• ベストアンサー

大事件! 助けてください!

utty0627の回答

  • utty0627
  • ベストアンサー率46% (13/28)
回答No.3

正確なことは保険会社に聞いて頂いた方が良いですが,特約に入ってない限り,住宅総合保険で自損の修理をすることはできないと思います.それを可能にしていたら,古くなってきたら自分で壊す人とか出てくるんじゃないでしょうかね. 自動車保険についても同様で経済的共同体内部は免責になるのが基本だと思います.これは対物に限らず対人でも同じで,例えば自分のお子さんに怪我をさせても自動車保険では補償されないのが普通です.

関連するQ&A

  • 総合保険料とは?

    私は近々引越しする予定で、 一人暮らしでマンションにすむつもりです。 物件を決め、仲介業者に見積書を作ってもらったところ、 住宅総合保険料という項目がありました。 知人に「仲介業者が紹介する保険会社は保険料をぼったくられる」という助言を受けたので、 契約する保険会社は自分で決めるといって紹介を断りました。 それで現在保険会社をいろいろと調べているのですが、 みなさん「ここの会社のこの保険が安い」というのがあれば教えていただけないでしょうか? また、保険は「住宅総合保険」ではなく「火災保険」などでもよいでしょうか? (法律的に借主は保険に入る義務はあるが、それは住宅総合保険ではなく火災保険でもいいのか?という意味です) 引越しまであまり時間がないので至急お教えいただけると大変ありがたいです よろしくお願いします

  • 火災保険 擁壁の上に家が建っています。擁壁に車が突っ込んだ場合は火災保

    火災保険 擁壁の上に家が建っています。擁壁に車が突っ込んだ場合は火災保険で対応できますか? 火災保険の選択で悩んでおります。日本の住宅地で擁壁の上に 家が建っている場合が結構あるかと思いますが、家の損害は一切なく、 擁壁に損害を受けた場合は火災保険はおりるのでしょうか? おりない場合は被害にあわれたみなさんはどうされてますか?

  • ろうきんさんの住宅ローンの火災共済って?

     ろうきんさんからの住宅ローンには火災共済付、となっておりますがどんな補償内容になっているのでしょうか? 保険だと住宅火災保険、住宅総合保険などあると思いますが。住宅が全焼してしまった場合は現状復帰できるように火災共済に入れてくれるのでしょうか?

  • 車両保険

    東京海上火災保険のTAP家庭用総合自動車保険に入っていますが、スーパーの駐車場で当てられた事故(正確には、何処で誰に当てられたかわかりません)にたいして保険で車の修理は可能でしょうか?証券のお車の保障の欄には、単独事故・他車との衝突・火災・爆発・盗難に○印がついています。詳しい方からの回答をお願いいたします。

  • 古い家に掛ける火災保険

    築30年の持ち家です。来月火災保険が満期になり今まで東京海上の5年一括払いの住宅総合保険(火災)に加入してました。家に1,000万家財5,00万で5年で約12万ほどの保険料でした。家は総40坪で普通の木造モルタルです。地震保険は無しです。2人暮らしです。 家も古いし、来年は建て替えも考えてます。なので今回は1年更新にして、保険料を安くしたいと思うのですが、どこの保険会社がオススメですか。知人には東京海上は高いと言われ、継続するか迷っています。 全労災とかは安いと思うのですが、内容的に民間損保と差がよく分りません。 築30年の家にこの保険内容は適正なのでしょうか? また5年で契約し来年建て替えた時、車の車両入れ替えのような感じで、内容の変更は出来るのでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • 自動車で任意保険に加入していなくて、

    自動車で任意保険に加入していなくて、 今月納車の時に同時加入を考えていました。 今は車を購入する知人の車屋さんの代車を借りているんですが、ハンドルミスで借りている駐車場の隣の車のバンパーを擦ってしまいました・・・ 一応その車の所有者には私の名前と連絡先などを書いて渡したんですが、私の代車を借りている車屋にも連絡した方がいいのでしょうか? 代車で車をぶつけた場合どうすればいいのでしょうか?代車には任意保険があるのでしょうか? それとも全額自費なんでしょうか・・・ バンパーの擦り傷は修理相場どの位のかかるものでしょうか・・・

  • 今まさに「ひょう」が降っています

    当方仙台です。 今まさに「ひょう」が降っておりまして、知人の車の屋根がベコベコになったとの話です。 これって自動車保険の車両保険で修理が出来るのかもしれませんが、「ひょう」で壊れたガレージの屋根が落下して車にぶつかってベコベコになった場合は、火災保険の方が適用になるんでしょうか?

  • 火災保険を自動車ディーラーで加入しても…

    現在I社の自動車保険に代理店を介して加入しています。 今回、新規で火災保険(住宅総合保険)への加入を検討しています。 I社では自動車保険と住宅総合保険に加入し契約日を合わせると割り引きが有るとの事なので、検討しています。 今契約をしている代理店の担当者は年配の方で10年くらいのつきあいになりますが、契約更新日の数日前にしか連絡をもらえないし、契約更新時の説明も「なあなあ」で、私が後でネットで情報収集しているかんじです。 なので、不信感(不誠実感かな)を持っているので、この人に新規で契約をしたくありません。 15年近く付き合いのある自動車ディーラーの営業マンがいます。とても親切で丁寧な方で信頼しています。 そこでこの際、自動車保険も含めてこの方にお願いしようかなと思っています。 (I保険を取り扱っているディーラーです。) ただし、自動車ディーラーですし自動車の営業マンですから、火災保険を任せる事に不安があります。 火災保険を自動車ディーラーを代理店として契約した場合、万が一の時にトラブルや問題等はあるでしょうか? 代理店との関係で他に何か良い方法は無いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 火災・地震保険について

    火災・地震保険に加入する際、住宅金融公庫で借入をしている場合は一般の保険に加入出来ないと聞いたのですが信用組合で借入(全額)した場合もそういった事があるのでしょうか? 今三井海上火災保険を考えてはいるのですが(車の保険が全部ここなので)他社と何を比べれば良いかとか、お薦め保険、ここに注意!などどんなことでも良いです教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 住宅総合??

    自宅の火災保険についてですが。 いま、住宅総合保険というものに30年一括払いにて掛けています。 家を建てたときに、火災保険に入らないといけないとのことで、なんでもいいからと掛けた保険です。 先日、空き巣に入られまして、リビングの大きな窓ガラスを割られ、現金を奪われました。 窓ガラスと窓枠(サッシ)について、損害保険会社から保険金が支払われましたが、盗まれた現金は、家財のため保障されませんとのこと。 それなら、今後のことも考えて家財についても保険に入ろうかと検討中です。 保険会社に聞くと、別商品で家財保険があるそうなのですが、 自宅の火災保険(住宅総合)と一緒にすることはできないのでしょうか? 保険会社に聞いて見たのですが、私の質問仕方が悪いのか、よく分からない返答でした。とにかく損害保険についてさっぱりわからないので、分かり易い説明をお願いします。 お手数をおかけましますが、どうぞよろしくお願いします。