• ベストアンサー

CS中国語放送はなぜ繁体字字幕が多いのか

いつもお世話になっております。 CS放送のスカパーではチャンネルを無料で見られる日があって 中国語放送は毎月1、10、20日が無料デーなので 生の普通話のヒアリング練習を兼ねてよく見るようにしています。 (契約してもいいけど2~3千円/月とちと高いしね) で質問なんですが、5つある中国語放送のうち3つまでが 字幕が繁体字になっています。 私は検定の練習にしたいので、簡体字字幕の「上海衛視」を よく見るのですが疑問なのは大陸向けの番組のようなのに なぜ繁体字字幕が多いのか、ということです。 ご存知の方いらっしゃいますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.4

台湾やシンガポール,或いは香港をキー局とする放送が多いからでしょうネ。 現在でも広州のようにあらゆる衛星放送を自由に見ることのできる地域もあります。 24時間中「インターネットテレビ」の名称で無料放送しているホテルも多いですヨ。 ただ,番組内容からも,本土以外で作られた華僑向け番組の方が面白くて人気があるのですネ。 簡体字を使っているのは本土の人だけで,世界的には繁体字が一般的ですからネ。 以上kawakawaでした

larry
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、これが真相でしょうかね。 「楽楽チャイナ」は明らかに台湾と香港の番組が多い ですね。 (蛇足ですが高いけどなぜかここのところよく ノースクランブルでやってます)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.3

中国内では現在は域外衛星チャンネルの放送を直接受信することは禁止されています。以前は、ホテルや外国人家庭では許されていましたが、今は中国国際電視総公司が管理するプラットフォームでいったん受信して、スクランブルをかけてから国内衛星Sinosat-1を通じて再送信することになっていますが、高い負担金が徴収されることになっています。このため、CS放送のスカパーで直接受信できる人は繁体字文化圏の台湾・香港などに限定されます。中国国内では、これらの放送は高い衛星放送再受信よりCATVを利用するほうが安くつくと思われます。

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/bunken/ugoki/u-r-0201.html
larry
質問者

お礼

確かに唯一簡体字幕放送である「上海衛視」でも 国内ニュースより海外ニュースのほうが長いくらい なので、これも日本や海外で暮らす大陸人向けの 番組なのかなという気がします。 いずれにしても簡体字に慣れるとかえって繁体字は 読みにくいです。 本当は字幕に頼らないヒアリング力があれば いいんですが(汗)。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mtt
  • ベストアンサー率31% (416/1338)
回答No.2

大陸に住んでいる老年層の方が簡体字幕スーパーが理解できない ということが考えられませんか。

larry
質問者

お礼

そうですね。 簡体字がわかる中国人はたいてい繁体字もわかりますが 逆は(大多数の日本人と同様に)わからないケースが 多いわけですね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.1

推測ですが、香港や海外の華僑市場への売込みを考えた場合、繁体字バージョンの方が有利という判断なのではないでしょうか? あるいは、香港あたりで字幕がつけられて転売されたものとか

larry
質問者

お礼

確かに、番組を見てると香港とか美国とか頻繁に 出てくるのでそちらが主なターゲットのようです。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中国語の字幕について

    中国語の勉強にと中国語音声・字幕のDVDを探していますが、字幕が繁体字のものばかりしか見つからないんですが、字幕って繁体字を使うものなんですか?通常中国で使っている文字は簡体字ではないのですか?

  • 中国語簡体字 ←→ 中国語繁体字 変換

    中国語繁体字は日本の漢字と同じだったり、似ていたりして辞書で調べるのも簡単ですが、 中国語簡体字では知らない文字を辞書で調べるのは一苦労だったりします。 そこで、Web上で 中国語簡体字 ←→ 中国語繁体字 の変換が できるサイトを探しているのですが、どなたか知りませんか? または、中国語簡体字 ←→ 中国語繁体字 対応表のあるサイトでもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 簡体字と繁体字の発音の違いについて:字幕と発音

    中国語学習の初学者ですが、簡体字と繁体字の発音の違いから、ちょっと疑問がわきました。 簡体字と繁体字で書かれた文章は、簡体と繁体という文字自体の他、単語の使い方や文法の違いが若干ありますが、読み方も違いますよね。 例えば、「你们~」と「你們~」では、読み方が違うように。 過日、下記の動画を見て疑問がわきました。 字幕は繁体字ですが、発音は簡体字の発音で歌っているように思います。 (中国語を学習し始めたばかりでリスニングに自信がありませんので、間違っていたらご指摘ください) このようなパターンは、よくあることなのでしょうか? 歌の場合は特殊で、大陸で親しまれている楽曲に繁体字圏の人が自分たちにわかりやすいように繁体字で字幕をつけたのかな?とも考えましたが、実態を知らないので結論が出ませんでした。 歌だけでなく、一般的な文章などでも、日常的にこのような現象は起こっているのでしょうか? http://www.youtube.com/watch?v=Pf703TxywjY http://www.youtube.com/watch?v=-BLuc1knKEA&feature=related どうぞよろしくお願いいたします。

  • 中国語の簡体字と繁体字って・・・。

    中国語の簡体字と繁体字って・・・。 中国語の表記にはは主に簡体字と繁体字が使われていますよね? 簡体字は中国が文字改革で推し進めましたが、今の中国の人(香港やマカオを除く)は繁体字の方の漢字は読めるんでしょうか? 簡体字が使われる以前に教育を受けた年代の人はもちろん知っているかと思うのですが、若い世代の人たちはもう繁体字は分からない文字が多いのでしょうか? また、その逆はどうなんでしょうか? 私は台湾に行ったとき、繁体字表記だとけっこう意味が通じたのですが、日本の案内などで見かける簡体字はさっぱりでした。(もちろん分かる文字もあるんですが・・・) また、明治時代に日本の平仮名がひとつに統一されたように、漢字の字も一つに選択されたならともかく、簡体字というのは一部の漢字について新しい字体を作り上げたわけですよね? それに対して反発などはなかったのでしょうか? 私だったら、今まで使っていた文字が少し似てるけど違う・・・ってものに変えられてしまったらおかしいと抗議しそうなのですが・・・。 なんとなく感じた疑問なのですが、どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • なぜ「簡体字中国語」「繁体字中国語」

    中国語には方言として何種類もあるそうですが、OSやソフトでは「簡体字中国語」「繁体字中国語」の2種類しかないことが多いです。 語彙も異なるはずなのに、なぜ2種類しか存在しないことがあるのですか? 本来は語彙が違うけど、あまりにも普通話が出回りすぎているのでそれが身についているのでしょうか? また、簡体字中国語と繁体字中国語の正体を教えてください。

  • 中国大陸で繁体字を利用する地域

    簡体字は中国国内で利用、繁体字は台湾、香港、マカオ、その他で利用するのかと思ってたのですが、中国大陸内でも繁体字を使う地域はあるのでしょうか?(ざっと検索した限りでは広州の地下鉄路線図とかは繁体字と簡体字が混ざってるのか・・・線と区とか。)

  • 繁体字と簡体字について

    中国語には、繁体字と簡体字があるようですが、私は、台湾で使われている 繁体字で勉強したいと思うのですが、 私が購入した、 だれにもわかる文法と発音のルール "ゼロからスタート中国語シリーズ"の 会話編・文法編・Basic1400は、簡体字ではないのかと思ってしまいました。 簡体字でも台湾の人に通じるのだろうかと不安になってきました。 それと、繁体字と簡体字というのは、字体が違うだけで、発音は同じなのか? という疑問もあります。 わからないので教えてください よろしくお願いします。 音の違いはあるのか?

  • 中国語 繁体字 パソコンでの入力

    中国語の簡体字はピンインでパソコン入力できるのですが、繁体字は言語バーを中国語繁体字(香港など)に設定しても入力できません。どのようにしたらできるのでしょうか。パソコンはWindows Vistaを使っています。

  • 台湾語学留学の準備(繁体字&注音)

    台湾が好きで、語学スクールに入って 中国語を勉強しています。 1年後に台湾に語学留学をする予定です。 ただ、学校の先生は大陸の方で、授業は簡体字&ピンインです。 台湾に行くことが目的とはいえ、やはり中国語を 勉強するからには大陸の方々ともコミュニケーションがとれる ようになりたいし、簡体字のほうが覚えるのが大変そうだし 中国語検定も簡体字だし・・・と考えています。 台湾の学校でも最近はピンインを多く使うと聞いたことも ありましたし。 でも台湾に行くからには繁体字&注音も覚えたいです。 どういうふうに勉強をしていくのがよいか アドバイスをいただけませんでしょうか?

  • 簡体字と繁体字とでは

    中国語を勉強するとき、簡体字で覚えるのと、繁体字で覚えるのとでは、どちらがいいのでしょうか?