• ベストアンサー

「順列と組み合わせ」の見分け方

「順列」の学習をした後に「組み合わせ」を学習しました。 でもイマイチ見分け方が分かりません。 問題を見て、どう見分けたらよいのでしょうか?! コツなどあったら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

順列と組み合わせは密接な関連があります。 順列は"順"という漢字を含むように、取り出した順番まで関わってきます。 例えば、同じ模様の1~13までのトランプの中から2枚続けて引いたとします。 そこで、順列は引いた順番も考慮しなければならないので、 (1-2)(1-3)(1-4)・・・(1-13) (2-1)(2-3)(2-4)・・・(2-13) ・ ・ ・ (13-1)(13-2)(13-3)・・・(13-12) と多くのパターンが出てきますね。 これが順列です。 順列は P(パーミテーション) で表されます。 ここでは 13 P 2 ということになりますね。 13 P 2 = 13×12 = 156(通り) 続いて、同じ条件ですが、順番を考慮しないようにすると組み合わせがでてきます。 (1-2)と(2-1)はどちらも1と2を引いているのでこれは1パターンとみなすと、数は少なくなりますね。 組み合わせは C (コンビネーション)で表します。 ここでは 13 C 2 ということになりますね。 13 C 2 = 13×12÷2 = 98(通り) このような違いがあります。

その他の回答 (4)

  • komimasaH
  • ベストアンサー率16% (179/1067)
回答No.5

順列 たとえばバカ2人とアホ2人の計四人の男子クラスがあったとします。 先生が「よーし、ならべぇー」といったとき背の高い低いはバカとアホ だからわかりませんので殺到します。なんの判断もありません。 その並び方は順列です。 組み合わせ このバカ・アホ教室の4人が隣の女子の組とフォークダンスを するために選抜して2人を選ばなくてはならなくてはなりません。 バカのひろし、バカの一郎、アホのたかし、アホの次郎。それぞれ ちがう人間でこれから選ばなければならない。それが組み合わせです。

  • Ishiwara
  • ベストアンサー率24% (462/1914)
回答No.4

取り出したグループの内部で順序を変えても、数えなおす必要がないのが組合せです。内部で順序を変えるたびに、数えるのが順列です。 六大学野球で、早慶戦と慶早戦を同じものと見て1つとするのが組合せ、違うものとして2つとするのが順列です。 例えば、1塁側と3塁側を区別しなければ組合せで、15とおり、区別して数えれば順列で、30とおりとなります。必ず順列のほうが多くなります。

  • andybell
  • ベストアンサー率31% (7/22)
回答No.2

選んで並べるのが順列。 選ぶだけで並べないのが組み合わせ。 具体例で見ていきましょう。 「生徒10人から委員長、副委員長、書記を選ぶ場合の数」 と 「生徒10人から委員3人を選ぶ場合の数」 を考えてみると、前者はまず10人の中から3人を選び、さらに3つの役職で並べるので順列。だから 10P3。 後者は10人を選びさえすればよいので組み合わせ。だから10C3。 順列が「選んで並べる」ことだといいましたが、これは nPr = nCr × n! という式(教科書にあるはず)から読み取れることなんです。 選んで(nCr)その各々に対して並べる(n!)からです。

  • Quattro99
  • ベストアンサー率32% (1034/3212)
回答No.1

並び方を考慮しないのが組み合わせです。 例えば、123と321を区別しないのが組み合わせです。 見分け方がわからず困ったという問題を具体的にあげてもらうとアドバイスしやすいかも知れません。

関連するQ&A

  • 順列と組み合わせ

     高校1年です。数学Aで教えてほしいことがあります。  数Aの「順列と組み合わせ」という単元があり、そこでは、!(階乗)P(順列)C(組み合わせ)、円順列、じゅず順列、重複順列 等など、いろいろな公式(単語)?が出てきました。 それらの公式は、とりあえず教科書を読んで覚えました。  しかしいざ問題演習になると、どの公式を使えばいいのかがわかりません。  『こんな問題にはこの公式を使う』という見分け方をどなたか教えてください。

  • 順列と組み合わせの違い

    数学Aの「順列」と「組み合わせ」の違いが良く分かりません。 公式の使い方は分かるのですが、文章問題から順列、組み合わせどちらの公式を使えば良いのか分からないのです。教科書を何度読んでもイメージできないし、理解できません。 違いを教えてください。できれば例を用いて。

  • 順列と組み合わせ

    数Aの範囲の『順列と組合せ』についてわからないところがあるんですす。それは順列と組合せ『nPr』と『nCr』の使い分け方です。どういった文章題の場合が『nPr』でどういった場合が『nCr』なんですか??見分け方を教えてください!!明日小テストがあるんです!!ヨロシクお願いします。。

  • 組み合わせでも順列でも解ける(?)問題

    赤シール2枚、青シール3枚、白シール2枚を添付図のような場所に1枚ずつ張るとき、全部で何通りの貼り方ができるか? 順列で解くと 7!/(2!3!2!) ですよね 組み合わせの 7C2・5C3・2C2 でも答えが出てくるのですが、単なる偶然ですか? たしか、組み合わせと順列のどちらでも解ける問題があったような気が・・・

  • 順列と組み合わせ

    高1で習う、「順列と組み合わせ」の違いが分かりません。違いを教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 「順列」と「組み合わせ」問題の違い

    「順列」と「組み合わせ」の意味がまったく理解できません、よろしくお願いします。 ・ある符号「A、B、C、D、E」から3個の符号の並べ方をもとめるのは、「順列」の問題。 ・ある符号「A、B、C、D、E」から3個の符号の組み合わせの数を求めるのは「組み合せ」の問題といわれました。 両者の違いがよく判りません、上の問題はどこがいったい違うのでしょうか。 「順列」と「組み合わせ」の意味が理解できませんよろしくお願いいたします。

  • 順列と組み合わせ

    順列と組み合わせの初歩だと思うのですが、恥ずかしながら教えてください。 14人の集団からグループA、グループBに各々4人づつを選ぶ組み合わせです。 14!÷4!÷4!=151,351,200 と計算したのですが、本当にこんなにあるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 順列と組み合わせの違い

    順列と組み合わせの違いを教えてください。 授業のときは、別々に習っていたので解ったつもりでいました。 でも、ゴチャマゼになったとき、どの問題をPで解いて、どの問題をCで解くのかわからなくなりました。 もうすぐ期末テストがあるのに未だにわからなくてとても困っています。 よろしくお願いします。

  • 確率で組み合わせと順列の考え方について

    1から9までの中から無造作に3種類の数字を選び、 3桁の数を作るとき、その数が3の倍数である確率を求めよ。 という問題で、答えでは組み合わせと順列どの考え方でも解けるそうですが、 組み合わせの解法しか載っていません。順列での解法を教えて下さい。 というかそもそも、組み合わせの解法はどの様な考え方なのでしょうか? 答えは3の倍数を作るために1-9の数を369.158.247でグループ分けをしてましたが、 組み合わせの考えだと区別しないんですよね?それってグループ内を区別してないのか、全ての数字を区別していないのか、よく分かりません。。。 よろしくお願いします。

  • 孫に数学順列と組み合わせを教えたいです。

    よろしくお願いします。 順列と組み合わせの違いを検索すると山ほどヒットしますが どう言えば分かってもらえるか悩んでいます。 例えば順列って取りだしてきてきちんと並べたいのよ。 又組み合わせって取りだすだけでいいのよって分かっている人間には どのように噛み砕いても通じません。 本人によると「どちらも取りだして並べてる」の一点張りです。 そこでジャニーズの関ジャニというグループは 6人います。 これらの6人は1人1人はドラム、ベース、ギター2人、トランペット、ヴォーカル をしています。 (1)この6人が誰がドラム、誰がベース・・・って 決めたい時には順列。 (2)この6人の中から誰がどの楽器をしてもいいのなら組み合わせと 例題を作って教えても間違いはありませんでしょうか? 合っていましたらどうか教えて下さい。 (1)この問題の順列の式と答え (2)組み合わせの式と答えを どうか最後までよろしくお願いします。