• 締切済み

京都でリッターバイクをアパート暮らしで所有するのは危ないですか?

ototinの回答

  • ototin
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.4

となりの枚方ですが、ウチなんか団地内で家の玄関横の駐車場で、CB750を止めて、1週間も経たないうちに右側の前後ウィンカーが取られました。マイナーなバイクなのに・・・ 最近も妻の原チャリが盗まれました。2回目です。 すぐコーナンに行って、動くものに感知するライトを買ってきて付けました(¥5000くらい)。 周辺には余り迷惑もかからずこれはなかなか効いているみたいです。

noname#33004
質問者

お礼

ありがとうございます。センサーライトは良いですね。実家の団地で付けている家を何件か見た事があります・・・。

関連するQ&A

  • バイクを数日預ってくれる安全な場所は無いですか?

    数日間の旅行中にバイクを安全に預ってくれる場所って無いでしょうか? 最近、大型バイクの盗難の話をよく耳にします。 普段の昼間は会社に通勤で乗って行き、会社の駐輪場にロックを掛けて置いています。夜は自宅アパートの部屋の近くの駐輪場にセキュリティーを何重にもセットして置いて寝るので、何とか安心出来ますが、旅行で何日もアパートに放置するのは不安です。 都会ならバイクを鍵付きのガレージに預けられるシステムも有るようですが、当方は地方の田舎町なので、そんなシステムは有りません。 何か良い知恵をお持ちの方は教えて下さい。

  • 大型バイクをお持ちの方に質問です

     皆様の率直な意見を伺いたいと思い質問させていただきました。  大型バイクを所有されていらっしゃる方で、保管方法についてです。  中型~大型のバイクの所有を初めて検討しています。  場所は名古屋駅周辺です。  ご自宅に大きなガレージなどがある方は良いのですが、例えばマンションであったり賃貸住宅(社宅契約など)に住まわれているバイカーの中には保管方法について盗難やいたずらの心配があると思います。 大型バイクや中型でもカスタマイズなどをされて大切に乗られている方がほとんどだとは思いますが、このようなリスクから愛車を守るにはどのような対策を取られていますか?  長年大型バイク(高級なものもある)に乗っている知人に相談したところ、仕事柄引っ越すことの多い彼は住まいになるべく近い地域にシャッター付きガレージを借りそこに保管していることが多いとのことでした。  家賃(?)はおよそ1万円~1.5万円だそうですが、いたずらなどを経験されたことを考えれば結局安いし精神衛生上もよい、という結論に達したというのです。  保険やメンテナンスも含めて費用は考えていますが、こうした駐車場について皆様はどのようにお考えでしょうか?  ハーレーに代表される高級バイクの盗難は相変わらずですが、CBなどの日本車も似たようなもので危険には変わらないとバイク屋さんもおっしゃられておりました。  知人は「最近はバイクコンテナが少しずつ増えてきたから凄く環境は良くなった。必要な分だけ借りられるし、以前は車用なので名古屋でも2~3万も取られたけど保険として隠れ家的にも仕方がないと思っていた」と言っていたのが印象的でした。  個人的にはバイクガレージが¥15,000もすると少し高いかな、とどうしようか判断に困りますが、名古屋の地域で(名駅付近)でバイク置き場を考えると他になかなか都合の良い置き場がないのも正直な意見です。  バイクコンテナガレージについてどう思いますか?  先輩の皆様はどう考えますか? ただ現在探してもコンテナガレージの空き自体がなく、このままだとマンション駐輪場しか選択肢は無いのですが・・・。 コンテナガレージを利用されていらっしゃる方がいらっしゃいましたら、その使い勝手なども伺えたらと思います。  宜しくお願い致します。

  • なんで駐輪場があるマンションにバイクを駐車してはいけない???

    リーガルマンションに住んでいるのですが、 新しくバイクを買おうかなと思い、駐輪場代について先日問い合わせたところ、 バイクの駐車は禁止されていると言われました。 オートロックの立派な駐輪場があるのに自転車はOKで バイクはNGってどういう了見なんでしょうか? どの様な事があっても保障ができない、程度でいいのではと思うのですが。 これってどうにかして駐車できるように計らってもらう様 説き伏せることってできないのでしょうか。。? 穏やかでなくて申し訳ないのですがご存知の方教えてください!

  • バイクガレージの使い勝手

    車一台とバイク、自転車の車庫を検討しています。   スペース 間口6m 奥6m   車はカーポート予定   大型バイクの保管(ガレージ)を検討しています    バイクと自転車は濡れないで保管したいので、バイクガレージはどうでしょう。   稲葉のバイク保管庫、稲葉のドマール   タクボ物置のMr.シャッターマン どなたかお使いの方はいますか。 使い勝手を知りたいです。   1.バイク専用の方が使い勝手がよい?(ドマールよりも)   2.シャッターの開け閉めはどうですか?   3.シャッターを開けたままだと、雨は降り込みますか? 大雨以外はシャッターは開けたままで使いたいと考えています。 よろしくおねがいします。 なお、現在、バイクシェルを使用中です。

  • 大型の保管場所

    大学生なんですが、金も貯まったのでハーレーのFLH系の物を買おうと思っています。 883などでしたらアパートの駐輪場に置いておいても良さそうですが、車体が大きいのと防犯上良くないと思いレンタルガレージを借りようかとも思っているのですが、毎日乗るので不便だな、と思い悩んでいます。 大型をお持ちの方の保管ってどうされていますか?

  • バイクってどの位、乗れるのでしょうか?

    バイクってどの位、乗れるのでしょうか? 主人は現在、バイク通勤してます(大型のスクーターです) 片道1時間弱の距離で雨でも合羽を来てバイク通勤しています。 定期的なメンテナンスと駐輪場は専用のガレージ?(月2万)を 借りています。 以前は車で通勤していましたが、ちょうどガソリン代が高騰した時期にバイク通勤に切り替えました。 4年程乗っていますが、最近買い替えを考えているようですが以前のスクーターも新車で80万程度 新しく買おうとしているのは160万位する【はやぶさ】なるバイクを狙っているようです 家には車もあるので、私としては通勤に使うだけと考えると、いくら『その分長持ちする』と主人に 言われても、そんなに高いバイクを買い替えしなくてもと思ってしまいます 『長く乗るとコストのほうが高くなる』と言うのですが、乗る距離もあると思いますが 一般的にはどのくらい持つのでしょうか?

  • バイクシートに猫の尿

    シャッターの無いガレージに大型バイクを3台、どれもカバーをかけて置いてるのですが、 一番左、廃車予定、真ん中、HD、右、SS。 真ん中の一番高いバイクのシート部分に尿をします。 (右も新車なのでやられたくないのですが) 先日2リットルのペットボトルに水を満タンに入れ、2個シート部分に 置いたんですが、無理やりのように尿をしてました。 バイクカバーはかけてるのですが、タンク部分に乗ってたりして傷が ついてしまいます。 あまりお金をかけないで寄せ付けない方法はありますか?

  • 車とバイクの為のガレージ

    ワンボックス(ステップワゴン)と大型バイクを所有しています。その両方を無理なく保管できるガレージを施工発注したいと思っています。以前に工務店に依頼したのですが、その時点(二年前)では出来合いのものでは無いとのことでした、今現在ではそのようなものが製造販売されているものでしょうか?土地の関係で余り大きなものは無理ですが何とかしたいです。また出来れば電動シャッターにしたいです。メーカー等わかれば教えてください。

  • バイクが欲しいのですが、盗難が怖くて買えません。

    現在中型自動二輪免許所持、大型自動二輪所得目論見中です。 いつかはハーレー!と思って、今はカタログを眺めたりショップに行ったり自動車教習所で試乗してみたり(悲)しています。 テレビで見ましたが、最近ハーレーなどの高級バイクの盗難が急増しているようですね。ハーレーダビッドソンのHPでも盗難事例が書いてありましたが、チェーンロックしていても破壊するし、ユニックトラックまで用意しているそうですね。本当に腹が立ちます。 私がバイク購入に二の足を踏んでいるのは、盗難が一番の大きな理由です。資金的にはハーレーは7年の長期ローンもありますし、貯金もあるので買おうと思えば買えます。盗難が一番の心配なんです。ガレージ付きの持ち家やマンションでもあれば安心かもしれませんが、私は転勤職なので社宅住まいになり、簡易な駐輪場しかありません。 バイクガレージの存在も知っています。月1万前後で契約できるとか。でも自宅から必ずしも近くなるとは限りませんし、転勤の度に探すのも大変です。 私と同じ転勤族で、当分の間家が買えそうもない(転勤が多いので買っても住めない)人に聞きたいです。バイクの維持、特に盗難対策について教えてください。やっぱりこんな環境でハーレーなんか買えないですよね?でもせめて国産の中型アメリカンくらいは欲しいです。それでも盗難は心配です。どうしたらいいでしょう? 余談ですが、盗難に遭いそうになったのを目撃した方がいましたら、体験談も教えてください。そういう場合は犯人に手を出さない方がいいのでしょうか?警察に届けている間に逃げられたり、盗まれてしまわないものなのでしょうか?

  • バイクの保管について。

    現在はビッグスクーターに乗っているのですが、来年の頭に大型二輪の購入を考えているのですが、一つ問題があります。 それは保管場所なのですが、自宅はマンションでビッグスクーターを置く場所すらなく徒歩で3、4分歩いたところにある野外の駐輪場に高価ではないワイヤーで地球ロックして置いています。 今乗っているスクーターを売り、新しく買うバイクをそこに置こうと考えているのですが目の届かない場所なので少し不安です。 このような環境で大型二輪を所有している方いらっしゃるでしょうか? もしいたら、どのような対策をされているのでしょうか? アドバイスしていただけたら嬉しいです。 *今のところ、防火カバーとキタコロック(5万円くらい)の購入を考えています。 保管場所の詳しい説明。 ・自宅から徒歩3、4分(300mくらい) ・地球ロックできるような固定物アリ ・野外 ・自宅周辺でバイクの盗難、イタズラなどの噂は聞きません。 ・前に二車線の道