• 締切済み

中学生の時に成績で「5」をいくつとりましたか?

中学生の時に成績で「5」をいくつとりましたか?ちなみに私は美術で5を一度とったことがあるのみです。従兄はほとんどオール5の秀才でした。

みんなの回答

  • hnfyufjf
  • ベストアンサー率11% (5/44)
回答No.17

自分も一時期ほぼオール5の時期がありました。 ちなみに母校は10段階評価でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaranaika
  • ベストアンサー率34% (24/69)
回答No.16

英国数社理はほとんど5でした。 美術や音楽、家庭科などはほとんど2でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • you814
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.15

確か毎回教科の半分ぐらいは5をとっていたと思います。 あんまり気にしていなかったので正確な数値は思い出せないんですが 内申40前後はとってましたからね・・・確か。 美術は3年間5でしたよ。 英語だけは5をとった事無かったですけど・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#32292
noname#32292
回答No.14

こんにちは。 中3の時に英語で5を二回取りましたよ。 あれは奇跡だったですよ。 ほかの教科では5はなかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mako_19
  • ベストアンサー率17% (4/23)
回答No.13

音楽・美術は3年間ほぼ5だったと思います。 国語と家庭科も結構5が多かったかも。 体育と数学は3年間ずーっとひどかったです・・・。 当時、頑張って良い点をとれば兄からお金が貰えたので、 めちゃめちゃ勉強してました(笑) 私の中で「テスト=おこづかい」だったので、おかげで勉強が好きになりました☆ 今は嫌いですけどねー・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pikarin76
  • ベストアンサー率46% (37/79)
回答No.12

5は一度も見たことがありませんねぇ。 その代わりといってはなんですが、5段階評価の通知表で、 オール3だった事があり、通知表を開いた瞬間、笑いました。 本当に、可もなく不可もない生徒だったらしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#35682
noname#35682
回答No.11

今通知表を見返して確かめました。 中1は3学期とも『5』が6つ。 中2は3学期とも『5』は3~4つ。部活せいだと思われます。 中3は3学期とも『5』は6つ。 数学で5をとったのは中1の1学期だけで後はいつも4でしたね。 5教科の総合で数学がちょっと足を引っ張ってたのを思い出しました(笑) 副教科はその時々で4か5かって感じです。 体育は転校する前の学校は厳しかったのでいつも3。4をとったのは1回だけでした。 でも転校先ではいつも4、良いと5って感じでした。 自分で言うのもなんですが中学の時は勤勉で成績が良かったんです。 高校では中の上くらいになってしまいましたが(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

こんにちは。 中学のときですかー うーん・・・ 細かなことは覚えていないのですが、 ずっと社会科は5をとっていました。 それだけは正確な記憶です。 美術では5はとったことがないとおもいます。 美術で一度は5をとりたかったなぁと回答していて、思い返してます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ecserion
  • ベストアンサー率32% (13/40)
回答No.9

自分は社会と技術家庭科で何度か取ったことがありますがそれ以外は3か4でした。 当時はこれくらいが普通かなと同じような成績の友人ととしか比べてなかったので全然気にしていませんでしたが、他の書き込みを見ているとすごい人もいるんだなぁとびっくりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

私の兄や父はオール5ばかりとる秀才でしたが、私は3つが最高です;; 音楽・美術・技術家庭科。 後の教科は3か4でした。 血がつながってるのに、なんでこんなに違うんでしょう。。頭のよさは遺伝しないのでしょうか。 ちなみに都会の学校(その中でもレベル高い方の中学)です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中学一年生の成績で

    中学一年の成績がオール3でも、中学ニ、三年の成績がよければ良い高校にいけますか?

  • 留学、中学の成績についてお聞きしたいです

    私は今高校一年生です 高校二年生からはカナダの公立高校への留学を考えているんですが もし、留学することになったら 中学の成績と高校一年生の1学期の成績を提出しなければならないと言われました 中学3年生の時の成績がオール3で2が2つあり、 高校一年生の1学期が、10段階で3~8で 平均が5です この成績だと入るのは難しいですか? 英検は今はまだ3級しかもっていません

  • 中学生の成績について

    自分は中学一年生です。(もうすぐ中二) 一年間の通知表を今日見たけど成績がかなり悪かったです。 社会と英語だけはオール3ですけど他の教科はオール2です・・・ このままでは高校に行けるかすごく不安です。 二年生から頑張ればまだ大丈夫でしょうか?

  • この成績で…

    私は今中学二年生なのですが、、 国語    4 社会    4 数学    4 理科    5 音楽    5 美術    4 保健体育 3 技術家庭 4 英語    4 という成績だったんですけど、 この成績だったら 偏差値どのくらいの高校行けますか?

  • 中学の成績→高校

    私は今いろいろ事情があり学校を休んでいます。 今中3で、9月はほとんど出席ですが10月は2週間(そのうち3日ほどは授業無し)で、11月でもう3日ほど休んでいます。 1学期はほとんど出席しました。 私の学校は3期制なので来週期末テスト 11月下旬に成績が発表されます。 先生によると、1学期の成績と総合した成績を付けるとのことです。 しかし、体育の単元ごとの実技テストや 美術でできていない作品などがあります。 今まで授業は出席していなくても、代わりにその実技テストを先生にお願いしたり、美術の作品を学校でやらせてもらったりなどすれば なんとか成績はつきますか? 明日は英語の実技テストがあるので学校には行こうと思っています。 とりあえず県立に行きたいので成績がついて欲しいのですが…(>_<)

  • 中学の成績が、、、、、

    中学1年生の男子生徒です。早速質問なのですが、12がつ22にちに通知表が返されました。その成績の悪さに驚きました。5段階なのですが、ほとんどの科目が3で、保健体育1で、音楽2、社会4でした。三学期に成績を取り戻すためにも何かいい方法はないでしょうか。回答を心からお待ちしております。

  • 中学の成績について教えてください

    こんにちは。大田区の中学に通っていて、現在中一です。2学期の成績についてコメントをくれる人を待っています。 今学期の成績が、国=3数=2社=3理=4英=3保体=3美=2技術家庭=2音=2 です。トータルで24/45です。中一でこの成績はやはりまずいでしょうか。自分でも2をなくそうと努力 していくつもりだし、来年は頑張ろうと思うのでみなさんの意見を聞きたいです。よろしくお願いします。

  • この美術の成績

    中学のころ、美術が完全にオール5(5段階)でした。 背景として、先生いじめが学内で流行っており、 特に、音楽と美術の先生がいじめのターゲットになっていました。 (よく、音楽の先生は泣いてしまう。。。) そんな状態ではあったのですが・・・・ 美術の授業は、まぁ、普通に受けていました。 まわりは、しつこく先生をパッシングしており・・・ しかし、絵とか工作物は、学年1位、2位(注:9学級400人中)を争うほど 下手でした。 試験の偏差値は50超程度でした。 しかし、ずっとオール5でした。 これはどうしてなるのでしょうか?

  • 成績について

    私は中学生3年です 将来の夢は看護師と保育士の資格をとることです 一学期が終わり通知簿が帰ってきました 国語 社会 理科 英語  体育 技家 音楽 は3でした しかし 数学と美術が2でした 私がいきたい高校はオール四じゃないといかれへんらしいです そこは看護五年一貫でいいなと思っていたのです 公立も危ないと言われました でも提出物 授業態度などテストと成績以外は完璧だと言われました テストは本当に50点あるかないかです どうしたらいいでしょうか 夏休みの宿題は7月中に終わらせます テストで失敗しないためにも 二学期困らないようにするには 8月どんな勉強をすればいいでしょうか もしよければお薦めの参考書を教えていただけたら嬉しいです 長々とすみません

  • 技能教科の成績を上げたい

    技能教科(技術家庭科・美術・音楽・体育)の成績が悪いです。苦手ということもありますが…。 主要5教科はそれなりにいい成績なのですが、この4教科はものすごく悪かったです。 ほとんどが3、最悪なときは2の時もありました。 自分は中学生です。このままだと響いてしまいます。。。 頭で覚えるのは得意なのですが、実技が苦手です。 このままだと危ないです。 成績を上げる方法を教えてほしいです。 音楽は、○○すれば、成績は上がるはず、 技術家庭科は、○○すれば、成績は上がるはず、・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・ やはりどの技能教科も○○すれば、成績は上がるはず、 みたいなことを書いてくれるとうれしいです。 もし、できれば参考になりそうなサイト等も教えてくれるとうれしいです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ルーターの設定を行っている中で、powerランプの緑点滅から点灯しない状態が続いています。どなたか解決策を教えていただきたいです。
  • エレコム株式会社の製品であるルーターの設定を行っている中で、powerランプが緑点滅している状態が続いています。ルーターモードが起動しない問題の解決策を教えていただきたいです。
  • ルーターの設定を行っている最中に、powerランプが緑点滅する状態が続いています。ルーターモードが起動しない問題について解決策を教えていただきたいです。
回答を見る