• ベストアンサー

盲導犬などのトイレの我慢

こんちには 盲導犬や介助犬など、人間のために犬らしい生活をさせてもらえないワンちゃんたちについてですが、 トレーニングして、ウンチやオシッコを我慢できるようになっているんですよね? ウンチに関しては、ご主人様の人間でも、下痢などでない限り、かなり我慢できますが、 オシッコはかなり難しいと思います。 一体どのようにしているんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tabataba3
  • ベストアンサー率47% (211/443)
回答No.3

使役犬は、指示があったときにのみ排泄するようにしつけられています。させた方がいいと判断したタイミングに、指示によって、適切な場所で排泄させることができます。 直接ポリ袋に排泄することが教えられることもあるようです。これは長時間の飛行機の旅などにも役立ちます。No.1の方の回答にあるように、複数ある盲導犬協会や介助犬を育成している所のやり方によっては、特別な器具を使う場合もあるでしょう。 盲導犬も主人の外出時以外は普通の家庭犬としてかわいがられています。家で普通の犬のように排泄させることも多いでしょう。 普通の家庭犬も、大型犬は、主人が、しなさい、と言って排泄場所に連れて行ってから初めて排泄するものです。建物内でしない習慣がついた大型犬は自らがまんします。 成犬の排泄については、普通でも一日5回くらい、がまんする犬でしたら2、3回です。雄は比較的長くがまんができるようです。 なお、使役犬は「人間のために犬らしい生活をさせてもらえない」と思われることが多いですが、犬はその起源から、人間に役立つ仕事をするのが大好きな動物です。仕事を与えられた犬はみなイキイキとしています。特に、盲導犬に使われることの多いゴールデンやラブは訓練や仕事をそれはうれしそうに、ゲーム感覚で覚えてこなし、人間に喜ばれることが大好きなのです。これは我が家のラブラドールを見ていてもそうだと思います。 また、これらの犬種は常に飼い主のそばにべったりとくっついていることを非常に好みます。普通の飼い犬にはなかなか許されないことですから、むしろ普通の犬よりもこの点でも幸せだと思います。 あえてかわいそうな点を挙げれば、主人が三-四回変わることでしょう。しかし、レトリーバ系はこの点でも適応力が高いようです。

hwy101
質問者

お礼

>普通の家庭犬も、大型犬は、主人が、しなさい、と言って排泄場所に連れて行ってから初めて排泄するものです。建物内でしない習慣がついた大型犬は自らがまんします。 そうなんですか。最近は犬を飼ってないのと、室内で飼ったことがないので、 よく知りませんでした。ありがとうごさいます。

その他の回答 (4)

回答No.5

犬に負担にならない頻度で、飼い主のコマンドにより排泄をします。 一日に一回などではありません。 人でもそうですし、通常の家庭犬でもそうですが、排泄のタイミングは習慣付くと毎日同じぐらいの時間、同じぐらいの頻度で行われるものです。季節や食べたものや、もちろん体調には左右されますが、健康であれば飼い主には理解と予測が可能です。 犬が犬らしい生き方をすることには、色々な意見がありますから、正しい間違いは無いと思いますが、訓練されて使役についている犬に関しては、そのことが犬らしくないとは個人的には思えません。 ただ繁殖のためだけに産まされ死んでいく犬たちの方がきっとはるかに多い昨今、人の喜ぶ顔を見ながら、必要とされて、尻尾を振りながらルールを学んで遊んだり、仕事や作業をする犬は、盲導犬や介助犬だけでなく、牧羊犬も警察犬も、同じに、「犬として必要とされている」ので、むしろ犬らしいと私は思います。犬でなければ出来ないことであり、その犬種でなければ、難しい作業だからです。 「飼い殺し」という言葉がありますが、仕事や楽しみを与えられ、誰かと共有し、毎日新鮮な飲み水とご飯があって、適切な排泄ができ、清潔な環境にいられることは、それとは無縁のことだと思います。 ケージから一歩も出られないまま、糞尿まみれで、腐った水やおよそ食物ともいえないものしか与えられず、死んでいく、あるいは今まさに生きている犬たちもたくさん居ます。 私にとっては、それが、「犬らしくない生き方」です。

hwy101
質問者

お礼

>排泄のタイミングは習慣付くと毎日同じぐらいの時間、同じぐらいの頻度で行われるものです。 そういうものなんですね。ありがとうございます。

回答No.4

こんにちは >盲導犬や介助犬など、人間のために犬らしい生活をさせてもらえないワンちゃんたち ・・・は表現として適切では無いと思います。 下の方もおっしゃるように、元来使役犬種として繁殖されたてきたラブラドールなどは、仕事をあたえられること、人間の役に立つことに喜びを感じる生き物です。 それをいうなら、普通にペットとして飼われている犬達のうち、飼い主が正しく犬の習性を理解して、正しく「犬らしい」生活をさせてもらっている犬なんて、ほとんどいないのでは? 犬を擬人化してただかわいいかわいい言っている飼い主さんは、犬を犬扱いしないという点において、人間を人間扱いしないのと全く一緒であり、すなわち虐待であることを認識してもらいたいものです・・・

hwy101
質問者

お礼

そうかもしれませんね。ありがとうございます。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.2

ごめんなさい#1です リンク間違えました http://www.moudouken.org/kouza(shokyu).html ご参考までに

hwy101
質問者

お礼

ションベルト、ションパックというものがあるんですか。 ありがとうございます。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.1

こんばんは http://kyoto.jr-central.co.jp/kyoto.nsf/spot/sp_oimatu-arashiyama こういった物をつけているようです

関連するQ&A

専門家に質問してみよう