする・・・もしくは、しつけ液など塗るなどの方法も、いいかもしれません。

norico28
質問者

お礼

しつけ液、(スプレーのとかですよね?)有効であると他の回答者さまから意見をいただきました。一度試してみようと思っています。 それでダメならホームセンターへGO!ですね。 写真を忘れないようにします。 ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.9

なかなかすばらしいアイディアが並んでますね。 私の方法が採用になるかどうか判りませんが、もしやる場合に備えてポイントを書いておきます。 ●あまり大きい台にしない事。  蛇口の修理等、蛇口の上面は開けておきたいので。  サイズ的にもコップや石鹸箱一つ程度の小さな物にすべきです。  なお、ハンドルが長い物なら、片方の端が少し出るとより使いやすいです。  そもそも猫対策でハンドルを隠すためなのですから、欲張ってはいけません。(笑) ●少々厚め(1センチ程度)の木かプラスチックでL字型に作り、片面を、 http://www.nitoms.com/seihin/2_f.html の「水回り用両面接着シート」のような物で壁に接着します。 接着面の幅を10cmx5cmも取ればかなり丈夫になります。 置く面の形やサイズは石鹸箱などを参考に適宜。 四角くする必要もないですので、手を突っ込む所を切り欠きにするなどアイディア次第。 木の板なら当然、耐水塗装する必要があります。 紙やすりをかけて屋外用ペイントがいいでしょう。 #化粧合板に塗装すると接着後、塗料が剥がれてしまい接着できずに落下する事があるので注意。 木の板をL字型に繋ぐ際、接着剤ともくねじや釘で十分ですが、うまく打てない場合はL字型の金具がいいです。 その場合、短い木ネジも探してください。 塗装はこれらをつけた後行います。でないと錆びるので。 ●接着後、壁と上面、側面の隙間に http://www.kanamonoten.co.jp/syohin05/kokingu.html などのコーキング剤を詰め込むと、石鹸などにも強くなります。 下面には詰めないでください。 水分が抜けないで中がカビたり、水で蒸れてテープが剥がれたりします。 それにしても、センサーつき蛇口などという物があるのですね。 回答してても大変勉強になります。感謝!m(__)m

norico28
質問者

お礼

す、すごい... こんなに具体的かつ現実的、そして丁寧に教えていただいてありがとうございます! 賃貸なので現状で行うのが可能かどうか、今家族と話し合っています。 本当にありがとうございました!

  • catfool
  • ベストアンサー率23% (92/390)
回答No.8

ネコのいたずら防止スプレーという物があります。 外に置いてある洗濯機にネコがおしっこをして困った時に使いましたがかなり効果はありました。 ニオイはかなりきついので浴室や洗面所などよく使う場所には不向きかもしれませんが吹き付けたタオルなどを出かける時に蛇口の上にかけておくと良いかもしれませんよ。

norico28
質問者

お礼

あぁ、思いつきませんでした...まったく! よくペットショプや量販店などでみかけますよね。 さっそく今からチェックしにいってみます。 ありがとうございます。

  • Kagura_
  • ベストアンサー率38% (78/205)
回答No.7

リンクに有るようなセンサー付きの水栓取り付ける方法もいいのでは? これだとレバー動かしても、蛇口の下に手を出さないと水が出ません。 そして、これは普段人間が使う時も便利です。 もし水の出し方覚えたとしても、猫もず~~っと手を出している事ないでしょうから。 欠点は蛇口の形状が合わないと使えないことと、本来の蛇口の下に付く為実質蛇口が下がる形になることです。 (私買ってから形状が微妙に合わない事がわかり、しまいこんじゃいました。) 予算に余裕があれば、このタイプじゃなくセンサー付きの蛇口そのものへの交換もありだと思いますが…高いです。

参考URL:
http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?pid=406091
norico28
質問者

お礼

センサー付なんてものがあるんですね!すごい... しかも張っていただいたのを拝見しましたがお値段もそう高くない。 今後何回も水を出されることに比べればなんてことはない値段。 しかも、おっしゃられるように、人間が使う際にも無駄な水をださなくてすみますね。画期的! 家族と検討してみます。ありがとうございました。

  • takep1025
  • ベストアンサー率28% (25/89)
回答No.6

恐らく水を出しっぱなしにされるのはバスではなく洗面の方だと思われますがまずは前の方と同じ方法でまず止水栓といわれる洗面器の下にある水量やメンテナンスの時使用する水栓を止めることがよいと思います。 または水栓のハンドルをはずしてしまってみてはどうでしょうか?どのようなタイプの水栓がついているか分かりませんがハンドルは多分取れると思います。 確認してみては?

norico28
質問者

お礼

洗面、バスと両方やられました(泣) でも、止水栓が一番平和的解決でしょうね♪少なくとも洗面所のは簡単に止めれますからね。 ありがとうございます。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.5

こんにちは 物によってはできないかもしれませんが 水道の元を止めてしまうのはどうですか? マンションやアパートですとできるかわかりませんが 水道のゴムパッキンとか交換するときに 元を閉めて交換作業しますので わかりやすい場所に有るかもしれません これなら心配要らないと思いますが

norico28
質問者

お礼

たぶん、下の収納スペースにあった気がします。 洗面所はこれで解決、かな? ありがとうございます。

  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.4

流れ出る水に、魅了されたのでしょう。ニャンは・・・。 対策案: チェーン(金属性)の端にレバー先端にぴったりハマるキャップ もう片方の端には、「おもり」(鉄アレイとか身近な物で流用するならペットボトル(1リットルサイズ)に水をつめる) チェーンの長さは、おもりをシンクに置いたときに、たるまない程度に調節(レバーが持ち上がらない) とりあえず、試作して設置。ニャンが、それにチャレンジするも徒労に終われば成功。

norico28
質問者

お礼

こんな具体的な、かつDIYの案を教えていただけるなんて、 きっとredowlさんもニャンのいたずらに苦労された事があるのでは...? ちょうど飲みきったペットボトルがあります!パパにつくってもらいましょう。 ありがとうございました。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.3

一つ思いつきましたが、蛇口のタイプや位置によっては出来ない可能性があります。 条件は、蛇口は壁際にある事、壁と平行まで回せる事。 蛇口を壁に平行(できれば冷水側)に回し切ってそのすぐ上に石鹸などを置く台を設置します。 使用後、その台の下に回し切ってしまえば、台が邪魔になってレバーを上げる事が出来ません。 さすがの猫ちゃんもレバーを手前に回してから上げる事はしないでしょう。

norico28
質問者

お礼

本当に、ここに回答をくださる方たちはなんて賢人揃いなんでしょうか... 想像もつかない発想でした。 ありがとうございます。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 人間に使いやすいって事は猫にも使いやすいわけですね。(笑) 昔ながらの回転式の蛇口なら起きない問題でしょうね。 最悪の場合はこれの導入になるでしょう。 とりあえず考えられそうな対策ですが、使ってない時は吐出管、もしくは給水管に縛り付けてしまうという方法があります。 紐や細いゴムでは解いたり噛み切ったりする可能性があるし、ずらされると外れる心配があるので、少々太いゴムバンドあたりがいいでしょう。 これで時間稼ぎをしてる間に何か考えましょう。 何か思いついたらまた来ます。(^^/~~

norico28
質問者

お礼

蛇口にしたい...←思わずそうつぶやいてしまいました 今夜はビニール紐(を噛み切れないようによりあわせたもの)で対抗してみます。夜もそこに寝床をおいているのでちょっと心配で;; またナイスアイデアを思いついたらゼヒ教えてください! ありがとうござました。

関連するQ&A

  • ネコのいたずらについて

    子猫がいます。 家をちょっと留守にすると子猫がキッチンに入り込んで水道のレバーを下げてしまい毎回水浸しになっています。 キッチンにドアがないためものを置いたりしと防ごうとしても強行突破しています。 どうしたら水道のレバーのいたずらを防げるでしょうか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 猫のいたずら防止アイテムなど

    かなり昔に質問をさせて頂いたんですが、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2520003.html 結局この猫と1年と半年ぐらい今一緒に生活しております。 2月の半ばあたりから家庭の事情により、親戚の家に居候となっているのですが、元々部屋飼いしてた猫で、親戚は猫が嫌いなので親戚の家にきても自分の部屋飼いとなっています。 自分の部屋は2階で、この階には自分しかいないのですが1階には親戚がいるので、ますます部屋の外には出せれません。 前の家にいた時は、ドアは和室の横開きの部屋で凄く重たくて開けるのに人でも苦労するぐらいだったので猫では到底開けれないので興味も無かったようなのですが、親戚の部屋に来て3ヶ月ぐらいで慣れてきたのかあちこちに手を出します。 ひっかき傷とかは気にしてませんけど、自分が不在の時に入り口のドアを開けてしまいます。 ドアを開けられると1階に降りられてしまうので困ってます。 もう何度か親戚に階段に猫がいてじっとこっち見てたぞ。部屋から出すなよ とか注意を受けました。 ドアのタイプは、説明しづらいのですが襖が4枚あるような感じでどこからでも横に動かせば開くタイプです。 下の方をちょっとガリガリってやってるのでドアは軽いので、すぐ開いてしまいます。(爪とぎは部屋内に設置済み。ちゃんと使用してます。) とりあえず市販の いたずら防止 しつけ上手(大塚グループ アース・バイオケ○カル株式会社)のスプレータイプを買ってきたんですが、スプレーをした時はドア付近には寄らないのですが、しばらく経つとガリガリっとして開けてしまうので効き目がありません。 何回もスプレーをして1缶使い切ったのにも関わらず効果無しです。 スプレー約1000円もしたのに、ちょっとひどいッス@@; ドアとかに鍵をつけるという手段もありますが、若干穴を壁にあけないといけないですし、親戚の家にそれをやるのもちょっと・・。 しかも開ける場所が毎回違ってたりします。。。 とりあえず今は不在にする時にガムテでドアを開かないようにしてるけど帰ってきて毎回剥がすのもめんどくさいです。 ドアを開けないようにする為に何か良い方法(グッズ)は無いのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫 脱走防止

    私は、今中2です。 基本的に猫の世話を しているのは私です。 今回相談したいのが、 私の部屋がハナレにあり その部屋で猫を飼っているのですが その猫は元野良猫で脱走を しようとしたり、暇つぶしに 悪いことをしたりします。 (ドアを開けたり穴をあけたり) ┏━━━━━━━━━━━━┓ ┃      ┗━①━┛  ┃ ┃            ┃ ┃┏━━━┓      ┏┃ ┃┃   ┃      ┃┃ ┃┃ ④ ┃      ②┃ ┃┃   ┃      ┃┃ ┃┗━━━┛      ┗┃ ┃            ┃ ┃            ┃ ┃    ┏━③━━┓  ┃ ┗━━━━━━━━━━━━┛ ↑部屋の簡単な図です。 ①…押し入れです。 ②…隣の部屋に行くドアです。   押し入れと同じ開け方です。 ③…入口です。外はベランダ ④…ベッドです。 猫が開けるのは、①と②です。 ①の脱走防止としては、 ころころ(ゴミをとる奴)を おいていますが効果なし。 ②の脱走防止としては、 ドアの前にケージをおいています。 が、時間は少しかかりますが 手でケージをどかして ドアを開けてしまいます。 基本的に私が部屋にいない 時は猫をケージに入れてる のですが居る時はなるべく 出しといてあげたいので、 出しています。 ちなみに訳あって学校には 行っていないのでほぼ家にいます。 私がご飯以外の猫用品すべて 買っているのでお金が追いつきません。 100均で色々見ましたが なかなかアイディアが 思いつかないです↓汗 お金がかからなくて、 中②の私ができるアイディア はありましたら教えて下さい(´_`。) 長々とすいません。 説明が下手なので、質問 してくれれば精一杯答えます!*

    • ベストアンサー
  • 猫の出入り防止に引き戸に簡単な鍵をつけたいのですが…賃貸住まいです

    こんにちは。 今住んでる部屋の、お風呂場(浴室じゃなくて、脱衣所)のドアが引き戸なんですが すごくドアのすべりが良くて軽いので、ぴったり閉めていても猫がすぐに開けて入ってしまいます。 歯ブラシやタワシをくわえてどこかへ持って行ったり、バスマットやタオルを噛んだりのいたずらが酷いので ドアに簡単な鍵を取り付けて猫が開けられないようにしたいのですが、安価でイイものはないでしょうか? 賃貸なので、柱やドアに穴を開けたりしないようなものがいいです。 ↓こういうのが簡単でよさそうなんですが、穴を開けないと取り付けられないのでちょっと無理っぽいです。 http://www.rakuten.co.jp/kurashi-h/792790/964637/ それほど厳重じゃなくても、とにかく留めることができればいいのですが…。 ちなみにドアと柱が垂直になってるので、水平にしか取り付けられないタイプの鍵は無理だと思います。 何かいい方法はないでしょうか??

  • 猫の室内飼いに関する質問です。

    猫を飼い始めて1月の初心者です。 室内飼いで餌と水はケージにいれていますが、鍵はかけておらず実質、室内放し飼いです。 子猫は見る間に大きくなりました。そこで心配なのは昼間は家には誰もいないのでガスコンロなどに猫がイタズラすることです。家にだれもいない時はケージに入れるべきなのでしょうか?(その場合ケージ内のトイレは?) -追伸ー 私は猫とじゃれ合うのが大好きなので猫の躾は全くダメです。

    • ベストアンサー
  • 猫の三匹飼い

    こんにちは。本当に困っています…。 家の外に住み着いていた野良猫を車でひいてしまい、幸い手術の結果、体の中にボルトが入ったままの状態にはなりましたが、命に別状はありませんでした。そのまま又外猫として放っておくのはあまりにもかわいそうだったので、家の中に入れてあげることにしました。 しかし、我が家には3歳になる雄猫と雌猫がすでにいます。(兄妹)初めのうちは、術後ということもあり、大き目のケージの中に入れたままで、日にちが経ち食欲も戻り始めたのでケージの中から出してあげました。しかし、ケージの中にいる時からなんですが、前からいる二匹が新猫ちゃんをものすごく威嚇するんです…。(新猫はいたって普通)ケージから出してからもそれは静まることなく、むしろひどくなっています…。二匹のうち一匹は、二階から降りてくることもなく、一日中同じ場所で過ごしています。もう一匹は一階と二階を行き来はするのですが、新猫ちゃんの姿が見えると威嚇し、逃げて行きます。そんな状態が半年続いています。最近では前からいる子がトイレ以外のところで排泄するようになりました…。三匹共に幸せに暮らして欲しいのですが、難しいのでしょうか?何かアドバイスをお願いします!

    • ベストアンサー
  • 近頃,家のネコが私の留守中に私の置きタバコをいたずらして吸うようになっ

    近頃,家のネコが私の留守中に私の置きタバコをいたずらして吸うようになってしまいました. またお風呂を沸かして入っていたりします. 別にお風呂に入る分には構わないのですが,先日などお湯を出しっぱなしにされすごい水道とガス料金の請求が来ました. 獣医さんに聞けば良いでしょうか? それとも私が病院に行った方が良いでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 高額な水道料金

    築12年の一戸建で5人家族です。 74歳父母、自分達夫婦、小4男。 今月水道の検針に来た方に、「数値がおかしいので確認して下さい」と言われ母が数値を確認しました。漏水の可能性が有ると言う事で、次の日水道局に来てもらい、水回り全て検査をしてもらいましたが「異常無し」。 毎月大体50㎥位の使用量が、200㎥強、4倍でした。 真夏、風呂以外で毎日シャワーを浴びたり、大きな子供用プールに割と頻繁に水を入れ替えたとしても、こんな数値になった事はありません。 水道メーターは平成16年に交換してあります。 人為的な、水の出しっ放しやトイレのレバーの引っかかりは有りません。 取りあえずメーター交換はせず、様子を見ることにしました。 数日間の使用量を日割りしても異常ではなく平均的使用量でした。 隣との距離が30mもある、ど田舎で、皆な顔見知り。 イタズラだとしても、夜、外の蛇口をひねって、朝止めるなんて律儀なイタズラも考えられませんし、1階と外回りの水道は日中は父母が家に居ますので、出しっ放しは考えられません。 2階も確認してから仕事に出ますので考えられません。 近日中に水道局には行こうと思いますが、こんな経験、または水道関係に詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。 ※漏水で無い為、減免にもならなそうですし。

  • ネコ外出防止の戸締りについて

    我が家(マンション7F)では犬とネコを室内飼いしています。 犬に関しては問題ないのですがネコが・・・。 我が家のネコはスライド式のドア・窓を全て自分で空けてしまいます。 通常は、全ての窓に鍵を締めて、ネコが外出できないようにしているのですが、たまに締め忘れがあると、ベランダの手すりを渡って、隣の家、そのまた隣の家へとお散歩に行ってしまいます。 近所迷惑にもなりますし、それ以上に落ちてしまったらひとたまりもありません。 網戸にも網戸用の鍵を新しく取り付け、小窓も常に締めております。 今は狭いマンションなので窓の数も少なく何とかなっているのですが、近々引越しを控えており、 その際戸建の家になるのでさらに窓の数が増えてしまいます。 今でさえ細心の注意を払って窓に鍵をかけているのですが、どうしてもたまに忘れがあり、ネコが外出してしまうのに、さらに窓の数が増えるかと思うとぞっとします・・・。 さらに細心の注意を払って鍵を閉めればいいのでしょうが、 完全室内外でネコを飼われている方。 どのような対処をしていらっしゃるのでしょうか? よろしければ教えてください!

    • ベストアンサー
  • 猫がよく鳴きます

    約一ヶ月前に家の前にうずくまって鳴いていた猫(捨て猫のようです)を保護しました。6ヶ月あたりの子猫です。 その猫は寂しいのか、私が部屋から出てトイレやお風呂などに行くとずっと大きな声で鳴いています。外出している時は寝ていたりするのでしょうが、帰宅するとドアを開ける前から鳴いています。 生きているのですから、鳴くのは仕方のないこととは承知しています。 また、家にいる間は遊びますし、長く家を空けないようにも心がけています。 以前獣医さんに相談したところ、ケージを買って、ぬいぐるみなど一緒に入れてあげるとそのうち慣れていきますよ、と教えて頂きました。やはりケージを用意した方が良いでしょうか? 声が大きいので、アパートの隣の人に迷惑になりそうで申し訳ないのです。泊まりにくる友人などにも朝夜と眠れないのも気の毒で・・。 なにか対策はありますか?猫に詳しい方、飼っていらっしゃる方、教えて下さい。

    • ベストアンサー