• ベストアンサー

過去の水害や陥没について(マンション購入を検討する上で)

lilueの回答

  • lilue
  • ベストアンサー率64% (9/14)
回答No.1

御購入予定のマンションに、既に入居なさっている方がいるならば、まずはその方に、 そうでないならば(新築でまだ住民がいない等)、付近にお住まいの方に聞くのが一番だと思います。 私が住んでいるマンションは欠陥住宅のようなもので、 うちの隣の住戸が入居すぐに酷い床下浸水が起きて裁判沙汰になり、 数年間のすったもんだの末、お隣は勝訴して「全額払い戻し+慰謝料」をもらって引越しなさいましたが、 そういう情報ってどこにも出ないんですよね…… 水害って言っても、ほんとに局地的なもので、 実際、すぐ隣の我が家にも被害なかったようなものですから。 その問題の“お隣”はその後何年も空室のままでしたが、 昨年、新たな方が入居なさいました。 いくらで購入なさったかわかりませんが、分譲マンションです。 中古とはいえ、数千万のローン組んだはずです、過去に水浸しになった家に。 一言聞いてもらえれば……って感じです。

関連するQ&A

  • マンションの購入を検討している者です。検討中のマンションの構造で気にな

    マンションの購入を検討している者です。検討中のマンションの構造で気になっているところがあります。そのマンションの構造について説明書には『本計画地の地下地盤に固化材を撹拌して練り込むことで、地下約5mの支持基盤上に高品質な円柱状個結体を造成。それによって基礎杭をしっかりと支える「エポコラム工法」が採用されています』と書かれていますが、エポコラム工法で建てられたマンションというのは大丈夫なんでしょうか?ちなみに、地盤は沖積層の軟弱地盤のようで、同時期に建った近辺のマンションは基礎杭です。

  • マンションの基礎近くの陥没について

    中古マンションの購入を考えております。物件調査に行ったところ、給水塔から建物までの、地中に配管されていると思われる部分のアスファルトやマンホールが配管に沿うように陥没しておりました(最大5cmほど)。知人に見てもらったところ、配管からの水漏れが原因だろうとの事でした。建物の基礎近くにそれがありますが、早急に修繕した方がいいのでしょうか?将来的にマンション自体にどのような影響があるか心配です。 建物は、RC・築16年・7階建です。 宜しくお願いします。

  • マンション購入を検討中ですが・・・

    マンションを購入したいと考えているのですが、何から手をつけて良いのか全く分かりません。 建築中のマンションのカタログ等を貰ったりしていますが。お金の事等も分からないので。モデルルームを見に行って、いろいろ聞かれるのも困ってしまいそうで、行っていません。身近な人で聞ける方も居ないので。(購入経験のある方がいません。)まず、どうしたらいいのか困っています。購入経験のある方等、最初に何から始めたら良いのでしょうか?

  • 地盤が悪い土地の上の免震マンションは、意味があるのか?

    免震マンションの購入を検討しています。 ご回答どうぞよろしくお願いいたします。 1.地表付近の地盤が悪い土地の上に免震マンションを建てる場合。(その土地にはもともと低い丘がありました。また、池が隣接しています。) 2.マンションを支えるために40m(強固な地盤に達する長さ)の杭が埋められているが、その強固な地盤のさらに下の部分が軟弱地盤である場合。 1、2のような土地の上に建てられた免震マンションでは、大地震が起きた時、その効果が発揮されるのでしょうか?

  • マンションの購入を検討しています。

    希望価格でそれなりに条件の良い物件がいくつか見つかったのですが、 一つ気になる事があります。 一度買ってしまうと住みにくくてもそう簡単に賃貸と違って引っ越すわけにもいきません。 そこで質問です。 購入前にそのマンションに口うるさい人や変わり者などが住んでいないか知る方法があったら教えて下さい。お願いします。

  • マンション購入検討・・・気になることが

    マンションの購入を検討しています。去年から探し始めたのですが 去年すごーく迷った物件があったのですが決め切れなくて断念。 まだいいのがでてくるかな・・・と焦らなくても・・・と 思ってすぐ1年経ってしまい、なかなか理想のマンションとは 出会えず、しかも価格は希望エリアではどんどん上がっていって これでは一生マンションなんて買えないのでは(汗)と 思っていたのですがようやく100%ではないにしても 自分の最低ラインはほぼ押さえている物件に出会いました。 立地、駅からの距離、価格、外観(あと希望していた ハイサッシやディスポーザー完備など)とみてもかなり 希望に合うものでした。 妥協している部分ももちろんありますが、一度決め切れなかった ことや、価格の相場が完璧上昇傾向であることも実感したため できれば購入の方向で進みたいのですが先日ある雑誌の ダメマンションを買わないみたいな本で、売主の決算月で 完成日と入居日に1ヶ月以上取っていない物件は突貫工事 である可能性が高いのでやめたほうがいいと書いてあり そのマンションがまさにそうだったのですごく悩んでいます。 戸数は80戸ほどです。この条件って本当にダメマンション なことが多いのでしょうか。でもこの理由だけでやめて しまうのも素人考えでは浅はかかなという思いもあり・・・。 何かアドバイスがあれば何でもよいので教えてください。

  • マンションの購入を検討中なのですが...

    内覧会に建築士の方を連れて行きたいと思っています。オススメの業者さんはあるでしょうか?(購入予定のマンションは横浜です。) 値段もできれば安い方が良いです。 よろしくお願いします。

  • 陥没乳首な上に母乳がほとんど出ないんです。

    今月はじめに初めての赤ちゃんを出産しました。 妊娠中は、切迫早産のため、おっぱいマッサージとかは一切できませんでした。 出産後、母乳の出が悪く、しかも退院後から赤ちゃんは便秘。 母乳のほうがうんちがやわらかくなると病院で教えられ、なんとか少しでも母乳を飲ませてやりたいと思い、搾乳機を使っていますが、元々母乳が1回30ml程度くらいしか出ず(陥没していないほうは10ml、陥没しているほうから20ml)、乳首は痛むばかりです。 片方の乳首は完全に陥没しているため、手で搾ることが困難なので、搾乳機を使うしかないと諦めているのですが、何か良い方法は無いでしょうか? 母乳が良く出るようになれば、乳首が痛むほどの時間を かけずに搾乳できるかと思うのですが、お風呂あがりの時でさえ30ml搾るのにも30分40分ととても時間がかかってしまっています。 出産後、10日程度ですが、このまま母乳は出ないままでしょうか?それともこれからマッサージとかすると出るようになるでしょうか?

  • マンション購入を検討中・・・。

    離婚して子供と2人で暮らしています。私は長女なのですが、将来両親の面倒をみなければいけません。 それで私の今の家賃が6万、両親の家賃が8万なので一緒に住むマンションを購入しようかと思っています。購入すれば月々7万円ということです。 購入を考えた理由は、両親が今まで国民年金を払っておらず、一緒に住めばお互い家賃が今までより浮いて老後に使うお金が少しでも貯金できるという理由です。 デメリットもあります。もし両親が働けなくなったら、私がマンションのローンを払っていくことになります。 この考えはどう思われますか?知識がある方、どなたでも良いので回答ください。

  • マンション購入を検討中。マンションのメリットは!?

    夫が、家賃がもったいない!ということで マンションか一戸建を購入したい!と 言い出した!! (^^ゞ 前からそんな大きな夢!を語っていた夫ですが・・・。 『マンション』『一戸建』 どっちにすべきかまだ検討中らしい・・・。 一戸建となると土地代もかかる! マンションの方がいいのかな?? しかし!マンションは管理費がかかる! それって損した気分になるのは私だけ?? あと、マンションは集会みたいのがあるって 聞きました!それって面倒じゃないですか?? マンションに住むメリットって何ですか??