• ベストアンサー

FDDが認識しません

tarepanda009の回答

  • ベストアンサー
回答No.7

>BIOSからAドライブにFDDを認識させても、 下記の取り付け手順を行ったということですよね? http://support2.jp.dell.com/docs/systems/op170l/ja/UG/sddrives.htm#1172919

midori-makibao
質問者

お礼

この通りの手順を行いました

関連するQ&A

  • 内蔵FDDを認識しない

    内蔵3.5FDDを取り付けましたがデバイスマネージャで確認しても認識していません。FDDケーブル・電源4Pinの接続は確認はしています。単体で3.5FDを入れてもアクセスランプが点灯しません。ほかに確認することがあれば教えてください。

  • FDDが認識されません・・どなたか教えてください

    FDDを新規購入して自作パソコンに取り付けましたが 認識されません。FDDはOwltechのFA404MXでカードリーダー とFDDがくっついたものです。カードリーダーはBIOSにも OSにも認識されるのですが、FDDがOSに認識されません。 BIOSの設定は出来ているし、接続も何度も確かめ、OSのデバイス マネージャーには標準のフロッピードライバが表示され何度も 削除して再起動しましたが無理でした。FDをFDDに入れたまま 起動してもなんの支障もなくOSが立ち上がってしまいます。 マザーボードに認識されていないのでしょうか?FDDが壊れて いるかもと思い、新しいFDDと交換してもらい試しましたが ダメでした・・・・もう私の知識ではわかりません・・・・ どなたか詳しい方教えていただけないでしょうか? (メーカーのHPに乗ってる方法も試しましたがダメでした・・)

  • Dimension3000へのFDD増設

    Dimension3000を使用しています。 フロッピードライブ(FDD)を増設しようとしているのですが、うまく動作しません。 <状況> ・マニュアルを元にケーブルをつなぎ、電源を入れるとFDDのアクセスランプが点灯したままとなる。 ・FDDが動作している音はしない。 ・OSはFDDをAドライブとして認識している。 ・IRQなどの競合は発生していない。 ・手持ちの2台のFDDどちらで試しても同じ状況。  (機種はTEACのFD-235HG) ・BIOSのDiskette Driveの項目ではFDDが表示されている。  (手動で変更したかも知れません。) どうやったらうまく動くのでしょうか。。 どなたかご教授下さい。宜しくお願いします。

  • DELLのデスクトップでFDDの増設

    DELLのInspiron530sを使っています。先日、FDDを増設しようと試みましたが、なんか隙間だらけで説明書をよく見ると、FlexBay ドライブゲージというものが必要みたいで・・・どこを探しても売っているところが見つかりません。どこで売っているかご存知の方いますか?それにドライブゲージとFDD本体のねじ穴が合うかも心配です。。持っているFDDはMITSUMIのD353M3というものなのですが・・・ご存知の方よろしくお願いします。

  • FDDは認識するがFDを認識しない

    症状 Aドライブとして認識はするものの、FDを差し込んでも 「ディスクを入れてください」のメッセージが出る。 FDを読む機械音はしないがアクセスランプは点灯する。 (つきっぱなしではない) 他のPCで読み込めるFDを使用(複数枚) 他のPC+本FDDは読み込み可能 本PCで他のFDDも読み込み可能 ケーブル交換を試したが変わらず ドライバの削除、再インストール、OSの再インストールは複数回試したがダメでした。 me起動ディスクを差したまま電源入れても素通りする 構成 マザー:aopen xc-cube intel FDD:FA404A OS:Windows2000 備考 デバイスマネージャではPCIに?がついている。 (何も差していないが) よろしくお願いします。

  • FDDは壊れやすいですか

    Windows XP Professional Service Pack 2マシンに関しての質問です。 動作しないFDDの良否をチェックするため、正常に動作しているPCに取り付けて見ましたところやはり駄目でしたが、元に戻したところ今まで正常に動作していたFDDも駄目になってしまいました。 特に機械的な衝撃を与えたわけでもなく、ケーブルの接続違いをしたわけでもありません。 またFDDの交換は当然のことながら電源を落としてやってます。 FDDはこんなにデリケートなのでしょうか。 FDDはMITUMI D359M3です。 症状は、両者ともBIOSでの認識:正常 デバイスマネージャーでの状態:正常 アイコン表示:正常 にもかかわらずアイコンをクリックしてもファイルが開けず、やがて「フォーマットしますか」になってしまいます。 何か策はあるのでしょうか。 BIOSはデフォルトにしたみましたが関係無いようです。 ご助言お願いします。

  • 内蔵FDD owltech FA404MのFDDが認識しません。

    内蔵FDD+メディアカードライター owltech FA404M を取り付けたのですが、FDDだけ認識しません。 メディアカード系は認識・動作できるのですが、FDDにいたっては音もしないし、作動ランプもつきません。 BIOSの初期画面で「Floppy disk fail(80)」と表示されるので何かがだめなようです。。。 USBとケーブルは何度も確認してますし、ケーブルも違うものに変えてもダメでした。 BIOSの設定がダメなのでしょうか? 1.44MBで設定したつもりなのですが。。。。 Vistaです。 どなたか助けてください。

  • FDDが認識されません(XP)

    よろしくお願いします。 自作XPマシンのFDDが認識されません。 FDを入れて見ようとすると、「フォーマットされていません」となって フォーマットを要求してきます。 そして、フォーマットしようとしても「Aドライブにディスクを入れてください」となってそれも出来ません。 デバイスマネージャーで見ると、FDDもコントローラーも、正常に動作している、となっています。 BIOSでは、第三番目に起動するように設定しています。 電源が入っているときは、FDDの底のほうにある丸い盤のようなものが回転していますので通電は問題ないかなと思います。 このFDDはWin98あたりのマシンから取り外したもので 数年前は確か正常に動作していたと記憶していますが、ここ数年間は未使用でした。 読み取り部分の故障でしょうか。 分からないですけど、新しいFDDで試したほうがよいでしょうか。 M/BはASUSの新品でFDDケーブルも付属のものを使っています。

  • FDD増設

    最近Corei7のパソコンを組み立てました。 後で、FDDを増設しようとおもいえ、3,5インチの ドライブを購入してきたのですが、 よくみると、そのマザーボードにはFDDにつなげる、IDEケーブル端子 みたいなやつがついていません。 これはもう増設は無理なのでしょうか? なにか、増設ボードみたいなのはあるのでしょうか?

  • FDDを後付けしたら、認識されません。

    FDDを古いパソコン(エプソンエンデバー)から購入したパソコンに取り付けたのですが、電源を入れても認識されませ。ケーブルは指定されたところにつないだつもりです。電源ランプも点灯しません。 マザーボードは G31MX Series です。よろしくお願いします。