• 締切済み

ピタット保証システムについて

ARIA9と申します。 このたび、初めての1人暮らしをすることになり 先日ピタットハウスにて賃貸マンションの申し込みを行ってきました。 その際に、「ピタット保証システム」なるもので2年毎に2万5千円かかる旨のお話を頂いています。 ネットで見たところ、これは保証人代行システムのようなものだと思うのですが、これへの加入と同時に連名契約者を求められました。 今後転職の予定があり、その場合勤続年数が0年計算となるためだそうです。 ここで疑問なのですが、意味合い的に連名契約者=連帯保証人となっているように思います。 そうなると「ピタット保証システム」の料金が無駄に取られているように感じます。 初めての賃貸なので、妥当なのかどうか良くわかりません。 詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか。

みんなの回答

  • ai_nov777
  • ベストアンサー率56% (37/66)
回答No.1

保証人不要システム・・・ 家賃と共益費併せたものに年20~30%の費用で保証人を買う意味です。 連名契約・・・ 1ッの部屋を2名で契約する意味で連帯保証人ではないので、 無駄な金銭発生はありません。 まれに連帯保証人を2名でお願いする場合もありますが、 保証人不要ではない場合で、勤続年数のない方にお願いをします。 今一度不動産屋に内容を確認しましょう。

noname#33813
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 不動産屋に確認したところ、本人の年収が転職により不確定のため連名契約を満たすことが契約の条件とのことでした。 勤続年数が1年以上となり年収が確定すれば連名契約は外せるそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 賃貸契約で連帯保証人を立てているのに

    賃貸物件を探している者です。 いい物件があったので、契約をする方向で話がまとまりかけていた のですが、契約をする際、賃貸人の指定する連帯保証人代行会社と 賃借人が契約することが条件となっていました。 賃貸人からの指示で連帯保証人(隣の市に住んでおり、勤続年数も 収入も十分かと思います)も立てていますし、連帯保証人の提出書類 もあります。敷金も、家賃の3ヶ月分を支払うことになっています。 これらに加えて、さらに連帯保証人代行会社も必要なものなので しょうか? 契約書が届いたところ、当初聞いていなかった7万円という金額が 加算されていて驚いたのですが、保証会社に支払う保証金とのこと でした。以降は、毎年1万円ずつ更新料を保証会社に支払うそうです。 なんだか釈然とせず、このまま契約を進めていいか迷っています。 貸主が、「借主と保証会社が契約を結ぶことが条件」と言っている 以上、この条件を飲まない場合は契約不可能なのでしょうか。 それともこのようなケースが一般的でないのでしたら、その点を 指摘して真意を尋ねてみたいと思っています。 こうした事例に詳しい方、何かご存知の方がいらっしゃいましたら、 ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 連帯保証人の年収なんて書かなくてはいけないの?

    現在賃貸アパートに住んでいますが、2年更新ですのでその時期が来ました。賃貸契約書、火災保険の更新のほかに「契約更新申込書」なるものが送付されてきました。賃貸契約書と同じ様に居住者、連帯保証人などを記入するのですが、この契約更新申込書の方には連帯保証人の勤め先や年収欄があります。賃貸契約書には連帯保証人の名前と住所だけでいいのにこんなこと書かなくてはいけないのでしょうか?わたしは親に連帯保証人になってもらいましたが、それでもなんとなく年収とかって聞きにくかったし、親族でない人を保証人にしてる人はなおさらなのでは・・・と思いました。そもそも「契約更新申込書」ってなんでしょうかね?(印鑑を押す所もないです)なぜ賃貸契約書だけじゃダメなのでしょう。

  • 都民住宅の保証人の年収について

    現在都民住宅に申し込みをしている最中なのですが、記入した保証人の年収だと通りづらいかもしれないからという理由で、保障システムを進められました。保証人は勤続年数15年位で年収390万です。勤続年数も長いし問題ないと思っていたのですが(今までの普通の賃貸の場合は大丈夫でした)、ほんとにこの年収じゃ通らないのかどうか疑問に思っています。保障システムに加入しないで申し込んで、ダメだったらしょうがないかな、とも思っていますが・・。審査が通った方で、保証人の年収が同じくらいの方はいらっしゃいませんでしょうか。出来れば加入しないで申し込みたいのです。(更新料がゼロといっても、2年毎に保証金4万円を払うんだったらあんまりメリットがないような・・。家賃も10万以上ですし・・)

  • 保証人不要システムへの強制加入

    こんにちは、はじめまして。 賃貸マンションに住み始めてもうすぐ2年になる者です。 近々更新の時期になるので、更新手続きの確認書類が届いたのですが その中に入っていたものでどうも納得いかないものがあります。 契約の際、主人のお兄さんに連帯保証人になってもらい 今後もこのままお願いしようと思っていたのですが 届いた書類の中に「保証人不要システムのお知らせ」というものがあり それを読むと今後は連帯保証人を保証会社に請負わせることになり、 保証料は賃料の0.5ヶ月分からとなるとのことでした。 連帯保証人のいる私たちにとってこのシステムは不要であり、 突然こんなお知らせをもらっても…と戸惑っています。 家賃の半月分というと10万円近くも余分に支払うことになり 私たちにとっては決して安くはない金額です。 しかも、今回の更新で家賃も値上げされてしまうので このまま更新しようか出て行こうか悩んでいます。 こういう場合、このシステムを断ることは可能なのでしょうか。 契約時にこのような話がまったくなかったのに 更新の時になって有無をいわさずこのようなシステムに 強制加入させることは問題ないのでしょうか。 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • アパートを借りる時の連帯保証人の年収?

    家賃42000円の部屋を借りようと思いました。 アパートを借りる際、入居申込書を書きますが、申込者の年収・勤続年数・役職、勤務先の業種・種別・資本金・創立、そして連帯保証人の勤続年数・年収・役職を書き込みましたがこれは普通ですか? 私の父を保証人にたてたところ、63になり最近仕事を変え、勤続年数は3分の1年・年収は80万円というのが、「保証人として心許ない」と言われました。 ですが資産を話すのもなんですし、実父を立てるのが普通ではないでしょうか? 「兄弟で収入のある方に変えては?」とも言われましたが、年収なんてプライベートなことは聞き辛いです。 アパートから実家は歩いて3分です。 この不動産屋に対してとても心配になったのですが、助言をいただけませんか? なんだか不気味なのですが、そんな必要はないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 緊急連絡先=保証人??

    賃貸マンションの契約に関する質問です。 この契約は借主が「保証人」を用意するのではなく、「保証会社」を利用することが条件です。 「入居申込書」(オーナーの審査用とのこと)の記入項目に「緊急連絡先」がありました。 その項目には「勤務先、業種、住所、電話番号、部署名、勤続年数、年収」があります。 勤続年数や年収は緊急連絡先としては不要な情報だと思いますが、 これらの情報は提供しなければいけないものでしょうか? 「緊急連絡先」とは「保証人」と同じような意味を持たせることが多いのでしょうか? 某大手不動産仲介業のお店で、賃貸マンションを紹介してもらいました。 内覧をしたところ、マンション自体は気に入りましたが、周辺環境で難点があったので、即答はできませんでした。 人気物件だそうで、申し込みを急かされましたが、とりあえず一晩考えて、 申し込む場合は翌朝にFAXで入居申込書を送るということになりました。 その入居申込用紙の内容に気になる点がありました。 申込用紙には「緊急連絡先」を記入する欄があり、その記入項目は上記の通り、保証人と同様の内容でした。 尚、保証会社への申込書は入居申込書とは別にあります。 店員さんに「緊急連絡先なのにこんなことまで書くんですか?」と聞いたら、 「なるべく記入項目は埋めてください」と言うだけです。 「あまり書いてないとオーナーの審査を通らないかもしれません」とも言われました。 「保証人」ならまだしも、項目的には「緊急連絡先」なのに、保証人同様の内容を書くことに抵抗があり、 また最後まで悩んだ難点を妥協することができなかったので、この賃貸マンションには申し込みしませんでした。 後日、別の不動産会社経由で満足のいくマンションを契約しました。 そこは保証会社ではなく、保証人でしたが、それでも勤続年数や部署名までは記入せずに済みました。 契約したマンションのオーナーさんは手広く不動産業をされている方だそうで、契約に関しては詳しいとのことですが、 保証人に関する記入項目は最低限のことで十分と言われました。 マンションは無事に契約できたものの、なんとなくもやもやと気になっていたことなので、 こちらで質問することにしました。 おわかりになる方、宜しくお願いします。

  • 借りれますか?

    彼と同棲を考えています。 彼→大手会社の下請け。勤続年数2年。年収380万 昔クレジットカードでの借金あり現在も払ってません。 私→勤続年数9年。年収300万。クレジットカードでの借金あり、現在も返済中。 私は保証人を母に頼む予定です。 母→働いていて、持ち家。まだ支払い中で、ローンは私と連名で組んでいます。 彼も恐らくお母さんに保証人は頼めると思います。 この状態で、賃貸物件の審査に通るでしょうか? また、どれくらいの家賃が妥当ですか?

  • 連帯保証人がいない場合の賃貸について

    連帯保証人がいない場合 賃貸では借りれませんか?代行で 連帯保証人になってくれるサービスがありますが信用できるようなものなのでしょうか?

  • アパートの連帯保証人の代わりの賃貸保証

    アパートを借りるとき、通常ならば、連帯保証人を立てますが、都合により、たれられないとき、賃貸保証会社を利用しますね。 で、保証会社と契約をする際に、契約書が2種類あり、連帯保証人を立てるかわりに、1月の家賃の40%を支払うのと、連帯保証人をたてずに連絡先だけを教えるかわりに1月の家賃の80%を支払うのとがある、といわれました。 40%で済むほうを考えていましたが、記入欄に連帯保証人と書いてあり、不動産屋さんは、形式的なもので、実際には連帯保証を負わされるようなことにはならないとか言っていますが、ちゃんと連帯保証人と書いてあるので、こわくて、ここに書く気にはなれません。 そもそも、連帯保証人を立てられない事情があるから、賃貸保証を利用するのに、賃貸保証を立ててもらうために連帯保証人の記入欄がある、というのが、理解できません。 わたしが聞いていたのは、連絡先がわかればいい、という話を聞いていたので、賃貸保証を立てようと思ったのです。 この賃貸保証会社と契約するときの連帯保証人って、なんなのでしょうか。本来の賃貸保証会社を通さず、普通にアパートを契約するときの連帯保証人と何か違うのでしょうか。連帯保証人が立てられるのであれば、保証会社を通さずに、普通の契約をすると思うのですが。。。 わたしが訪ねた不動産やさんの方は、多分、バイトか何かでよくわかっていないように思います。納得できる答えが聞けませんでした。

  • 賃貸保証会社の審査について

    賃貸保証会社の審査の合否について 不安があるため、質問させて頂きます。 今回3月24日に彼と同棲するために 引越しをするのですが 物件を決めるのが遅くなってしまい ギリギリで物件を決めました。 もう申込み金として3万円も預けています。 23日に正式な契約で 21日に保証会社の審査となるのですが 連帯保証人をつけて 保証会社の審査に出します。 その審査の際に、連帯保証人を記載すると 審査は通りやすくなるのでしょうか? ちなみに家賃は4万4千円で 彼の給料は月25万円、勤続1年です。 契約者は彼で、私は同居人となります。 私は現在求職中ですが 同居人は名前と続柄、生年月日 会社名、給料しか記入欄がなかったので 私は審査基準にはならないのでしょうか? また、連帯保証人は彼の父になってもらい 給料は月70万円です。 ギリギリでの申込みになるので 審査に通らなければ 家がなくなることになるので 不安で仕方ありません…。 審査基準は会社によって 違うとは思いますが 一般的には上記の申込みで 保証会社の審査は通るでしょうか? 回答宜しくお願い致します。